最終更新:

1905
Comment

【4327929】男子校って?

投稿者: 3年後に入学予定の男児父親   (ID:n6AMYU2D1Lo) 投稿日時:2016年 11月 18日 22:24

4年生男子の父親です。
学園祭シーズンも終わり「どこの学校がいい?」と聞いたところ「共学がいい」との回答。
横浜在住なので個人的には浅野とかいいと思いましたが、反論出来ず…
確かに自分の中学生活を思い出してもクラスに女子がいた方が生活に張りが出るわけで…
そこで相談ですが、中学生が男子校に行くモチベーションって何なんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4358160】 投稿者: 初氷  (ID:7K3bE7D07MA) 投稿日時:2016年 12月 12日 13:20

    言い訳に聞こえる (ID:FSzQ8IK05BM)さん

    てぶくろ=選択の自由大賛成と同一人物でない?
    だとしたらとても失礼なことを申し上げてすみませんでした。

    とはいえ、選択の自由大賛成が何の効果もないのにIDやHNをコロコロ変えているからまだ半信半疑なのだけど…
    選択~にはかつて「昔と今の中受を知る者」というHNの時にもさんざん絡まれたし、自分に別学派ステマなど不要。

    四谷がまた入試結果グラフで合格進学・合格非進学・不合格・棄権を出してくれれば「肌感覚」という分からない人には分からないだろう言葉で説明することもなく一目瞭然なのに…。

  2. 【4358166】 投稿者: ここが問題  (ID:1kt1y2su0Vc) 投稿日時:2016年 12月 12日 13:25

    塾の出す偏差値は辞退者数込みではありませんよね

    本来のR4の意味を考えればわかりそうですが

  3. 【4358167】 投稿者: 言い訳に聞こえる  (ID:FSzQ8IK05BM) 投稿日時:2016年 12月 12日 13:25

    初氷さん

    >四谷がまた入試結果グラフで合格進学・合格非進学・不合格・棄権を出してくれれば「肌感覚」という分からない人には分からないだろう言葉で説明することもなく一目瞭然なのに…。

    それは初氷さんが偏差値で学校の良し悪しを比較しようとするからです。
    偏差値は合格可能性の目安です。

  4. 【4358169】 投稿者: 言い訳に聞こえる  (ID:FSzQ8IK05BM) 投稿日時:2016年 12月 12日 13:27

    ここが問題さん

    学校側が歩留まりを予想して合格者を出していますから補正されています。

  5. 【4358187】 投稿者: 初氷  (ID:7K3bE7D07MA) 投稿日時:2016年 12月 12日 13:40

    (やっぱり絡まない。独り言としていきます)
    80%の合格可能性としては確かにその偏差値。
    しかし予想偏差値と進学者偏差値には差がある(歩留まりを勘案しても)。そこにかかわるのが第一志望率や辞退率。
    実際にその予想偏差値に近い学力の子が入るか、もっと低い層が入るかは日程によって変わるという予想偏差値に出ないところがわかんないかなぁ。
    分からないというより見たくないのだろう。結果グラフが消えたのもそういう学校からの要望という話もある。

  6. 【4358204】 投稿者: 言い訳に聞こえる  (ID:FSzQ8IK05BM) 投稿日時:2016年 12月 12日 13:50

    初氷さん

    確かに噛み合いませんね。
    入ってくる層を偏差値から肌感覚で補正して比較しようとしたら、それは噛み合わないでしょう。
    偏差値は自分と学校を比較するものです。
    入試日程が違っても同じです。

  7. 【4358227】 投稿者: ファミリーマート  (ID:P4fskbjmDPc) 投稿日時:2016年 12月 12日 14:10

    私が午前中に投稿した内容も、議論の発端を考えると少しズレていたようですね。
    用途さんのコメントを読んで、前後を理解しましたが、偏差値で学校の上、下を判断する事は無意味ではないですか?
    渋渋の2/1、2/2、2/5 で入学された方を比較する必要があるのかどうかは渋渋に進学された方に聞いてみれば良いのでは。
    ああ、開成の新高旧高論議も同じような視点だったのですね。

  8. 【4358339】 投稿者: 用途  (ID:eofN85zHvW2) 投稿日時:2016年 12月 12日 15:55

    言い訳に聞こえる(ID:FSzQ8IK05BM)さん

    >最後に、この文脈で肌感覚とは何でしょう?
    >肌感覚の影響はゼロと肌で感じればいいのかな?

    まず、ご自身の回答は、「肌感覚の影響はゼロ」でよいのですか?
    当事者でない私の意見が必要とされているとは思いませんが、回答がないと言われてしまうので、私なりの回答を記します。

    同一の学校の別日受験者を比較をする意味が見出せません。
    しかし、ご提示の文脈のように、どうしても比較しなければならないとすれば、やはり調整が必要ではないか、と思います。
    理由は、同一の学校で偏差値が違う以上、何らかの条件の違いがあると思われるためです。その条件の違いのすり合わせに肌感覚が必要である、と理解しています。

    さて、私もお尋ねしたいと思います。
    この文脈では、どの学校を指していると思いますか?複数挙げられるようです。
    もちろん私見で結構です。

    >御三家御三家と言いますが、御三家でも偏差値に幅があり、御三家の一番下の学校より偏差値が高い共学は、我が子の学校含め、いくつもありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す