最終更新:

48
Comment

【4308148】ズボラな子、桐朋か世田谷か?オススメはどちらですか?

投稿者: トマト   (ID:r7fBKxLRhMQ) 投稿日時:2016年 11月 02日 18:10

小さい頃から、スボラです。
忘れ物、宿題忘れ、遅刻etc.
最近は反抗期が重なってヒドイ状態です。
学校の先生や塾の先生からは度々注意を受けています。要は問題児です。
両校の校風は存じており、
桐朋だと、糸の切れた凧になるのでは?
世田谷だと、課題を拒否するのでは?
どちらについても不安が拭えません。
つまり強制すると反抗し放置すると何もしません。

コミュニケーション能力はあり、性格は優しく明るいです。どちらかと言うと親分肌です。

1日であれば、80%を切ったことがありません。過去問も平気です。得意科目は強いて言うと努力が不要な算数と国語です。
塾の先生からは、ハチャメチャな性格なので早慶を勧められた時期もありましたが、現実的には成績が届かないこと、通学時間等の問題で、両校の二択になってます。

一般論で構いません。ハチャメチャでズボラな子供は、どのような校風があっているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【4311811】 投稿者: 確かに  (ID:awzu8ty8Zl6) 投稿日時:2016年 11月 05日 21:32

    そうかもしれませんね。
    学校は、あくまでも環境のひとつですから。
    2校ともにそれぞれ素晴らしい学校ですよ。
    どちらも知り合いがいますが、お子さんは充実して過ごされているようです。
    中受で入れたら御の字な学校です。

  2. 【4313434】 投稿者: 両校 校長先生のメッセージ  (ID:zyKrNzBcojY) 投稿日時:2016年 11月 07日 06:40

    桐朋
    未来を拓く「次の学び」を
    国木田独歩が鮮やかに描写したかつての武蔵野の印象は、数千条の小径を懐に抱く広大な雑木林でした。 桐朋創立75周年となる2016年に向けて始まった新校舎建築事業は、武蔵野の面影をとどめるキャンパスの緑との調和を保ちながら、日毎に新しい学び舎の風景を形作ろうとしています。
    私たち桐朋は今日まで一貫して、自由闊達にして自主性を尊重する校風のもとで、一人ひとりの生徒を、豊かな心と高い知性を持つ創造的人間として育成することに力を注いできました。桐朋に集う若者たちは、日々の活動を通じて様々に清新なる価値を生み出します。授業の中で学問的真理に触れる瞬間に、あるいは行事を企画運営する委員会で熱い議論を交わす瞬間に、またクラブ活動を通じて仲間とともに味わう歓喜の瞬間に、彼らは逞しく躍動します。そうした体験を通じて身につける創造的知性こそ、彼らが長い人生を生きる上での大切な核となっていくのです。
    東日本大震災から一年後の2012年4月10日、桐朋高校始業式で私はこう呼びかけました。 「霧に閉ざされ、色彩を失った、不安ばかりが連なっている世の中に、鮮やかな色を投じることのできる、そんな若者になって下さい。言い換えればそれは、確信を持って、未来に向けて自分を投げかけるということです。」
    私たちは、70年のあいだ培ってきた人間教育の上に立ち、困難な時代にたじろぐことなく立ち向かってゆく意志を持った若者を育てることこそ、自らの使命であると考えています。
    私たちは今、未来を拓く桐朋教育の取り組みを「次の学び」の名で語り、それを体現する新校舎という形を添えて、鮮やかに投げかけてまいりたいと思います。

    世田谷学園
    “夢中人”になろう
    あなたには、あなたにしかない、かけがえのない価値・能力があります。
    まず、挨拶とあとかたづけができる人間になろう。
    そして、小さな良いことを始める勇気を持とう。
    共に学ぶ友人との出逢いを大切に、お互いに磨き合う最高の環境をつくろう。
    人間がつくり出した環境は、君が変えていくことができる。
    主体性と創造性がある限り。
    当たり前のことを当たり前にできる人、平常心のレベルを高くもとう。
    志を高く、あとから来る者のために、自分は今何ができるか考えよう。
    感動体験は君を大きく成長させる。
    夢は人の心を豊かにし、目が輝いてくる。
    与えられた命を大切に、自然の恵みに感謝し、幸せと平和な社会に向かって一歩踏み出そう。
    夢をかなえるために、ただひたすら夢中になろう。
    勉強でもスポーツでも、自分の得意なことに。
    高い目標を立て、一歩一歩着実に歩もう。
    根気よく、怠らず続けよう。
    豊かな感性と、たくましく生きる力を養おう。
    自ら学び、自ら調べ、自ら行動する人に。
    夢は逃げていかない。逃げるのは自分自身、自分があきらめない限り、夢は逃げていかない。
    違いを認め合い、思いやりの心を持って、多様な国際社会に踏み出そう。
    毎日どんどん成長していく中学時代、どこまで伸びることだろう。
    先生たちは、この学園で、君たちと共に学び、一人ひとりがすばらしい未来を手に入れることを願っています。
    合言葉は“夢中人”

  3. 【4335286】 投稿者: 桐朋中1親  (ID:nwWxfeXU8A6) 投稿日時:2016年 11月 24日 17:53

    前にも触れていたのですが桐朋中が放任と言うのは大嘘です。テスト悪いと補習ありますし、生活指導も厳しいです。携帯電話は届け出制ですし、通学途中にゲームしているのがバレて携帯電話没収もあります。高校での放任のための準備期間と捉えています。

  4. 【4335336】 投稿者: 放任  (ID:J8vR/SA2NFU) 投稿日時:2016年 11月 24日 18:32

    <高校での放任のため

    高校であろうと放任はいかがなものでしょうか?
    自主、自立でも遠くからの見守りは必要かと。

  5. 【4335512】 投稿者: 放任違い  (ID:CsdS/0yqVjg) 投稿日時:2016年 11月 24日 21:07

    字の如く 放って、本人の意思にある程度任せる(見守り付き)
    知り合いから話を聞く限りほっぽりっぱなしではないようですよ。
    行事の殆ど、修学旅行なども代理店との交渉から生徒さんがするとの事。正直すごいなと思いました。

  6. 【4335718】 投稿者: 今週末の  (ID:KLCa3m250Wk) 投稿日時:2016年 11月 25日 00:42

    土曜日に桐朋で最後の学校説明会があります。6年生対象ですがまだ空きがありますので、迷われてる方は足を運んでみては如何でしょうか?
    そして、放任が気になる方は実情を先生にお伺いしてみるのが一番だと思いますよ。

  7. 【4335734】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 11月 25日 01:37

    桐朋は、麻布とはまた違う自由、武蔵とはまた違うアカデミズムがあって、俺は昔から好きなんだよなあ。
    地に足の着いた自由、地に足の着いたアカデミズム。
    (まあ、地上から浮き上がってる麻布と武蔵には、また別の魅力があるわけだが)

  8. 【4335811】 投稿者: 放任  (ID:B9j7yoOQu/6) 投稿日時:2016年 11月 25日 07:28

    放任という言葉の理解が根本的に異なるようです。

    因みに麻布は放牧という言葉を使っていたと思います。ただしそのエリアからはみ出そうになったら
    教員は全力で守ると。
    エリアの広さはわかりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す