最終更新:

230
Comment

【569739】桜蔭と女子学院、どちらに入れたいですか・・・?

投稿者: 悩む母   (ID:UCVdDKIdrqc) 投稿日時:2007年 02月 16日 00:46

新6年の母です。
娘は四谷大塚のYTテストで偏差値70を超える成績で安定しています。

四谷大塚80偏差値で桜蔭は70、女子学院は68〜69です。
志望校を偏差値だけで決めようとは思っていません。
(両校のカラー、入試問題の傾向の違いも塾の先生から聞いています。)
塾の先生のお話だと、「今のままで行けば、どちらの学校にも入れてあげられる。」と言われました。

桜蔭より女子学院の方が花があるように思います。
でも、偏差値が少し低いです。
今年の実質倍率は、桜蔭は2.1倍↓、女子学院は3.1倍↑で、女子学院の方が人気があるように思いました。

皆さんはどちらの学校が好きですか? もしくはどちらの学校にお嬢さんを入れたいと思いますか?
アドバイスをお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 29

  1. 【570788】 投稿者: もしかして  (ID:fBTvUvdK8ws) 投稿日時:2007年 02月 16日 21:16

    共立の制服と似ているんですか?

  2. 【570808】 投稿者: 校風の違い?  (ID:NenGZlDTjO6) 投稿日時:2007年 02月 16日 21:40

    名門校出身の女の子って皆同じ。一言で言うと・・・「怖かった」です(笑)
    ヘマるand/or程度の低い発言→冷たい視線ビーム!
    知った人の範囲で敢えて、校風の違いかな?、ってところを言うと、
    櫻蔭:微かに冷たい視線を発射し、以後無視。
    JG:ずけずけとしつこく突っ込む。
      そして・・・「あの時○○クンはさー、クス」と同級生中に知れ渡る。
    都立西:「何考えてんの?アンタ」風味でとことん吊るし上げ。
    白百合:困ったような顔をして、無難にその場を取り繕ってくれる。
        でも本当にこいつ困ったちゃんだって考えてたのはこの人っぽい。
    ま、専門課程になって実験・演習主体になる頃合には、立場は逆転してましたけどね。
    男で自分は程度低めだと自覚してる向きは、ひたすら耐える覚悟で(笑)

  3. 【570811】 投稿者: 近所に  (ID:vog88edvZiw) 投稿日時:2007年 02月 16日 21:41

    「うちの子、桜蔭ですのよ!」ってすぐ自慢するおばさんがいます。
    鼻高々で〜す。

  4. 【570815】 投稿者: 確か・・・  (ID:VhDMhFdt4c.) 投稿日時:2007年 02月 16日 21:43

    JGのセーラー服は、学習院女子、女子聖学院、日本女子大附属と
    同じメーカーのデザインだったと思います。
    JGは定かでないのですが、上記3校は同じで間違いないはず。
    襟の切り込みが深く、色あせたような色が特徴的ですよね。

    私は個人的には、フタバと白百合のセーラーが好きです。
    横ですみません。

  5. 【570853】 投稿者: 宗教  (ID:vZRMzb5sahM) 投稿日時:2007年 02月 16日 22:21

    ゆっくり、迷ってもいいのでは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 宗教の有無って、そんなに大きいですか?
    (中略)
    > キリスト教の学校もいいかもしれないね、とは考えましたがその程度で、宗教は決定的な理由ではないです。


    入学前ならそうかもしれません。
    でも、実際に入学し、卒業し、その後何年もたったとき
    ご本人(親御さんではなく)にとってはJGのキリスト教の意味は
    きっと、そんなに軽いものにはならないんじゃないかな、と思います。
    ここでの「宗教」は、単に聖書の教えというのではなく、
    生き方について考えること、戦争や平和、人権といった問題について考える姿勢、など
    宗教に根ざしたJG独特の教育まで含めた広い概念です。
    広島の旅も高3の修養会もまだあるようですし・・・
    高3の夏休み、泊りがけの修養会(全員参加)があったり、
    高3の12-1月になっても卒業式の合唱(聖歌です)の練習をみっちりやらされたり、
    JGはそんな学校です。

  6. 【570864】 投稿者: セーラー服  (ID:F/bp/FLD/tc) 投稿日時:2007年 02月 16日 22:28

    JGのセーラー服は、共立女子と同じスタイルだったと思います。
    胸の切り替えあり、無地の胸当てあり、のタイプです。
    そして、袖に、白の刺繍の腕章がついています。
    腕章の模様は、JGは忘れてしまったのですが、確か、鳥の一種(鷲?)だと思います。
    いっぽう、共立女子の腕章は、学園創設者の鳩山家にちなんで、鳩の模様ですね。
    胸当てがないけれども、同じ様に腕章(鷲?)がついているのが日本女子大付属だったと思います。

  7. 【570870】 投稿者: セーラー服  (ID:F/bp/FLD/tc) 投稿日時:2007年 02月 16日 22:35

    JGのセーラー服
    http://www.ni.bekkoame.ne.jp/white-yt/catalog/sl/sl_074.html

  8. 【570908】 投稿者: 違うよ  (ID:xWg5jssvBIg) 投稿日時:2007年 02月 16日 23:01

    悩める母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > ただ、桜蔭生のようにひたすら勉学に打ち込む学生生活は果たして楽しいのか・・・・?とも思います。


    これはまったくの偏見です。
    いつもこういう言われ方をする。トップ校はとかくたたかれる。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す