最終更新:

77
Comment

【5156671】2019年入試で早稲田中と海城中でまだ迷ってます

投稿者: ほぼあと100日   (ID:IZX0pKV5kq.) 投稿日時:2018年 10月 21日 13:20

よく比較されるのでほぼ語り尽くされたネタですが、、、1日、3日の試験日が丸かぶりの両校のどちらを受験するかこの時期ながら未だに悩んでいます。

四谷合不合の1-4回平均偏差値はY64半ばで相応の成績は伴って来てますが、国語の出来にいつもバラツキがあるので他の教科(とくに算数と理科)で補う点の取り方をしています。

当初は開成希望で頑張って来ましたが、合不合判定やSの学校別開成オープンの結果から、実力的にかなりのチャレンジ校になるので、1日はもちろん3日も、可能性の高い早稲田と海城のいずれか同じ方を受験することになると思います。

いずれの学校も説明会にも行きました。
子供も私も両校ともに好印象を抱きました。

どちらかと言うと子供は海城に好印象を抱いた様です(説明会の日に教室で教科別の展示があって色々見れたのが印象深いのかも)。私も面倒見の良さそうなところがとても気に入りました。

早稲田の方の説明会は、他校の様なアピールもなく淡々としてましたが、伝統校の雰囲気?憧れる何かがありました。付属ながら一定の外部受験者層も成果出されてますし。

それぞれ違う文化や雰囲気の学校ですが、いずれも魅力的で悩みます。。
通学時間もほぼ変わりません。

問題の相性的には、国語がいつも足を引っ張る子なので、海城の社会の記述問題にやや不安を感じてます。どちらかと言うと、消極的選択ながら、勉強時間で補える、知識量を問われる問題の方が向いている気がしてます。
塾の先生の面談でも相談予定ではありますが。

取り留めなくなってしまいましたが、、、同じ様に両校いずれかで受験を迷われてる方や、入学されたお子さんをお持ちの保護者の方など、お話伺えると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【5158801】 投稿者: インターネット脳  (ID:YvKJ/AGHHfk) 投稿日時:2018年 10月 23日 10:46

    >こちらの書き込みを見ていると、各学校の関係者の性質が見て取れますね。

    こんなところに関係者がいて、情報が得られると思えるなんて。
    ここは2ちゃんねると同じですよ。気を付けて!
    でも掲示板書き込みに力を入れている学校は見えますね。ターゲットになる学校は、いつもとある学校にとって目ざわりな位置にある。

  2. 【5159363】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:Mub61vu3yu2) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:48

    >東大合格率
    1位 駒東 20.2% 47/233
    2位 武蔵 16.1% 27/168
    3位 海城 15.0% 48/320
    4位 早稲田 12.8% 38/298

    ↑早稲田の分母が298っておかしくないですか。
    約半分は推薦で上に行くのでしょ?
    外部受験するのは150人ぐらいじゃないの?

    あと、ここに書いてるお母様方?鼻息荒いですけど、ご自分は大学受験したことあるのかな。
    経験者とは思えないですね。私大を見下しすぎ。
    現実を知らないって怖いわー

  3. 【5159390】 投稿者: またか。  (ID:sKqHmxxLXgc) 投稿日時:2018年 10月 23日 20:08

    また、セコイのがでてきたぞ。

  4. 【5159427】 投稿者: 十八番  (ID:lAbXhOYgMfI) 投稿日時:2018年 10月 23日 20:39

    困った時の分母半分作戦(笑)

  5. 【5159459】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:rSe3/YjapjM) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:04

    私は何も困ってないですよ。変だと思わないならいいです。考え方の違いですから。
    それにしても、海城推しの方ってこんな感じなんですか?
    見ず知らずの人に対して「変なの」とか…。

    あと、これが現実。
    【理系名門(関東)】
    1.東大
    2.東工大
    3.早稲田
    4.東京農工大
    5.電通大
    6.東京理科大
    7.中央、日大、武蔵工、芝工
    8.以下お遊びなんちゃて理工学部
    慶應、上智、立教、明治、学習院など。

    他スレより。言い得てます。これを書いた方は大学受験を良くわかってると思います。

    あと、私は早稲田推しではありませんので。あまりに片寄った悪意に満ちたデータにおや?と思ったまでです。情報を扱う理系人間として気になりました。

  6. 【5159463】 投稿者: お買い得名門校  (ID:wwuZViY1H1o) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:09

    以下はコピペだけど、開成とて昔は御三家最下位。
    だから同じ名門でも今は比較的入りやすい武蔵か早稲田がお買い得。
    特に武蔵は今が絶好のチャンス。
    海城や巣鴨は昔から××な学校だから対象外ですが。

    以下コピペ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    昭和50年代前半に中学受験しました。
    当時はこんな感じでした。

    S 教駒、武蔵
    A 麻布、慶應
    B 開成
    C 芝、駒東

    武蔵は東大合格率で灘と競っていた時代で御三家NO1でした。
    桐朋もそこそこの学校だったのでしょうけど、とにかく遠い学校のイメージでしたね。
    駒東が急に伸びてきて、麻布の次善校に定着した頃でした。
    開成は御三家最下位の立ち位置でした。

  7. 【5159480】 投稿者: 算数  (ID:lAbXhOYgMfI) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:24

    早稲田の分母半分作戦は何度も誤りが指摘されています。

    以前に渋幕の東大合格率の分母は東大受験者だとの主張がありましたが、、、。まさか同じ方?

    その算数の考えだと早稲田中にも渋幕にも合格できないと思う。

    早稲田中は進学校であり、説明会でもHPでも学校がそう説明しています。
    同レベルの進学校とは出口が違うことは理解されていれば、早稲田を選ぶのはなんの問題もないと思いますよ。

  8. 【5159481】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:rSe3/YjapjM) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:24

    懐かしいですね~。
    確かにそんな感じでした。
    上のランクだと桐朋はAぐらいだったかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す