最終更新:

359
Comment

【4041249】2016年度東大合格率のSAPIX偏差値(入学時)依存性(3/17暫定)

投稿者: 女子校・共学校   (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 03月 17日 23:31

偏差値 率 現役率 16東大数 16東大現役 15卒数
筑駒 72 64.33 51.6 101 81 157
開成 66 42.46 25.9 169 103 398
栄光 62 32.2 23.2 57 41 177
麻布 62 31.44 18.7 94 56 299
聖光 62.5 31.42 25.2 71 57 226
桜蔭 62 25.43 22.4 59 52 232
駒東 60 24.89 16.2 57 37 229
渋幕 62 22.16 15.7 76 54 343
学芸竹 53 16.29 7.4 57 26 350
学芸世 56 16.29 7.4 57 26 350
武蔵 56 15.06 11.4 25 19 166
渋渋 58 14.56 7.8 30 16 206
JG 60 14.17 10.4 34 25 240
筑附 60 13.01 6.9 32 17 246
早稲田 59 12.38 9.8 38 30 307
豊島岡 59.7 11.66 9.6 40 33 343
浅野 59 11.19 9.3 30 25 268
海城 57.5 10.87 7.2 30 20 276
攻玉社 51 8.94 7.7 21 18 235
小石川 54 8.92 5.7 14 9 157
暁星 51 8.62 5.7 15 10 174
栄東 55.5 7.83 4.9 27 17 345
桐朋 52 6.25 2.2 20 7 320
開智 55.5 5.43 4.2 17 13 313
白百合 55 5.08 5.1 9 9 177
巣鴨 48 4.86 2.8 12 7 247
逗子開 51.7 4 3.2 10 8 250
サレジ 54.5 3.93 2.2 7 4 178
本郷 55 3.63 3.6 11 11 303
世田谷 48 3.5 3.5 7 7 200
城北 50 3.14 2.6 11 9 350
鴎友 52.3 2.99 1.1 8 3 268
市川 53.5 2.93 1.8 13 8 443
江戸取 47.5 2.93 -- 11 -- 375
お茶女 59 2.52 1.7 3 2 119
浦星 55.5 2.3 1.7 4 3 174
東邦東 52 1.96 0.6 7 2 358
吉祥 51 1.77 0.7 5 2 283
頌栄 49 1.38 0.9 3 2 218
横雙葉 50 1.12 1.1 2 2 178
学習女 53 1 0.5 2 1 200
洗足 49.7 0.84 0.8 2 2 239
光塩 45.5 0.71 0.7 1 1 140
湘白百 49 0.61 0.6 1 1 165
雙葉 57 -- -- -- -- 182
東洋英 47.5 -- -- -- -- 185
芝 55 -- -- -- -- 279
フェリ 56 -- -- -- -- 181


(注)
東大合格率順に学校を並べている。
偏差値は2010年SAPIX偏差値(2015年度卒業生が中学入学時の偏差値)アールグレイ氏の好意による
複数回入試がある学校は平均偏差値を用いた
16東大は2016年度東大合格者数(3/17現在)
15卒数は2014年度卒業生数(2015年度卒業生数が不明のため)

掲載された学校は以下の通り
(1)男子・共学校:7名以上東大合格者が出ている首都圏中高一貫男子・共学校(大学付属は除く)
(2)女子校:【4022117】(首都圏女子校)2015東京一工国公医合格者率で掲載された中高一貫女子校 (http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,4022117)
(3)学附:竹早、世田谷
男女平等の観点から、男子校、女子校、共学校の区別なく並べている。
偏差値に比して東大合格率の高い学校が、優秀な進学実績を残したとみなすことが出来る。

豊島岡(59.7)は躍進したが、偏差値60の学校と比べると半分から1/3程度の実績。
ただし、偏差値59以下の学校と比べると妥当な実績。
渋幕は躍進し、同偏差値の男子校麻布、栄光に近づいた。
桜蔭は2015年よりは実績を下げたが、女子校では依然断トツ1位。
男子校では、浅野、海城が実績を下げ、豊島岡と並んだ。
駒東は2015年よりは実績を下げたが、偏差値と比べると妥当な進学実績となっている。

東大合格率と東大現役合格率を比較すると、女子校は接近していて、伝統的男子校は離れている傾向にある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 18 / 45

  1. 【4044860】 投稿者: 同意  (ID:UgoMKxOxNI6) 投稿日時:2016年 03月 20日 15:07

    全然意味ない統計氏に同意です。

    分散・偏差の技術論はともかく、
    生徒が200人の学校から20人の東大合格が出たから、この学校の生徒の東大合格可能性は10%みたいに言ってる人がいるけど、実際には、入学者もピンキリであり、東大合格可能性は生徒個人毎に全然違う。
    例えば中堅校において、補欠で繰り上げ合格した生徒と、御三家残念で特待級で迎えられた生徒の確率が全く同じということは考えにくいだろう。

    更にいうと、学校の実績って毎年変動する。
    今年の実績を6年後も維持できている保証はない。
    今年の東大合格が10%だとしても、その学校の実績や偏差値のトレンドが低下傾向であれば、今年入った生徒が大学受験する6年後も10%とは限らないだろう。

  2. 【4044862】 投稿者: いや  (ID:lBK6zRpE4Ug) 投稿日時:2016年 03月 20日 15:08

    非常に意味のあるデータだ。
    中学時点での偏差値と東大合格者数は、
    密接な相関関係があることが実証された。

    意味がないというのであれば、もっといいのを
    作ってほしい。

  3. 【4044883】 投稿者: なになに  (ID:UgoMKxOxNI6) 投稿日時:2016年 03月 20日 15:27

    >中学時点での偏差値と東大合格者数は、
    >密接な相関関係があることが実証された。

    なに?そんなことを知りたかっただけなの?
    もっと高度な議論かと勘違いしてたわ。
    そんなことは、こんなデータなくても、昔からみんな知ってるよ。
    最終的には個人差(下剋上)が出ることもね。

  4. 【4044905】 投稿者: 統計的?  (ID:NsdKxaaySXU) 投稿日時:2016年 03月 20日 15:44

    統計的な意味をうんぬんするなら、中学偏差値というもの自体意味がなくなると思います。厳密な数値判断で出されたものじゃないですから。
    それを承知の上で、数値分析を試みているということでしょ?
    下位校はそれまで大して勉強しない状態で受験して伸びしろが大きい生徒が入学する場合がある。成績が伸びたら、それを学校のおかげのように言うのはどうなんでしょう。
    誰でもがんばればぐんぐん伸びるなんていうのは塾や予備校の関係者かおめでたい親だけです。
    大学実績はおおむね、入学時の偏差値に依存します。個々の生徒が伸びたり、伸びなかったりも一定幅で起こるから、学校全体でみれば相関があります。

  5. 【4044932】 投稿者: 相関性   (ID:UgoMKxOxNI6) 投稿日時:2016年 03月 20日 16:09

    偏差値と進学実績に相関関係がある、というのはかなり昔からみんな知っている。(今さら議論している理由が分からないが)
    では、なぜそうなるのか?
    これには2つの理由がある。

    ①偏差値の高い優秀な生徒が多く入れば、地頭や勤勉性が学力として継続し、当然ながら6年後の大学受験時によい実績に結びつく。(この場合、合格者偏差値ではなく、入学者偏差値とリンクする)

    ②良い実績を出せば、当然人気が上昇し、高偏差値生徒が受験するので、偏差値の方が、(逆に)実績に連動する。(この場合、受験者偏差値または合格者偏差値とリンクする。)

    ①については、偏差値が上がってもその成果がでるのはその生徒たちが大学受験する6年後になるので、即効性はない。
    一方②は、翌年の偏差値にダイレクトに反映する。
    したがって、相関性の主な原因としては、②の要因が大きいのではないか?

  6. 【4045186】 投稿者: ミスリーディング  (ID:mPJcGSa04/I) 投稿日時:2016年 03月 20日 20:48

    全然意味ない統計さんが書いている内容は非常に正確。分布が分からない統計値では、上位層の比率が測りようがない。

    その誤りを無視して、”大体合ってるよね?”と、いう前提で物を考えてしまうと、学校の教育力に関して誤った評価をしてしまう。

    例えば、以下の2つの学校が有ったとする。

    A校:偏差値65の生徒が20人進学するが、偏差値40でもほとんどが合格
    B校:合格者および進学者の偏差値が50から55に固まっている

    A校の方が東大合格者は多くなるだろうが、B校の方が合格偏差値は高くなる。(A校は40で、B校は50)その両校を比べて、「合格偏差値と東大合格率は相関が高いから、A校の方が教育力が高いね」というのは、大きな間違いだ。

  7. 【4045308】 投稿者: スレ主の人間性の方が気になる  (ID:4OU6msefx3c) 投稿日時:2016年 03月 20日 22:52

    NHK真田丸の恨まれ役きりを自分がコントロールできない部下に見立て暴言を吐くスレ主が作った理論など、誰も見聞きしないだろう。早速、綻びが出たというより、先日の暴言を人として撤回して欲しい。

    スレ主のコントロールできない学校成績のストレスの捌け口がこのスレの正体なのではと推測する。

  8. 【4045407】 投稿者: ロングライダー  (ID:HeDXswKbJv6) 投稿日時:2016年 03月 21日 00:36

    「ミスリーディング (ID:mPJcGSa04/I)」さん
    確かにお説ごもっともだが、そんな調子じゃ何もできないぜ。
    どだい、君の言うような分布の数字なんかなかなか出てこないだろ?
    ざっくりした数字を元に全体をイメージするのが、今回のキモなのさ。
    尤も、アールグレイさん(※)みたいな天使が、ひょいとそうした数字を落としてくれるかもしれないけど。


    アールグレイさんとは、このスレのパイロット版「【4034883】2016年度東大合格率のSAPIX偏差値(入学時)依存性」において、忽然と現れ、みんなが渇望している数字をひょいひょいと落としていった天使。
    現世に現れるときはポリンキーの歌を唄うらしいが、本当かどうかは「教えてあげないよ、ジャン♪」。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す