最終更新:

267
Comment

【4259373】合格者平均偏差値(女子・共学編)

投稿者: いよいよ佳境   (ID:Y5QLsXTsKQM) 投稿日時:2016年 09月 24日 08:24

他スレで誤りがあったので改めてスレを立てました。
四谷大塚の入試情報を基にした合格者偏差値です。
(   )内は不合格者平均偏差値です。
校名の左側の数字は2016年結果偏差値です。


72 桜蔭   69.3(64.4)
72 渋幕①  68.1(61.5)
70 豊島岡① 66.9(59.3)
69 早実   66.2(58.7)
68 JG   66.1(61.6)
68 渋渋①  65.8(58.8)
65 明の星① 65.0(58.0)
64 市川①  63.3(55.2)
66 フェリス 63.0(58.9)
66 雙葉   62.8(59.1)
63 明大明治 62.4(55.3)

慶応中等部、筑附は不明

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 23 / 34

  1. 【4260844】 投稿者: 一番可愛そうなのは  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2016年 09月 25日 11:02

    あてがいぶちの公立の人が一番かわいそう。
    桜蔭も豊島岡も遠く及ばないのにこんなところで粘着して。
    七十才以上の人以外日比谷を一流ては思ってないのに。

  2. 【4260951】 投稿者: バラード  (ID:v52RfeGEnxQ) 投稿日時:2016年 09月 25日 12:45

    前にも書いた覚えがありますが、合格者平均偏差値、スレの通りで正しいのではと思っています。

    ただし、複数回受験があったり、合格辞退者が多く出る学校は、辞退者が少ない学校に比べて、同じ合格偏差値としても難易度は低くなると思います。

    たとえば、100人募集で100人合格進学の学校なら合格=進学偏差値そのまま。

    かりに100人募集で200人合格、100人が進学の学校として。
    合格辞退者の平均偏差値=70、合格進学者の平均偏差値=65だったら、合格者平均偏差値はだいたい67.5くらいでしょう。

    ただ、進学者(だけ)のこと考えると65が平均ともいえると思います。

  3. 【4260978】 投稿者: 昨日、今日  (ID:vUgK1i6VCNk) 投稿日時:2016年 09月 25日 13:31

    と桜蔭は文化祭なのに、何の情報もないですね。そんなにつまらなかったのでしょうか? 古い方の校舎はトイレが和式だったと思いますが、洋式に変わったか、見てきた人は教えてください。

  4. 【4260982】 投稿者: 自由?  (ID:WzD4G025miE) 投稿日時:2016年 09月 25日 13:35

    せっかくの6年間、部活をもっと楽しみたい、頑張りたいと思う子に、筑駒も開成も否定はしないですよね。でも桜蔭では否定される。そこがどうしても腑に落ちないという親子は案外いるんじゃないでしょうか。辞退組の増加はそこにある気がします。学校として生徒の勉強以外の活動を制限して、ではどんな教育哲学があるのかがよくわからない。確かに塾の勉強には一切邪魔にならない、合理的なシステムという見方もできます。だからそこは親子の価値観に尽きると思います。

  5. 【4260985】 投稿者: ついでに  (ID:vUgK1i6VCNk) 投稿日時:2016年 09月 25日 13:37

    桜蔭文化祭でコーラスや各部活の活動発表があると思いますが、バスケ部以外は大会でてないと思います。何故、学校が規制しているのか、理由を生徒さんに確認して、ここに載せて情報共有して頂けると助かります。想定される理由は、休日の教師負担をゼロにするため、生徒を塾の勉強に専念させるため、外部に生徒の顔をさらさないため。

  6. 【4261034】 投稿者: ?  (ID:tdJS3oUMylA) 投稿日時:2016年 09月 25日 14:27

    桜蔭板で、バレーボールは一回戦負け、とありましたよ。
    スポーツでは卓球も出てるのでは?

  7. 【4261053】 投稿者: 競争なきところに進歩なし  (ID:RjNUV/aGCmY) 投稿日時:2016年 09月 25日 14:46

    イギリスの産業革命、ヨーロッパ列強の台頭、皆『競争』から産まれた人類の進歩なんだよな。

    鎖国時代の日本、共産主義国家、競争のない国は一見良いようで、進歩しないから弱小国家になりさがった。

    >豊島岡では
    生徒が先生の評価をするシステムがあるとか。今もあるのかは知りません。

    今もあるよ。教え方の下手な先生、高度な問題が解けない先生は淘汰される(かもしれない。)

    >先生がお気の毒にも思えた。
    実力も熱意もない先生はむしろ悪でしょ?
    むしろ?お客の評価を受け入れないビジネスマンがいないように、生徒の評価を受け入れない先生も居てはならない。なぜなら?教師という職業は先生のためにあるのではない。生徒のためにあるからだ。


    >だって、先生って時には生徒にとって耳が痛いことを言わなければならなかったり、嫌われ役をかってでなくちゃならない時もあるかと思って。

    そんなことで悪く評価する頭の悪い生徒は豊島にはいない。皆、目的意識がはっきりしており、学校が勉強する場であることをわきまえている。そして、耳が痛いことも「なぜ必要か?」生徒に納得させられる力量を持った先生でなくてはならない。当然だ。

    >子供が正しく判断、評価でくるのかなと気にはなった。

    設問は非常によく練られており、単なる人間性の好き嫌いで評価が上下することはない。
    それ以前に賢く真面目な豊島生はそんなテキトーなモノサシで先生を測らない。

    子に聞いてみると?より競争の激しい非常勤の先生のほうがやはり授業がうまく、常勤で身分の安定した先生ほど授業が下手くそで生徒に評判が悪いとのこと。

    教師も客(生徒)にベネフィットを与えられるようでなければ存在価値はない。
    こんな、当たり前の仕事における常識が?
    通用しない学校が大半であることにむしろ驚きを感じるよ。
    少なくとも進学校を名乗る学校の教師としては当たり前の心がまえだと思うがね?

  8. 【4261068】 投稿者: 本当?  (ID:9cplOegMdoo) 投稿日時:2016年 09月 25日 14:58

    競争なきところに進歩なし(ID:RjNUV/aGCmY) 様

    豊島岡の関係者(先生)のようにお見受けしましたが?
    そうなら、筑駒さんの質問に答えては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す