最終更新:

129
Comment

【5363045】東大野球部を目指すには

投稿者: 米   (ID:S9lzqIt2WoM) 投稿日時:2019年 03月 17日 08:52

東大野球部を目指して、中学受験するには、どこに行くのが望ましいでしょうか。各校の野球部の活動(野球環境のほか、勉強との両立も)に詳しい方のご意見お待ちしています。

前提としては、
・単に東大野球部に入ればよいのではなく、六大学野球でそれなりに活躍したい
・野球のピークを大学野球におきたい、あわよくば、その後プロに進みたい
・小学校6年前半まで、強豪チームの中心選手として野球に打ち込みつつ、塾通いで中学受験に備える、6年後半からは野球に集中、その時点で将来プロ目指してもおかしくないレベル
・首都圏在住、中学から下宿可
・東大がだめでも、主要国立大か早慶卒になりたい

2019年の東大合格者数順に、選択肢として思いつくところとしては、

開成:指導は生徒間中心?校庭で練習可?
筑駒:OB多い、校庭で練習可
麻布:グランドは多摩川、部員数が1桁の時もあり、野球の技量向上は期待薄?
聖光:軟式のみ、試合会場で使える校庭あるが、他部活と共用、最近弱い?
灘:不明
渋幕:不明
駒東:軟式のみ、高校は関東大会出場レベル
栄光:OB多い、軟式のみ、高校は関東大会出場レベル、校内に野球場あり
久留米附設:野球部なし
海城:OB多い、部員数多く、指導者も評判良い?硬式野球部のレベルやや高い
西大和:不明
浅野:硬式野球部のレベルやや高い
ラサール:不明
筑附:不明
早稲田:野球部不祥事の影響は?
芝:中学から硬式可、そこにどれだけのメリットあるか不明
桐朋:OB多い、硬式野球部のレベルやや高い
都市大付属:中学から硬式可、そこにどれだけのメリットあるか不明

慶應普通部、中等部、早稲田実業: 東大はあきらめて、塾高か早実硬式野球部を経て、慶大か早大野球部へ
公立中: 6年後半のブランク避け、公立中で強豪シニアへ、早実か塾高の野球推薦を目指す

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【5391923】 投稿者: いろいろ  (ID:sbBlH6e.BoA) 投稿日時:2019年 04月 09日 17:09

    >>理系の場合は、理III以外は進振りは大丈夫なのか

    東大野球部でも理系選手は多いが神宮の公式戦出場の多い選手は
    工学部 システム創生や化学工学
    医学部 健康総合
    農学部 農業資源経済
    理学部 地球惑星、化学
    など進路割振時、東京大の中では底点が低めで人気薄の学科が多かった気もする。

  2. 【5392912】 投稿者: いろいろ  (ID:mub6c.4xmgE) 投稿日時:2019年 04月 10日 11:26

    そういえば桐朋高校出身の選手は東京大学野球部では最大派閥に
    なってきているけど、在籍者は2000年以降、
    皆、文系の選手ばかりだった。

    一橋大学野球部にも桐朋出身の選手はよくみかけるけど、東京工業大学野球部に
    桐朋出身の選手は過去10年間でいない。

    他の大学運動部でも桐朋出身の選手は文系の選手しか見かけない。
    文理のクラス分けをしていない桐朋の特徴が影響しているのかもしれない。

    他の中高一貫進学校出身だと理系の選手もよく見かけるのだが。

  3. 【5393825】 投稿者: 米  (ID:S9lzqIt2WoM) 投稿日時:2019年 04月 11日 05:56

    なるほど。
    やはり理系学部との両立は厳しいのでしょうね。
    桐朋は、文系に進学する雰囲気にのまれそうですね。
    行けないよりはましかもしれませんが。

  4. 【5394298】 投稿者: バラード  (ID:xoHh02s0tVA) 投稿日時:2019年 04月 11日 13:54

    そもそも6大学野球部でレギュラーで活躍する選手となれば、何々大学文系理系何々学部などより、たとえば早稲田の野球部、陸上部、明治ラグビー部のほうがはるかに肩書きとして上でし、学部にこだわらないでしょう。

    たしかに東大のプロ、慶応理工学部卒のプロ選手もいますが、企業就職としても何学部だったかは、あまり関係ないです。

    そこに対抗する中では弱いとはいえ、プロも出るような東大野球部ですから、どちらかと言えば野球メインの学生生活になるのは当然でしょう。

    なかなかアメリカのハーバードはじめとするアイビーリーグのように、ドラフトもかかるしプロ選手も、MBAもいるしノーベル賞もいるし大統領も、音楽家もビルゲイツも、みたいには日本ではなりにくいですね。
    バイオリニストの五嶋龍さんはすごいです。

  5. 【5396174】 投稿者: 米  (ID:S9lzqIt2WoM) 投稿日時:2019年 04月 13日 07:13

    春季都大会では、世田谷学園は小山台に負けてしまいましたね。夏に期待しましょう。

  6. 【5397835】 投稿者: バラード  (ID:xoHh02s0tVA) 投稿日時:2019年 04月 14日 14:00

    春季の6大学がはじまり東大創部100年ですか。

    昨日は法政に7-0の完敗でしたが、3-4年生中心ですが22人出場しました。
    首都圏では出身高校が、栄光3人、桐朋2人、湘南2人、日比谷、西、翠嵐が一人ずつ。
    センターの辻居選手は4年でキャプテン、栄光出身でドラフト候補?とも言われる。

    今シーズン何とかがんばってほしいですね。

  7. 【5409120】 投稿者: 米  (ID:liUz3gDmboo) 投稿日時:2019年 04月 22日 22:05

    春の大会、栄光は中高とも2回戦敗退でしたね。

    中学は、県予選兼湘南ブロック大会2回戦敗退(御所見に4-3)
    高校は、軟式県予選2回戦敗退(藤嶺藤沢に3-2)

    中学は去年の春も初戦負け、去年の夏も上位進出なし、だったようですが、一頃より弱くなっているのでしょうか。

  8. 【5417455】 投稿者: 中学段階でうまいのは確かにいる。  (ID:AvvNSfVsaRU) 投稿日時:2019年 04月 30日 08:47

    中学段階でうまいのは確かにいる。
    それは小学生時代にちゃんと野球に取り組んできて、それなりの手応えをつかんでいた奴。
    いえば、中学受験での勉強ブランク期間があまりない奴。
    加えて中学入学からガチで野球に打ち込める環境を作れる奴。
    野球で成功したいならば、
    公立中や附属中学だと思うよ。
    中受して有名進学校から東大でレギュラーはっても、
    他の六大学レギュラーとは、
    レベルがね。
    彼等は、大学で勝てるレベルじゃないんだから。
    もし東都にいたら下の下で、
    神宮に登場なんて夢の夢なのかもしれないよ。

    監督就任前の浜田さんは、甲子園出身レベルの強豪校の、頭いい選手あつめて合宿してたけど、
    頭で東大受かるレベルをガチで甲子園出場レベルの
    選手に課すのは、
    マジほんとう「不可能レベル」だったと思うよ。
    彼等はキツい練習こなさなきゃならないから。
    現役合格するとなると部活終了の夏からでも勉強量の問題がまずあるし、時間が足りない。
    一貫進学校の奴は高3夏までに仕上がっていて、
    その後は完璧にする段階だからね。
    仕上がっているのが前提だし、それだけ
    「出される問題」の、自分がこなせる守備範囲が広くなりかけている夏なんだからさ。
    あとは更に守備範囲を広げる努力賞!
    みたいなもんで東大受かる訳だから。

    NPBプロを視野ならば
    六大学じゃなくても全く問題ない。
    いまのスカウトはちゃんとみてくれるよ。

    東大で成績あげてプロ、は、
    一種の話題性、だから。
    実力オンリーならばドラフトにはかからないよ。
    実力的に同じレベルならば、他にワンサカイルヨ。
    浜田さんがあれだけ苦労されていても、
    勝つのが難しい。
    もう、これは全体の選手レベルの差でしかない。

    自分は東大運動会硬式野球部を
    普通に戦えるようにするには、
    筑波大学のように
    アスリート推薦入学制度をやるしかないと思う。
    最高学府にスポーツて入れるのか!
    怒りの方が多いと思うが、
    類形型入試とは別口で、
    少数のアルファー、スポーツ型入試なんてのを設けて、
    東大入ってから本来東大生にあるべき学力をつけてもらう、履修プログラムの下、教養課程を
    過ごしてもらい、それは2年間とは限らずに、
    それからまあ、やってきていただくような、(笑)。
    そんなことが出来れば浜田さんの野望、
    優勝、天皇杯いただくことも
    可能なんじゃないかと。

    はっきりいえば、
    中学受験組で東大レギュラーは、
    他の六大学では、
    ベンチいりも厳しい奴らなんだから。
    もし、親の満足感ほしさに東大で野球やらせても、
    それは、親の導きとしては、ちがうと思う。
    あからさまな個人欲だからね。
    本来は
    チームを強くすることが第一なんだから。
    まあ、個々の就活には役立つけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す