最終更新:

489
Comment

【3284571】明大八王子、明大中野、明大明治

投稿者: 明大進学   (ID:9kDCom/5ZcM) 投稿日時:2014年 02月 13日 10:41

男子の親です。
明大八王子(Y50)、明大中野(Y54)の偏差値と明大明治(Y63)の偏差値が大きく差がついているのに、出口が明大進学となるので、わざわざ明大明治に行く理由はないように思いますが、皆さんの率直なご意見下さい。
明大明治を狙うメリット何でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 62

  1. 【3286276】 投稿者: 明大での成績  (ID:1AUIBOo1BKA) 投稿日時:2014年 02月 14日 12:45

    大学では付属3校とひとくくりになっているようですよ。
    ただ、明八出身者が仲間内での会話で明明の方だと知るとすごいね!と褒めたたえるそうです。
    一般入試の方々からは付属3校でのとらえ方が一般的。
    また、成績も付属それぞれ、AO、一般などでも管理されているようですが、付属3校大学での成績ではほぼ同水準と聞いています。
    明明の方は皆明大へ進学できるのでしょうが希望学部に皆が進学できるわけではないと思いますよ。
    明八の明大進学は8割です。国公立も10名ほどいたりして。早慶上智もね。
    明中はわかりませんが似たり寄ったりなのではと思います。
    キャラ的に男子校の明中を明中~とからかうことはあるようです。

    明明の方が係属校の中野学園と同じに明大というのに抵抗があるような方は進学校か他の付属の方が合っていそうな気がします。

  2. 【3286340】 投稿者: 知り合いの皆さん  (ID:t.hJ5gywoho) 投稿日時:2014年 02月 14日 13:30

    明明、明中、明八ともに在校生や出身者をたまたま知っています。
    在校のママがおっしゃるには、明明は内進試験クリアすれば希望学部へ行かれるとか。
    これが本当なら、直属の最大のメリットでしょうね。

    明中ご出身の方は母校大好き!明治の男!という印象でした。男子校の経験が彼の今をつくっているような、外資製薬会社営業で高給とり。

    明八ご卒業→明大→金融のお嬢様を持つお父さんは、明八で本当に良かったと。お父さんは旧帝の優秀な方でしたが、お嬢様の大学進学時も就職時もそうおっしゃっていましたね。

    本人たちが幸せならどちらでも良いかと。

  3. 【3286395】 投稿者: 知り合い2  (ID:09AWTw3It3U) 投稿日時:2014年 02月 14日 14:12

    現在30位の息子さんをお持ちの近所のおばさまは、息子さんのことを
    出来が悪くてあちこち落ちて明中に行ったけれども、すごく伸ばしてもらって
    良かった、とおっしゃってました。

    商学部に進学して、いくつも内定をもらい、大手に就職して海外勤務も終えて
    結婚もし、マンションも買ったそうで、今どきにしては心配がなくてうらやま
    しいなと感じたものです。

    本人に合ってたんでしょうね。3校は雰囲気も違うんでしょうか?

  4. 【3286469】 投稿者: 3校それぞれ  (ID:5kThta.WrDo) 投稿日時:2014年 02月 14日 14:56

    20年前の話やら、裏付けのない感覚的な物言いは迷惑ですね。

    まず、明中、明八に各学部の枠があるのは事実。しかしながら法・商・政経3学部の占める割合は各校とも約5割です。(明八は45%)

    明明の明大進学率は90%以上。直系付属というブランドですから、将来、明治大学にまっしぐらという方々が行く学校でしょう。トップ層は国公立や早慶へ進学します。

    明中は明大進学率75%。男子校ですから浪人も覚悟で、国公立や早慶への進学者も結構います。3校の中では進学校的要素が最も強いとも言えますが、明大未満という結果も覚悟が必要です。

    明八の明大進学率は昨年で84%。中受の偏差値でみるとかなりお得に思えますが錯覚ですね。明八は中入生の偏差値にかなり幅があり、Nで65以上もいれば50以下で合格という子もいます。この中間に高入生が入って来るため、中受でボーダーの子供達は結局推薦を取れずということになるわけです。もちろん大器晩成型もいるので、中受時点の成績が必ずしもそのままというわけではありませんが。

    大学での位置は他の方も仰っているとおり、3校とも「付属」で一人括り。一般受験で全国から優秀な学生が集まって来るので、明明が特に際立っているということはありません。例えばレベル別の英語のトップクラスでは、明明を含め3校卒業生はほとんど見かけません。

  5. 【3286590】 投稿者: 保護者  (ID:9kDCom/5ZcM) 投稿日時:2014年 02月 14日 16:23


    このコメントですと、さらに明明に入るメリットとはなんだろうと思います。
    Y60以上であれば、明明受けずY60~55の上位進学校を受験した方がいいということでしょうか。

  6. 【3287206】 投稿者: ブランコ通り  (ID:igiK2xb58EE) 投稿日時:2014年 02月 14日 23:36

    >Y60以上であれば、明明受けずY60~55の上位進学校を受験した方がいいということでしょうか。

    むしろ中受などせず、高校受験で早慶付属に入られた方がよろしいかと…

  7. 【3287216】 投稿者: 明明は上の娘の時ちょっと検討したけど  (ID:se8M1yrnbz.) 投稿日時:2014年 02月 14日 23:41

    理系人気の昨今でも、
    明明はじめ、明八も、商政経法が人気なの?
    理工や農の人気はどうなんだろうか?総合数理は付属のなかでの立ち位置ってどうなんだろうね?

    明治にはかなり未練があったけど、理系頭と判明した娘には進学校が良かったのかなと、実感するこの頃。

    明治付属は理系枠もっと増やすべき。数学の授業もしっかりさせて。

  8. 【3288737】 投稿者: ブランコ通り  (ID:igiK2xb58EE) 投稿日時:2014年 02月 15日 23:10

    >このコメントですと、さらに明明に入るメリットとはなんだろうと思います。

    明明をわざわざ選ぶ方はそういう価値観では選んでいないと思います。
    知り合いが高校からですが明大中野八王子に入りました。(現在通学中)
    その3校の中で一番偏差値が低いという評価を気にしているのかどうかはわかりませんが
    学力を付けさせることにかなり力を入れている印象で
    「最低でも明治、大学は国公立へ」くらいの勢いで進学校並みのピッチで
    学習が進んでいる模様です。
    そんな中でも推薦で明治大学へ行ける数には上限が有り、さらに人気学部へ行くには
    上位にいなければならないわけで、結果として、内申等を常に気にしながらの
    勉強を強いられます。せっかくの付属なのに、と思ってしまいます。

    その一方、明明はほとんど希望学部へいけるのですか?
    仮にそうであるなら、その付属の利点を活かして受験勉強にとらわれない活動や
    アカデミックな勉強も、出来るわけですよね?
    これが本来の付属校のよいところであって
    このような教養や体験が将来の子どもの資産になると考えるから
    他の2校で無く明明を選ばれるのでしょう。
    同じ明治大学へ行くのなら、6年間でよい体験をさせたい
    という発想もあってよいと思います。

    そういう価値観から見れば、
    「大学において付属3校がほぼ同列のイメージとして扱われる」
    などという他人の評価などに惑わされる事でもなんにもないわけです。

    もしY偏差値50近辺で、功利主義的にどこから入っても同じ明治大学
    と思われるのなら、そりゃ、明大中野八王子が一番良いのではないですか?
    誰も止めはしないです。それもひとつの立派な価値観です。
    でももしY偏差値で60あるなら、
    よっぽど明治ラブでない限り、そりゃ、もったいないです。
    高校受験で、それなりに早慶受験をしっかりとやってくれる塾に行けば
    かるく早慶付属校に入れるポテンシャルを持っていますって!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す