最終更新:

75
Comment

【1529837】中学受験(小石川) vs 高校受験(日比谷)

投稿者: 選択   (ID:Q0FuqEdb4Q6) 投稿日時:2009年 12月 04日 00:02

小5男子保護者です。都立中高一貫に向けて準備しています。経済的事情で私立は一切考えていません。もし落ちた場合は公立中に行かせます。
ただ、成績は非常に良いため、高校から日比谷も十分行けると思います。
都立中高一貫は人気もあり、中学から私立並に先取りするので、6年間計画的な学習ができ、将来的には進学実績は良くなると思うですが、現状ではやはり日比谷と比較すると大きく違うので、本当に都立中高一貫に入れて良いのだろうかとも考えてしまいます。
一方、日比谷は進学実績が良く素晴らしい学校ですが、公立中3年分の出遅れを補うためでしょうか?「公立!やっぱり私立?」という本をみると、入学直後から相当飛ばすと書かれています。中3で厳しい受験勉強をした後、合格・入学してもまたすぐに飛ばすのか? と思うと中1から少しずつ先取りする都立中高一貫のカリキュラムが子供にとって良いかとも考えてしまいます。
都立トップ校、都立中高一貫校関係者のご意見をいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【1530028】 投稿者: いえっさ  (ID:TEFIrl7RNFM) 投稿日時:2009年 12月 04日 08:31

    本のタイトルに、誤りがあります。
    >やっぱり公立! それでも私立(講談社)



    >相当飛ばす
    本の内容をよくお読みください、
    中学の勉強と高校の勉強の方法が違うということです。
    このレベルの学校を目指せるお子さんは、公立中学では授業を受ければ、ほぼ内容を理解できますが、
    高校の勉強は自分でどんどん進めるくらいでないと。
    その自主性と根性、体力がなければ、どの進学校(私立であれ、公立であれ)でもついていけません。
    日比谷など甘いほうで、地方の公立トップはもっとすごい勉強量、進度です。
    この程度でビビッているようでは、大学受験で難関を目指すのは無理です。


    >中1から少しづつ先取り
    現実認識が、甘いです。
    小石川は、中1から相当ハードな勉強ですよ。


    中1,2は公立中学の勉強で基礎をしっかり作り、中3から受験に集中のほうが、伸びるお子さん
    は多いと思います。

  2. 【1530084】 投稿者: 花  (ID:OHl2x/f/DA6) 投稿日時:2009年 12月 04日 09:25

    なるほどですね。
    私立のカリキュラムは、安心感ありますが、
    公立中高一貫や国立狙いも有効な手段なんですね。
    学附は、中受スタートが、遅れて、最難関校には、手の届かないお子さんには、おすすめです。
    高校で、内進すれば、リベンジできるかもしれません。
    でも、面接と内申書必要ですから、充実した小学校生活を送っておいてください。
    いずれにしろ、地頭か努力は必要かもしれませんね。
    やるだけやってダメなら都立トップ校狙いにチャレンジ!!

  3. 【1530108】 投稿者: 二択だと  (ID:qnJNCrhQBTI) 投稿日時:2009年 12月 04日 09:39

    国立は考えておらず、高校受験か小石川受検か、の選択だとすると、親から見て「こいつは相当出来る」と思ったら高校受験。「結構出来る」ぐらいなら小石川受検かと。
    すでに書かれているけれど、本当に出来る子は学校を選ばないので。

    あとは、英語がどうか。
    中受の優等生も、英語で躓いて中学でくすぶってしまう場合が結構あるので、今、優秀だと言っても、高校受験では日比谷など考えられるレベルでは、ということになってしまう可能性も。

    準備をして小石川受検をして受かっちゃうと、どうしてもそちらに行きたくなるのが人情。
    というか、すでにスレ主さんのところでは準備をしているのだったら、すでに心はそっちにあり、ダメならば高校リベンジで日比谷ということで考えているんじゃないかと思いますが。

  4. 【1530120】 投稿者: 同感  (ID:DweraK3rpXU) 投稿日時:2009年 12月 04日 09:49

    簡単に見えるけど様に同感です。
    都立トップ校は甘くないですよね。
    スレ主さんのお宅はまだ5年生との事。
    あと4年後の都立受験はさらに厳しくなっていると思います。
    そして中学の3年間をどう過ごすか。
    中学ともなると色々な誘惑がでてきます。
    親が思っているようにはいかなくなりますね。
    我が家も中高一貫校を受検しましたが残念..でした。
    現在、中2ですがトップ校は正直狙えないのではと思っています。
    中学入学当初は勢いがあったのですがモチベーションを維持するのは難しいです。
    塾にも恐ろしい位の高偏差値の子がいるのにも驚きです。
    小学生の頃はやはり家の子は優秀!と思っていたのですが...(ノ_・。)

  5. 【1530245】 投稿者: 九段中等は?  (ID:JEgsaXjDIX.) 投稿日時:2009年 12月 04日 11:38

    小石川から比較的近い、九段中等は考えないのですか?
    偏差値的には、小石川より入りやすいと思いますが。

  6. 【1530247】 投稿者: 九段中等は?  (ID:JEgsaXjDIX.) 投稿日時:2009年 12月 04日 11:41

    こちらは、勉強合宿までするとか。
    学習内容が充実している、早稲アカの先生が教える授業もある、と
    評判がいいですが。

  7. 【1530257】 投稿者: 横ですが  (ID:bkKzjYJIct6) 投稿日時:2009年 12月 04日 11:50

    >日比谷など甘いほうで、地方の公立トップはもっとすごい勉強量、進度です。
    >この程度でビビッているようでは、大学受験で難関を目指すのは無理です。



    学校側が大量の課題を課したり、勉強を無理強いしたりするのって良し悪しなんですよね。
    かつてそのような地方スパルタ公立高校に通ってましたが、課題に溺れ、
    勉強に対してすっかり受動的、無気力になってしまってました。
    本当に必要な学習を自分で選び取り、実践する余裕もなかったです。
    日比谷など都立トップ校は自主自立精神がいいのですから、管理教育型に移行してほしくないですね。
    皆さんおっしゃる通り、学校は器にすぎないのだから。

  8. 【1530426】 投稿者: ばかばかしい比較  (ID:eiOmAJH4lu2) 投稿日時:2009年 12月 04日 13:55

    ですな。小石川ファンはそんなに必死なんですか。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す