最終更新:

325
Comment

【3795778】女子の進路

投稿者: 難しい悩み   (ID:U7NQFe/i1XE) 投稿日時:2015年 07月 16日 06:35

インターエデュにおいてもなかなか良い比較スレが少ない小学生女子の進路問題、偏差値だけではなかなか決められないところも強く感じております。
 うちは転勤族で都内には3年前に越してきました。あと5、6年は首都圏と思いますがその後はどこの都市に転勤になるかわかりません。中学受験まで数年の娘がおり、進路もそろそろ固めないといけない時期と考えております。
桜蔭、筑波大附属、渋渋(渋谷幕張)などを検討しております。また知人から最終的に大学受験をするしないに関わらず慶應中等部も女子にとっては良い教育になるから検討しても良いのではないか、ともアドバイスいただきました。

私立女子中学、国立共学、私立共学、私立附属中学に通われている先輩ご父兄、もしくはもう決めている方、最終的に決めたポイントはどのようなところだったのでしょうか。ひっそりと情報提供お願いします。
(きちんとした情報を得られるのはやはり、こちらの掲示板しかないと思い、スレッドを立たせていただきました。荒れるとスレッドごとなくなってしまうこともあるようですが、管理者にすべておまかせ致します。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 41

  1. 【3799425】 投稿者: 品位  (ID:kUdWn4fAHCQ) 投稿日時:2015年 07月 20日 15:33

    そうすると、SFCは「国が用意した美味しそうな制度によだれを垂らしながら食いつ」こう、とした学校、ということ?

    下品な表現は、贔屓の学校の品位を下げますよ。

  2. 【3799890】 投稿者: でも  (ID:7xdyNKxR2Iw) 投稿日時:2015年 07月 21日 01:40

    そういうこと。

  3. 【3799904】 投稿者: スーパークローバルハイスクール  (ID:MDjsWvJSQpU) 投稿日時:2015年 07月 21日 04:01

    クローバルな視点での教育改革はどの学校も興味を持っていると思いますが、今すぐSGHに名乗りを上げなければならないというものでもないと思います。
    SGHは完成された姿ではなく、あくまでも "研究開発" ですので、新薬に例えれば "治験" 段階です。
    その辺りを考慮して、果敢に挑戦する学校とひとまず様子見を決め込んだ学校に分かれているのだと思います。

  4. 【3799917】 投稿者: ていうか  (ID:C.c1DissWFI) 投稿日時:2015年 07月 21日 06:10

    学校が、面倒くさいとおもってるだけでしょ。

  5. 【3799929】 投稿者: 面倒というよりも  (ID:MDjsWvJSQpU) 投稿日時:2015年 07月 21日 06:38

    難関校にとっては効果が薄いと思ってるのでしょう。
    開成桜蔭レベルの生徒になると如何に大学が入試改革をしようが関係ない。
    であれば、今まで築き上げできたものを削ってまでして、まだ評価の定まらないSGHに力を注ぐ必要はありません。
    では教育システム全体として改革が不要かといったら、必ずしもそうとも言えない。
    SGHが本当に必要なのは中堅校ですよ。
    嘗て明治維新を成し遂げて、閉塞した日本を変革したその立役者は、十分な素養はあってもそれを活かすことの出来なかった下級武士達でした。
    彼らはリスクをとって見事に勝ったのです。
    逆に言えば、成功した場合、リスクに見合うだけの将来がそこにあったから。
    過去の歴史を紐解いても、改革というものは下からの突き上げによってなされるものです。
    難関になればなるほどSGHを推進する動機が弱くなると言えます。
    本家が取っていないのに福岡双葉がSGHをとったのが良い例です。

  6. 【3799936】 投稿者: なるほど  (ID:C.c1DissWFI) 投稿日時:2015年 07月 21日 07:02

    開成、桜蔭は江戸幕府だな。
    官軍に打ち負かされて、引き摺り下ろされる運命ですな。
    まさに言い得て妙な例えでしょう。

  7. 【3799941】 投稿者: なるほどというよりも  (ID:MDjsWvJSQpU) 投稿日時:2015年 07月 21日 07:16

    明治維新は成功したから維新なのです。
    一揆、乱、合戦、失敗したらそう呼ばれていたでしょう。
    SGHも成功するとは限らない。
    ゆとり教育の様に。
    だから難関校は様子見なのです。

  8. 【3799946】 投稿者: SGH指定の要件  (ID:9LYXhNTKYcw) 投稿日時:2015年 07月 21日 07:26

    首都圏のSGH指定校のうち、公立と私立をみると、SGH指定の私立校は帰国生の受け入れが多い、という特徴があります。

    そもそもSGHは、選定にあたり、これまでの各校の取り組み、教育実績が評価対象になっています。
    私立校の選定にあたっては、これまでの国際教育の実績が重視されています。

    首都圏の私立校のSGH各校は,米国の高校、大学との連係プログラムなどを実施していますが、
    これを実施するためには教員の語学力などのインフラが必要、という事情もあります。

    国際教育の実績があり、教員の語学力も高い(帰国生が多く、ネイティブの教員が一定割合いる)学校はSGH指定が受けられやすいですが、

    そうでない場合は、指定される可能性は低いので、申請しないのも理解できるところですし、

    また、国際教育に熱心な学校には魅力がありますが、教育の中心がそこにはない学校には、メリットは感じられないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す