最終更新:

377
Comment

【3449212】進学校とMARCH付属

投稿者: 女子親   (ID:gdU38t.XymM) 投稿日時:2014年 07月 08日 15:30

進学校、MARCH付属のどちらにも良いなと思う学校があるのですが、夫は先般のM大の件から大学の付属だと中高生までイメージが悪くなるし、進学校から国立や早慶目指すべきだと言います。やはり進学校が良いですか?大学付属から他大学受験は大変でしょうか?
まだ五年なのでじっくり考えられますが、ご意見を宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 24 / 48

  1. 【3529179】 投稿者: 男子親  (ID:6uMKHZTx5Bw) 投稿日時:2014年 09月 22日 14:22

    >当該大学行く前提で、スポーツや芸術や第二外国語や特技に打ち込みつつ、学校の勉強だけしっかりやっていったほうがいいのか、これは志向の分かれるところではないかな

    こういう目的でマーチ附属に進学する男子は附属大に進学しても良いという家庭。
    または外部進学できるからとりあえず進学すると聞きました。
    息子は立教新座、お試し受験しました。外部進学コースがなかったら受けませんでしたよ。。

  2. 【3529553】 投稿者: 高飛車  (ID:QWm8DraQ4FM) 投稿日時:2014年 09月 22日 20:34

    〉マーチ=良い就職については、現実と全く違うので、よく考えて選択するのが得策ですよ。まぁこの意味が分からない程度の人は中学受験とか諦めたほうがいいです。


    随分お偉い方なのか、上から高飛車に語られていますね。
    お偉い割には文章力もないし、説得力に著しく欠けるので、ほとんど誰の参考にもなりませんね。


    色々なスレで、MARCHはごく一部の大企業にエントリーシートの段階で跳ねられる事はあっても、ほとんどの会社で窓口を閉ざされるわけではない、あとは成功するかどうかは早慶だろうがMARCHだろうが本人次第、と語られていますよね。


    本郷や攻玉社などの進学校では、MARCH進学者はごく僅か、との書き込みがありましたが、MARCHはそこそこ居ますし、日大以下もいます。
    さらに、実は日大以下の大学にしか合格せずに、高校に大学名を伝えることなく雲隠れしてしまう人達が、どこの学校でも一定数存在することをお忘れなく。

  3. 【3529653】 投稿者: たぶん  (ID:ijW3fjMHvWA) 投稿日時:2014年 09月 22日 22:15

    経営企画、運用部門という表現から金融機関ですかね?
    日本企業は、多種多様ですよ。
    それに成蹊大学出身の首相に東大出身の財界人が頭を下げる社会です。
    あまりピーチクパーチク騒がない方がよろしいかと。

  4. 【3529686】 投稿者: 家柄  (ID:IrwXMXKzK..) 投稿日時:2014年 09月 22日 22:43

    首相も世襲政治家も、バックグランドが良ければ学歴は関係ない~という代表ですね。

    一般人だから学歴が気になり、また拘るのです。

    一般人でどんなにやり手でも、同じ成蹊大学卒でも首相にはなれま せんよ。
    引き継いだ地盤の組織票の数が政治家としての地位となります。
    期待度大の女性大臣も、お父様から引き継いだ票数のお陰で、新人のときから地位が高かった。

    自分の立場で、学歴の意味合いが変わります。

  5. 【3529709】 投稿者: たぶん  (ID:ijW3fjMHvWA) 投稿日時:2014年 09月 22日 22:57

    家柄だろうがなんだろうが、東大出身のエリートが成蹊大学出身の政治家に頭下げまくっている事実はかわりませんよ(笑)

  6. 【3529741】 投稿者: 中受男子  (ID:Pcv.Gjh6Jh2) 投稿日時:2014年 09月 22日 23:24

    マーチという理由でエントリー段階で門前払いされるケースは余りないかもしれない。
    でも周りには東京一工早慶ばかりでまれに地方帝大がいるだけ、という現実を見ればやはり息子をマーチ附属に進学させることはできない。
    将来を考え、進学校から上記の大学を受けさせたい。

  7. 【3530016】 投稿者: バラード  (ID:IODcKuYsbwM) 投稿日時:2014年 09月 23日 09:43

    かつてのような、学歴だとか家柄がだとかいう感覚は、今の日本は相当薄れているように思います。

    戦後でも、吉田茂とか佐藤栄作くらいの時代、東大出でカリスマ性もあって、首相としての地位の権威も今よりはるかにあったような感じがします。

    たしかに、首相は日本のある意味リーダーで、日本社会の行く先から世相、時代を反映しますので、どういう人なのかは注目されます。

    三木武夫とか徳島商の弁論部から明治大学、村山富市も大分の漁師の6男かなんかで明治大学の出身。
    近年の東大卒の首相、中曽根さんから、福田さん、宮沢さん、鳩山さん?かつてに比べてカリスマ性があるのかどうか、少々偏見かもしれませんが、東大の画一的官僚的イメージがなんとなくあるような。

    まだなんとなく、小泉さんとか野田さん、安部さんの私立組のほうが世の中の動きや見通しに柔軟な感じ受けますが、これは個人的意見で学歴とは関係ないと思いますが。

    ようするに、学歴がどうだ、家柄がどうだという時代は、終わりになりつつあり、これからの時代も難関大学だの何だの依然として学力差や序列は続くのでしょうが、それと
    社会構造とがどんどんリンクしなくなっていく時代になっていくのではと思います。

    本来は、もっと大学ごとに教育内容、教育方針変えて、こんな人材責任持って育てるから、厳しい受験乗り切って集まってきてください - とコミットすべきと思います。

  8. 【3530084】 投稿者: 血脈  (ID:TpEP5yMamtI) 投稿日時:2014年 09月 23日 10:58

    >戦後でも、吉田茂とか佐藤栄作くらいの時代、東大出でカリスマ性もあって、
    >首相としての地位の権威も今よりはるかにあったような感じがします。


    現代のような情報化社会ではなく、情報がある程度統制されていたこともあると思います。

    しかし面白いことに、吉田茂と佐藤栄作の孫と甥が現副総理と総理で、薩長の末裔、
    イギリスとアメリカをバックに明治維新からの権力が連綿と続いているわけですね。

    今は西洋から東洋へ世界秩序の大転換期ですから、さあ、どうなることでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す