最終更新:

28
Comment

【6499522】男子定番併願先(滑り止め校)

投稿者: 男子中学受験生   (ID:b/ocYO26TSA) 投稿日時:2021年 09月 28日 13:18

首都圏「中高一貫校」最新人気情勢【2022年・男子受験生版】
ダイヤモンド社教育情報・森上教育研究所 
7月模試志望校より
難関校の定番併願先である東京都市大学付属(1回)で2割半の増加。同じく男子校の獨協(2回)は8割半の増加でほぼ倍増の600人台後半まで一挙に増やした。いずれも1日午後の入試である。獨協は3日の3回も9割強増やして300人弱に乗せ、4日の4回はさらに多いなど、日大豊山・都市大付属と並ぶ併願先としても大人気の男子校トリオの一員となっている。

今年の滑り止め校、みなさんはどこら辺にしますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6499646】 投稿者: 巣鴨も  (ID:jTJzNIRj/PM) 投稿日時:2021年 09月 28日 15:03

    巣鴨もだよ
    巣鴨も50%偏差値51だから1年足らずの勉強で間に合う
    最近偏差値が上がってるのも広尾学園シリーズの様な塾への働きかけ、入試回数増やし、広告効果なので実難易度は低いです
    医学部実績も数少ない優秀層が稼いでるだけです
    私立医大ばかりで最多合格校は杏林大の医学部です
    獨協と大差ありません

  2. 【6499656】 投稿者: うーむ  (ID:AWQ1.zjumeM) 投稿日時:2021年 09月 28日 15:16

    もうもはや、獨協はポジティブな工作活動なのか、ネガティブキャンペーンなのか、分からんね、、、

    ただ、この急激な人気沸騰っぷりは明らかに「仕掛けた」感がプンプンするよね。
    毎年どこかの学校が爆発するのは、受験人口の増加とその受け皿、という構図で商業的な作為が感じられちゃう。

  3. 【6499668】 投稿者: S鴨D協  (ID:nBvmtG/DnBM) 投稿日時:2021年 09月 28日 15:38

    まさにそれ。

    アンチなのか推しなのか分かりませんが、
    こうして注目されることは、マイナスには
    ならないと思うけどね。

    ネットがざわつく程度で受験生が爆発することなど
    ないでしょうよ。受験生は冷静だから。S鴨やD協
    が盛り上がってる学校だな~ってくらいの情報は
    入ってくるかもしれないけどね。

    一番は学校のある意味、営業努力、でしょ??
    それは私立学校であれば、何ら問題ないと思うね。
    やり過ぎは引かれるかもしれないけど、学校の長所、
    改革点等をアピールするのは、生き残りをかけた私学
    やレベルアップを図りたい学校にとっては、当然の
    営業努力でしょう。妬ましく思われるかもしれないけど、
    そうした行動に舵を切った学校の勇気と言うか意気込み
    に受験生が反応しているだけ。そうした情報は、受験生
    にとっては非常に魅力に映るだろうし、志望校として認知
    されやすくなる訳。

    まあ、目立つと叩かれる。
    これはどの世界でもあること。
    それが今のS鴨やD協であるんでしょうよ。

  4. 【6499679】 投稿者: 毎年  (ID:nkE6OxYQEow) 投稿日時:2021年 09月 28日 15:54

    色んな学校がブームになるだけですよね。

    去年は確か高輪、日大豊山。
    その前は世田谷、巣鴨、明中。

    でもこの辺りの学校にとっては順番に人気が巡るのは悪くないと思います。
    継続出来るかは学校と進学実績(非付属)によりますが。

    男子校で言えばだって御三家や海城、早稲田。
    早慶附属に、、その併願先の芝、本郷、攻玉社は毎年受験生が多く集まる訳ですから。

  5. 【6499700】 投稿者: 獨協推し  (ID:b/ocYO26TSA) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:28

    獨協は130年ぶりですかね。(ハレー彗星の最接近かよ)
    元々医学の獨協を学校自身が謳って医科大まで作っちゃったんですからね。
    どうして今までそこへ気がつかなかったんだろう。(医学部出来てもうすぐ50年)
    実質、医学部持ち上がりで行けそうなのは3校のみ。(関東のみ、帝京は近年0人、日大は1000人~500人に一人なので割愛。)

    四谷の第2回合不合80%偏差値を引用

    ・Y59~61→東邦大東邦(医学部推薦枠が余るときもある。毎年15名くらいが内部進学。駒東Y66と20人枠を分けるがほぼ東邦大。先々も同様かの予測が勝負所)
    ----------------------55------------------
    ・Y44~49→獨協(毎年5名くらいが獨協医科大に内部進学。来年から10人に増で獨玉Y39~41と折半。按分がどうなるか一つの勝負所)
    ----------------------42 ------------------
    ・Y37~40→東海大相模、東海大高輪台(日大系列と比較すると、東海大系列は医学部へ内部進学しやすい。毎年5名くらいが内部進学するが5000人で100番以内が目安。上位を走り続けられるかが勝負)

    Y65あったらむしろ迷わず是非にも東邦大中へ(上に行くこともない。巣鴨は55~63なので内部進学で行くなら東邦へ行くべき。)、Y55ならチャレンジせず(あきらめて)獨協中、Y42ならわるいこと言わない東海大系中が最後に医学部行く近道。鶏頭牛後のことわざ通り。

    なんで今頃獨協なのかわからないけど、火がつきだしたのは確か。
    焼け焦げないうちに滑り止まらないと、痛い目にあいます。

  6. 【6499721】 投稿者: 東邦大東邦  (ID:1Ttmf2NLEa2) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:47

    東邦大東邦の医学部内部進学は外野が想像している程甘くはありません。品行方正で優等生な上に高額な寄付金を支払える女子がほぼ内部枠をかっさらいます。男子は自力で外部受験です。

    獨協はあんな辺鄙な新設に行かせたい医師家庭は珍しいでしょうね。医学部なら何処でもいいならいいんじゃないでしょうか。だったら川崎医大に高校から入る方が確実でお薦めです。

  7. 【6499722】 投稿者: 巣鴨も  (ID:jTJzNIRj/PM) 投稿日時:2021年 09月 28日 16:47

    巣鴨も急にハレー彗星かって感じだ
    巣鴨も50%偏差値51だから1年足らずの勉強で間に合うのでオススメします
    最近偏差値が上がってるのも広尾学園シリーズの様な塾への働きかけ、入試回数増やし、広告効果なので実難易度は低いです
    医学部実績も数少ない優秀層が稼いでるだけです
    私立医大ばかりで最多合格校は杏林大の医学部です
    獨協と大差ありません

  8. 【6499746】 投稿者: 獨協推し  (ID:b/ocYO26TSA) 投稿日時:2021年 09月 28日 17:11

    医学部なら旭川でも琉球でも行きますよ。
    栃木なんて鼻くそです。(獨協医大も鼻くそですが。)
    医師免取って法人継承すれば万々歳です。(済みません素人に。)
    獨協安いですよ学費(偏差値だけでなく)
    でもみんなが行くと難しくなっちゃうからこまるしな。
    辺鄙な獨協医大でも良ければ(上野から90分もかかる。)
    Y44の獨協中学を滑り止めにしよう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す