最終更新:

399
Comment

【6680025】全国中学 知名度ランキング

投稿者: 知名度   (ID:NTP.HvQAvXw) 投稿日時:2022年 02月 19日 18:34

関東
 開成・筑駒

関西
 灘・東大寺学園・ラサール


他の学校は、中学受験経験者以外は知らないのが現実。

関東の桜蔭や麻布・渋幕や渋渋、関西の西大和や神戸女学院・洛南や甲陽なんて多くの人は知らない学校ですね。

日本全国の大多数が知っている学校って他にあります?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 50

  1. 【6682150】 投稿者: そう  (ID:BkHEufKf8ic) 投稿日時:2022年 02月 21日 07:40

    麻布と聖光だと、偏差値や進学実績では聖光が上。
    でも社会での存在感や、名門としての評価は麻布のほうが数段高い。
    学校の総合力の評価において、やはり知名度は重要ですね。

  2. 【6682168】 投稿者: でも  (ID:8lTibX42qlg) 投稿日時:2022年 02月 21日 08:10

    今の子供達が大人になった時はイメージが違ってくるのでは?

  3. 【6682246】 投稿者: バラード  (ID:E5wW9lGDlRw) 投稿日時:2022年 02月 21日 09:13

    これ、「全国の中学」というところだと単に高校ではないでしょう。
    また、対象が全国民なのか、教育関係、中学受験関係者のみなのかで違う。
    あとは、名前だけ知ってる、、なら早慶附属、マーチ日大附属、などは上。
    スポーツ系のほうがテレビに出るので中高の名前はよく出て知名度もある。

    進学校(付属も含めて)に限って、週刊誌の東大ベスト10なども含めていわゆる頭がいいと思われているところなら、また別ですね。

  4. 【6682277】 投稿者: イメージって  (ID:KTRwb7hWqgE) 投稿日時:2022年 02月 21日 09:40

    変わらないと思う。
    学力とは別もの。

  5. 【6682289】 投稿者: でも  (ID:TK04hPPi8Z2) 投稿日時:2022年 02月 21日 09:55

    例えば私のもつ渋渋のイメージと子供のイメージ全く違います。私自身も中学受験したけど、やはりその時のイメージをいまでも引きずったまま、なかなか抜け出せません。地方から出てきた方は逆に今現在の学校を色眼鏡無しで見れて良いなあと思うこともありました。

  6. 【6682311】 投稿者: こあ  (ID:rqYWCG3XSP6) 投稿日時:2022年 02月 21日 10:10

    一部の層や、一部の地域の中で有名な学校っていっぱいありますからね。

    九州なんかは地元中心の社会らしく、県立トップから九大が最上位エリートだそうで京大や東大出の者が九州に行っても、九大じゃないのか、と地場企業の社長に言われちゃうとか。

    層だって、富裕層だと幼稚園や小学校のお受験で、庶民とは視点の違う学校で選んでて。
    附属でもないのに、いくらお金を積んでも入れないようなご紹介限定の超富裕層向け幼稚園だってあります。

    帰国子女の層でも、3.40年も前から帰国子女を受け入れ、両親が海外でも可能にと寮もあったり、少し前まではUWC常連校のような学校だって、遠いけど関東にあります。今の50代60代の帰国生なら、誰しもが知ってますよ。その頃の海外駐在はかなりのエリート階級で人数は少ないでしょうけど。

    全国で見れば、TVで活躍する者と関係する学校の知名度が高いのは当然なわけで。

    世界を動かす人や、日本経済を回していくような人たちが選ぶ学校は、そのコア層の中での紹介や人脈から選ばれていくから長く存在するのであって。

    だから偏差値カテゴリーなら、ナンバー1くらい知られてないんじゃないですか?そこが開成なのか筑駒なのか灘なのかは、住んでるエリアや環境の違い程度。
    例えば偏差値で4位とか、神奈川で2番目とか、関西で3位とか、、受験しない人、地方の人とかって興味ありますかね?興味あるのは、受験関係者だけなんじゃないかしら?EDUだと、そんな者ばかりが見てるから感覚が最近の偏差値と進学実績なだけですよ。

    国や企業を背負うような家庭は、また感覚が違うから。そもそも中学受験も前提としない層ばかりだろうに。その者とEDU住民の意見や人材は交流しあうことはないでしょう。

  7. 【6682400】 投稿者: 知名度の定義  (ID:LSh9TqY/dic) 投稿日時:2022年 02月 21日 11:14

    知名度をちゃんと定義しないとなんとも言えない話かな。
    どの露出情報で名が知れ渡っているか。

    A.毎年、そこそこの国民が目にする東大合格者ランキング
     →比較的最近の合格実績が相関する

    B.知名度の高い人物の出身校として国民が認識する
     →相変わらず男女御三家+早慶付属

    C.学業以外のスポーツなどで(大学含め)校名が知れ渡っている
     →駅伝常連大学の付属や高校サッカー、高校野球が強い学校

    当然地域性もあるから、知名度は人口の多い首都圏に遍在する。
    卒業生が住んでる周辺に多いだけでも知名度は上がる。
    あと、大学の知名度が高い=付属校知名度も高いことにするかしないか。


    結局、Cは置いといて、AB両方でだれも文句を言わなさそうなのが、
    灘、筑駒、開成、麻布、ラサール、桜蔭

    A.条件が欠格しそうなのが武蔵、早慶付属など
    B.条件が欠格しそうなのが渋幕、聖光など

    では。

  8. 【6682418】 投稿者: 知名度の定義  (ID:LSh9TqY/dic) 投稿日時:2022年 02月 21日 11:27

    補足

    あくまで
    >B.知名度の高い人物の出身校として国民が認識する

    だけの定義として、「学校のwikipediaで、わざわざ出身・関係者一覧が別ページに作られているほど大量に存在するかどうか」で区切ってもいいかも笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す