最終更新:

108
Comment

【1851466】広尾学園 vs 青学

投稿者: 小6 女子   (ID:OoLGdbC.Jfo) 投稿日時:2010年 09月 14日 22:09

広尾と青学、かなり迷っています。どちらもすばらしい学校ですが、
立地、施設、評判、進学実績など、どうでしょうか。
日能研65なのでどちらも安全圏かな。
将来性を考慮すると広尾かな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【1914416】 投稿者: びっくり  (ID:WuQkJZeeEWQ) 投稿日時:2010年 11月 10日 13:26

    四谷の進学者偏差値

    広尾男子 55.1~31.0
    進学者平均偏差値 46.1

    青学男子 62.2~45.9
    進学者平均偏差値 52.5


    ということは、広尾の平均レベルの男子なら、
    青学に合格して進学できるってこと??



    本当に青学男子どうしたの?

  2. 【1919186】 投稿者: 昔からそうだよ  (ID:tXypZ0kzTMU) 投稿日時:2010年 11月 14日 09:50

    広尾の男子の平均以上の進学者が青学受けたら受かるかといえばそうはいかない。ざっと生産して合格する確率は29%程度。
    あと、青学どうしちゃったの?ということについては、昔からそうだよと言うしかないかなと思います。

    ちなみに、6年前の分布をつかって同じように計算すると、広尾の平均以上の進学者が青山受験(実際には6年前だから不可能ですが)したら、34%合格になるので、今の方がまだましな状態とも言えます。

    今年の学年は高校については広尾学園になってからの生徒さん。
    それなのに、順心時代よりも実績が悪い状態で、この偏差値は異常。
    広尾も広尾だけど、この状態で受験を勧めるサピックスにその根拠を誰か聞いてみて欲しいな。うちは去年終了しているので、聞く理由を説明できないもので。
    まあ、外野はだまっていろと言われそうだけど、教育問題は日本全体の問題だと思うのです。中等教育が一部の業者や学校にゆがめられるのは傍観できない気がします。

  3. 【1920982】 投稿者: jジャミ  (ID:nDI.GfvNx.k) 投稿日時:2010年 11月 15日 18:13

    『昔からそうだよ』様

    >まあ、外野はだまっていろと言われそうだけど、教育問題は日本全体の問題だと思うのです。中等教育が一部の業者や学校にゆがめられるのは傍観できない気がします。


     そう感じていらっしゃる方がいらして少し安心しました。

    教育に多様性は必要で、そのためにも私立の存在は重要だと思っています。

    広報というより無茶な宣伝に力を入れた学校だけが生き残っていくとしたら、教育は荒廃します。

    『本当の学校の価値とは何だろう』によると、
    広尾には10人の専任の『広報スタッフ』がいらっしゃるそうです。
    人件費だけでも年間数千万円、その他の経費も入れると『広報』に
    いったいどれほど使っているのか…

    他の学校も生き残りのためにこんな事を始め、本来子どもたちの教育のために
    使われるべきお金が宣伝費に食われていったら、学校は健全に機能しなくなっていきます。

    私学とは言え一条校で、公の存在です。
    私学助成金も税金から、生徒一人当たり30万円以上出ています。
    なので、傍観しているだけでなく、発言してもいいと思います。


     広尾は学則定員オーバーしているのにもかかわらず、
    2011年度も100人高校募集しています。(また70人ほどオーバーします)
    これでは、自分たちの中高一貫の教育では進学実績に自信がないと言っているようなものです。

     サピックスがどうしてこの学校を勧めるのか、私も不思議です。

  4. 【1921075】 投稿者: 広尾スレ傍観すると楽しい  (ID:n3knFEcLyu.) 投稿日時:2010年 11月 15日 19:19

    サピが広尾を勧めるのも不思議ですが・・・。


    どうして広尾に関してそんなに詳しいのか、私も不思議です。

  5. 【1921239】 投稿者: 雑感  (ID:gGo8c5gXGDM) 投稿日時:2010年 11月 15日 21:16

    塾業界の常識ですけど、
    5%と95%の原理って知ってる??
    どの塾でも結局は上位5%が難関校合格を稼ぎ出し、
    残りの95%はお客さんになっちゃうっていう現象らしいです。
    SAPIXは難関校合格を旗印に急拡大したけど、
    結局は日能研や四谷の上位5%の一部を取り込むことによっての規模拡大。
    それにともなって、残りの95%からも入塾者が増えた状態です。
    塾業界の歴史は、この繰り返しをしながら、栄枯盛衰が行われてきた産業です。
    中学受験界では四谷の衰退や桐杏学園が消えてしまったのと同じです。
    日能研が隆盛を極めていた頃は、やはり渋幕などが今後の注目校って感じでした。
    今のSAPIXはかつての日能研状態です。
    そのうち難関校合格という標語がミスマッチしてきます。
    今の日能研のように中堅・下位層まで含めた中学受験塾を目指す事になります。
    つまり、広尾をSAPIXが薦めている事実は知りませんが、
    SAPIXの95%下位層のニーズにこたえるべく、
    今後の注目校を薦める事は、肥大化した塾の常套手段です。
    尚、渋幕や渋々のように広尾がなる保証は全くありません。
    こういう新興校もどきに入られる方は何が嬉しいんでしょうか?
    自分の子供が卒業するくらいに偏差値が上がったとしても、
    自分の子供の入り口偏差値は40台であることは変わりません。
    「新興校の偏差値が上がる=自分の子供の出口偏差値も上がる」
    とでも思っているのでしょうか?笑ってしまいます。
    入口偏差値低くて出口偏差値が高くなる可能性に賭けるのは
    それこそ賭けというものだと思いますが・・・。
    (よっぽど素晴らしい学力向上メソッドがある学校なら別ですが・・・)

  6. 【1977446】 投稿者: 下がってる!?  (ID:K1vaX0DMFBw) 投稿日時:2011年 01月 13日 11:50

    順心女子校時代の進学実績の方がまだ良かったのですwww。

  7. 【1977742】 投稿者: 午後入試  (ID:zYIV6J5/hvc) 投稿日時:2011年 01月 13日 16:49

    広尾学園は、S塾が造った学校らしいですよ。だから、去年も200名以上のS塾からの合格者を出してます。Sの先生も言ってました。
    でも、偏差値の高い子が押さえで受験出来る午後入試だから人が集まるのでしょうね。
    学校説明会に行って見ましたが、まさに予備校状態でした。
    6年間大学受験の為に頑張る!という意気込みですね。

  8. 【1978004】 投稿者: S塾とは  (ID:3YrLDSXhHPg) 投稿日時:2011年 01月 13日 21:27

    埼玉に校舎を多く展開しているS英館ですね。
    これまでの話の流れからしてサピが造ったのかと思い、びっくりして調べたところ、そうではないようなので安心(?)しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す