最終更新:

200
Comment

【4168991】青学、中附、法政について

投稿者: アルファ   (ID:59jaqPnaYl6) 投稿日時:2016年 07月 04日 11:27

青学、中附、法政の3校で迷っています。
小6で四谷大塚の偏差値は60位の男子です。
大学附属を目指しています。
ここからまだ伸びるかもしれませんが、慶応、早稲田は狙っていません。
理由はこのまま土日は塾は行かず、習っているスポーツを続ける予定だからです。
通学に関して1番近いのは青学で15分位、後の2校は同じ位で1時間弱です。
青学は親の出番が多そうなのと芸能人のお子さんがいたり、下からあるのでその辺がどうかと悩んでいます。
近くて通いやすいのですが、うちの子は地味なのでやっていけるかしらと。
中附は駅からバスなのが酔いやすい息子には心配です。
学校はとてもいい印象です。
広い校舎で自由な明るい伸び伸びとした様子。
法政は説明会では至れり尽くせりな印象。
系列校での数年前の修学旅行の件が少し引っかかりますが、お子さん達は伸び伸びと過ごされて良い印象です。
3校とも大学には普通にしていたらほぼ上がれるし、学費も同じ位です。
3校に通ってるお子様をお持ちの方どこが決め手でしたか?
息子は文化祭や説明会公開授業など参加するたび1番が変わります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 26

  1. 【4169926】 投稿者: 女子ですが、  (ID:HZhP6qvBbfQ) 投稿日時:2016年 07月 05日 08:59

    この三校で、私ならそんなに迷わないと思います。
    何となく皆さんのお勧めの通りでしょうか。
    強いて言うなら、青学までは15分で着くのでしたら
    やはり中大附と青学の二択でしょうかね。
    男子も女子も同じような感覚ですが
    将来もし理系なら、青学だと弱いかもしれません。

  2. 【4169969】 投稿者: 中附、昔より恵まれてるのは確かです。  (ID:3veOjXgwaoc) 投稿日時:2016年 07月 05日 09:33

    昔は全生徒の1/6しか「法学部」推薦の枠はなかったのですよー。おまけに下3割?は昼間部の推薦さえされなかったので、必然的に夜間部(※今はない)か?浪人か?というリスキーな状態でした。

    今は1/3も「法学部枠」があり、2倍に広がってます。
    大学のほうも昔は特に法学部職員(※教員ではない。)が「役人気どりで酷く」、サポート制度もイマイチでしたが、最近は少子化のこともあって気合いが入っており、特に官界、法曹界を志す学生向けのカリキュラム、講座はもとより、大学公認の勉強サークルなども充実しています。

  3. 【4170013】 投稿者: 法政中在校生ママ  (ID:UsFVDWLjdwM) 投稿日時:2016年 07月 05日 10:12

    ①残念ながらテニス部はゆるい部活で物足りないかもしれません
    ②過去の事件ですが、学校もすごく気をつけていると思う。今はそういうことがあったこと信じられない感じ
    ちなみに中附も受かりましたが、子供の希望で法政を選びました
    青学はやはり芸能人の子が多いし、部活の懇親会等もホテルでやるとか、派手みたいですよ。
    親にとっては中学からしかない学校の方が精神的にも負担がないのでは?

  4. 【4170016】 投稿者: アルファ  (ID:uk.xzGmMlH.) 投稿日時:2016年 07月 05日 10:16

    まとめてのお返事となりすみません。
    皆さんのご意見を伺って納得させられる点が沢山ありました。
    マーチの附属、共学で偏差値の近いところで考えていましたが、大学の学部まではあまり考慮していませんでした。
    それを考えると中附はお得な感じがしますね。
    図書館は中学のしか見学しなかったので、次回は高校を見学します。
    青学は地方出身の私にはキラキラしたイメージで、実際洗練された印象です。
    保護者のお付き合い(あるのかはわかりませんが)も心配だったりします。

    また夏休みの時間をうまく使って他の学校にも足を運ぼうと思います。

    考えなしに徒歩でと発言しご心配頂きすみません。
    涼しくなったらチャレンジしますね。

    息子に其々気に入ったところを改めて確認したところ、もらったファイルやボールペンだったり、小さな制服が面白かったなどそんな事?でした。
    これはうまく誘導して第一志望を決めなければと強く思いました。

  5. 【4170028】 投稿者: アルファ  (ID:uk.xzGmMlH.) 投稿日時:2016年 07月 05日 10:27

    法政の保護者のお母様ありがとうございます。
    私も実際見学してみてあの件とは全く結びつきませんでした。
    自由な校風のようにも感じました。

    テニスはゆるいのですね。
    子供はどう考えるかわかりませんが、私は1つの事を長く続けてくれたらそれでいいです。
    日程的には中附と法政を受けるパターン多そうですね。
    お子様が法政を選択した決め手よかったら教えてください。

  6. 【4170032】 投稿者: 説明会で拍手?  (ID:3F86jpc05lw) 投稿日時:2016年 07月 05日 10:32

    立地的に中大附属と法政附属を比較検討される方はいますよね。我が家もです。

    中大附属は都心回帰と法学部枠が魅力です。
    ただ、そこそこの進学校からであれば中大は行けなくもないと思ったり。
    進学校のキリッとした説明会のあとに附属の説明会に行くとあれっ?と思ったり。
    説明会で拍手するのって普通なんでしょうか?校長先生が大学教授だからキリッとはいかないのでしょうか。校長先生なのに大学の話ばかり。こんなものですか?

    法政のこと知りませんでした。
    その体罰をされた先生方の処分はどうなったでしょうか?もう学校にはいらっしゃらないと考えて宜しいですか?

  7. 【4170035】 投稿者: 併願日程について  (ID:G/BSQt0l1jU) 投稿日時:2016年 07月 05日 10:34

    法政中ママさんへ

    うちも来年受験の小6の息子がいます。
    法政中と中附中の併願を考えておりますが
    どのような日程でそれぞれ受験されましたか?

  8. 【4170041】 投稿者: 留年  (ID:rExlQb8t5gM) 投稿日時:2016年 07月 05日 10:45

    スレの趣旨とは関係ないかもしれませんが、中大系の附属は最近高校での留年者数が早慶附属並みに増えています。

    法学部の枠が広がり、夜間学部も無くなり中大への推薦枠も約95%前後確保できていることの裏返しとして、大学に進学しても通用するように定期試験以外の小テスト多さや3年間で課題読書100冊、英検・漢検2級以上での大学進学成績への加点、論文の作成や諸々の提出物など、部活や課外活動を真剣にやりながらの両立はなかなか大変なようです。
    青学や法政の附属高校の状況は分かりませんが、明大明治なども同様な状況だそうです。
    それでも多くは3年で卒業できるので、普通にこなしていければ問題はないかと思いますが、附属校で悠々自適に過ごしてエスカレーターで大学へ行ける時代でもなくなってきているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す