最終更新:

129
Comment

【5363045】東大野球部を目指すには

投稿者: 米   (ID:S9lzqIt2WoM) 投稿日時:2019年 03月 17日 08:52

東大野球部を目指して、中学受験するには、どこに行くのが望ましいでしょうか。各校の野球部の活動(野球環境のほか、勉強との両立も)に詳しい方のご意見お待ちしています。

前提としては、
・単に東大野球部に入ればよいのではなく、六大学野球でそれなりに活躍したい
・野球のピークを大学野球におきたい、あわよくば、その後プロに進みたい
・小学校6年前半まで、強豪チームの中心選手として野球に打ち込みつつ、塾通いで中学受験に備える、6年後半からは野球に集中、その時点で将来プロ目指してもおかしくないレベル
・首都圏在住、中学から下宿可
・東大がだめでも、主要国立大か早慶卒になりたい

2019年の東大合格者数順に、選択肢として思いつくところとしては、

開成:指導は生徒間中心?校庭で練習可?
筑駒:OB多い、校庭で練習可
麻布:グランドは多摩川、部員数が1桁の時もあり、野球の技量向上は期待薄?
聖光:軟式のみ、試合会場で使える校庭あるが、他部活と共用、最近弱い?
灘:不明
渋幕:不明
駒東:軟式のみ、高校は関東大会出場レベル
栄光:OB多い、軟式のみ、高校は関東大会出場レベル、校内に野球場あり
久留米附設:野球部なし
海城:OB多い、部員数多く、指導者も評判良い?硬式野球部のレベルやや高い
西大和:不明
浅野:硬式野球部のレベルやや高い
ラサール:不明
筑附:不明
早稲田:野球部不祥事の影響は?
芝:中学から硬式可、そこにどれだけのメリットあるか不明
桐朋:OB多い、硬式野球部のレベルやや高い
都市大付属:中学から硬式可、そこにどれだけのメリットあるか不明

慶應普通部、中等部、早稲田実業: 東大はあきらめて、塾高か早実硬式野球部を経て、慶大か早大野球部へ
公立中: 6年後半のブランク避け、公立中で強豪シニアへ、早実か塾高の野球推薦を目指す

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【5371132】 投稿者: わしの出身校は  (ID:g.DYqrlCOj2) 投稿日時:2019年 03月 23日 08:43

    東大行くには、まあお奨め。同期の野球部は19人で、東大7人、京大1人、国公医3人、残りは早慶
    野球は、軟式で自分の代は県ベスト4、ショートの子だけ東大で野球を続けました。部活は実質毎日だけど、指導はあるような、ないような・・・よく言えば自主性に任せる感じ。バリバリやるなら、ダメですね。でも主さん、一度試合を見に来て下さい。硬式でも、3回戦くらいは行くレベルと思っております。

  2. 【5371208】 投稿者: わしは  (ID:PVxvN6yQVOc) 投稿日時:2019年 03月 23日 10:05

    栄光学園ご出身ですかね

  3. 【5371270】 投稿者: 文武両道  (ID:nBzqDcAPJPU) 投稿日時:2019年 03月 23日 10:40

    浦和高校のような学校はどうでしょうか。
    浦和高校で運動部のキャプテンを務め、大学は東京一工に進んだ知り合いが何人かいます。
    (その子たちは大学らでは他の部活に入り、それぞれ主将や副将になっていました。)
    浦和高校なら、野球を続けながら難関大学に入る道も開かれるでしょう。
    人間的にもほんと成長しますよ。お住まいの地域にそういった高校はありませんか?

  4. 【5371464】 投稿者: 浅野情報2  (ID:g8aOF7jYHy.) 投稿日時:2019年 03月 23日 12:36

    その年のチームの成績は、上手な子が何人いるかで決まる、進学校なららどこもそんな感じじゃないでしょうか?浅野でちら見した高校の試合は海城とでしたが、海城はがっちりした生徒が多かったですが、試合は浅野が勝ったみたいで。 まあ、硬式の強豪をイメージすると、あくまでもクラブ活動のひとつのという感じですが、それでも硬式硬式野球独特の盛り上がりは、いいなーと思いました。進学校にそこを期待するのはこ少し酷ですが、東大野球部と限定するなら勉強は切れませんので、入った学校でお子さんをキャプテンにしてやり方を変えていく、なんていかがでしょうか?

  5. 【5372358】 投稿者: 米  (ID:S9lzqIt2WoM) 投稿日時:2019年 03月 24日 07:50

    ご意見ありがとうございます。

    浦和、千葉、日比谷、国立、湘南、翠嵐なども一生懸命野球をやっている子がいて、進学実績も良い、素晴らしい学校だと思います。中学も公立にいた方が、費用もかからないし、均質化されていない集団にいることにも大きな意味があるでしょう。

    とはいえ、野球少年が目指すとなると、小学校の時こそ野球に集中できますが、高校受験があり、中学で思い切って野球ができないように思えます。内申点獲得のためには、強豪シニアで野球をやるのは不利で、学校の部活で活躍する必要があるという話も聞きます。

    高校受験でこれら公立に入れればよいですが、チャンスは一度きりで、多くの東大進学確率の高い私立が高校募集をしてない昨今、入れなかった場合に同等の代替校は限られることが多い気がします。

    というわけで、中学受験では入れる学校に入っておく方が無難かと思っています。

  6. 【5372424】 投稿者: 春季 都大会一次予選結果  (ID:S9lzqIt2WoM) 投稿日時:2019年 03月 24日 09:16

    春季都大会一次予選の結果が出そろいました。結果、免除校を除き、勝ち進んだ主要進学校は桐朋のみ。

    ①予選免除校

    海城、城北、都市大等々力

    ②一次予選を勝ち進んだ高校

    桐朋 7-1 目黒
    桐朋 13-6 都立武蔵 7回コールド

    ③敗退校

    芝 5-2 町田
    芝 9‐13 総合工科

    開成 5‐9 鷺宮
    都市大 2‐4 青稜
    早稲田 7‐10 芝浦工大附
    麻布 0‐11 工学院大付
    日比谷 0‐7 堀越 7回コールド
    筑駒 4-11 九段中等 7回コールド
    武蔵 3‐15 順天 7回コールド
    筑附 1‐12 日大二 6回コールド
    巣鴨 4‐15 王子総合 5回コールド
    渋谷 0‐21 篠崎 5回コールド
    広尾学園 0‐24 東 5回コールド
    攻玉社 0-28 紅葉川 5回コールド

  7. 【5372580】 投稿者: 一勝が大事  (ID:UOZ3KXDvVws) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:21

    こう見ると、桐朋唯一頑張っているのですね。
    東京は予選一勝が本当に大事ですから。
    有名校もコールド負け校は、うーむ。
    意地でも普通に負けて欲しい。
    文武両道と言うのならば。

  8. 【5372620】 投稿者: どことあたるか  (ID:h4lTjw.ggrc) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:54

    トーナメントは対戦相手に大きく左右される。3年程度の長めのスパンで見ないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す