最終更新:

1905
Comment

【4327929】男子校って?

投稿者: 3年後に入学予定の男児父親   (ID:n6AMYU2D1Lo) 投稿日時:2016年 11月 18日 22:24

4年生男子の父親です。
学園祭シーズンも終わり「どこの学校がいい?」と聞いたところ「共学がいい」との回答。
横浜在住なので個人的には浅野とかいいと思いましたが、反論出来ず…
確かに自分の中学生活を思い出してもクラスに女子がいた方が生活に張りが出るわけで…
そこで相談ですが、中学生が男子校に行くモチベーションって何なんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 96 / 239

  1. 【4346086】 投稿者: いや1号  (ID:zFM.n4uas3Y) 投稿日時:2016年 12月 03日 10:39

    ロングライダーさんはエデュ版朝生の田原総一朗といったところかな(笑)。
    何かを得る事は何かを失う事でもあるよね。男子校も共学も同じだよ。
    息子は自分の学校(男子校)をとても気に入っているけど、村下孝蔵の「初恋」のような気持になる事はきっとないだろうな。それはちょっぴり可哀想に思うね。

  2. 【4346511】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 12月 03日 16:23

    「揚げ足 (ID:20SD31d8MGU)」さん
    >スレ?
    >レスじゃなくて?

    ダハハハ、間違えちゃった。

  3. 【4346515】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 12月 03日 16:28

    「NM(ID:kcLbdc9lahk)」さん
    >僕の毎朝の楽しみは通勤電車の中で、前夜(というか夜明け前)のウイスキーチビチビロングライダーさんの書き込みを読むことだ。
    >なかなか頭の良い人で多分一緒に呑んだら楽しい人に違いない。

    嬉しいですねえ。
    何が嬉しいって、 「多分一緒に呑んだら楽しい人に違いない」、これは最高級の誉め言葉です。
    通常は週に3回は飲み歩いています。今年はもう12月29日まで、飲み会の予定がぎっしり入ってしまいました。
    肝臓が諦め顔でこちらを見ています。

    >今宵もロングライダーさんの登場を楽しみにしてるよ。

    プレッシャーが・・・。

  4. 【4346540】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 12月 03日 16:48

    「いや1号 (ID:zFM.n4uas3Y)」さん
    >息子は自分の学校(男子校)をとても気に入っているけど、村下孝蔵の「初恋」のような気持になる事はきっとないだろうな。それはちょっぴり可哀想に思うね。

    名曲だよね、村下孝蔵「初恋」。
    俺はそれと「踊り子」も好きだな。
    「初恋」はその名の通り、初恋のひとりよがりな心情が美しい。
    「踊り子」は二人の行先の見えない恋に対する、不安とあきらめが美しい。
    まるで二人だけで孤立しているような(あるいは「二人よがり」とでもいうような)、静かな落魄に心をうたれる。

      つま先で立ったまま 二人愛してきた
      狭い舞台の上で ふらつく踊り子

  5. 【4346715】 投稿者: 別学出身者は別学についてどう思っているか  (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 12月 03日 20:00

    現状、渋幕渋渋は武蔵雙葉のすべり止めとして成立してるですか?

  6. 【4346738】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 12月 03日 20:39

    「別学出身者は別学についてどう思っているか (ID:BIyk5okJlGk)」さん
    昨日の質問の続きだけど、

    >あれ、偏差値で
    >武蔵雙葉>渋幕 でしたっけ?

    どうして「武蔵雙葉>渋幕」じゃないと思ったんだい?

  7. 【4346858】 投稿者: 質問  (ID:Nfe1qyqxrBQ) 投稿日時:2016年 12月 03日 22:39

    男子校支持者の方に質問します。
    大学生へのアンケートで「もう一度高校生活をやり直せるのなら共学がいい」と答えた男子校出身者が58%ということについて、どう思いますか?次の中であなたの気持ちに一番近いものを選んでください。

    1.我が子の学校は校風が素晴らしく、我が子に合っているので、我が子は残りの42%に入るに違いない。だから問題ない。

    2.共学がいいなんて答えるのは低偏差値の男子校出身者だろう。我が子の学校は高偏差値だから、我が子が後悔するはずはない。

    3.大学生の時に後悔したって社会人になれば別学で良かったと思うはずだ。だから問題ない。

    4.我が子は後悔するかもしれないが、いい大学に入ることの方が大事だし我が子のためだ。だから別学が良い。

    5.こんな質問はバカバカしい。アンケートの前提条件は?母数は?出せないならこんなアンケートは意味がない。共学支持者は頭が弱いやつばかり。どうせ渋谷系の工作員だろう。別学を選択する自由を奪うな!我が子は楽しく通ってます!女子とは塾でで交流してるので問題ありません!

    1でも2でも3でも4でも良いと思うのです。ちゃんと考えているならそれは尊重されるべきだし、自由です。
    でも5だけはNG。質問への答えになっていませんから。

    このスレでの別学支持者の書き込みの多くが5のパターンのように思えるのですが、どうですか。

  8. 【4346886】 投稿者: 別学出身者は別学についてどう思っているか  (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 12月 03日 22:56

    >どうして「武蔵雙葉>渋幕」じゃないと思ったんだい?

    解答を避けようとしているんですか?それとも単純な反語ですか?
    ロングライダーさんが「武蔵雙葉>渋幕」であると言っていたという理解で
    いいですか?問題なければ武蔵や雙葉のスレッドに行って
    「ロングライダーさんが「武蔵雙葉>渋幕」」と言っていたが
    相違ないか聞いてきます。

    ロングライダーさんからこの件について反応がなければ「渋幕≧武蔵雙葉」とお考えだととります。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す