最終更新:

293
Comment

【3408698】年金破たん

投稿者: あじさい   (ID:gPTy32XtykA) 投稿日時:2014年 06月 04日 12:54

「将来の年金予想」が出ていますね。

このままでは現在45歳以下の人はいつまでも貰えないか、
もしくはとても減額される、とのこと。
これは少子高齢化が一番の原因だそうですね。


以前からずっと思っていたのですが、
ずっと独身でいる人たちが「結婚しなければ損だ!」と思えるぐらいの
「独身税」をガッツリ取るのはいかがでしょうか。

私の周りの独身たちは稼いだお金をすべて自分のためにつぎ込んだあげく、
将来は私たちが育て上げた子供たちの働きに頼ろうとしています。
子供を育てるのにかかる費用なんて、想像もしていないようです。


そしてもう一つ。
今までの子供手当の額では、全然産む気にならなかったでしょう。
例えば、「子供が成人するまで一人当たり月に8~10万支給」
はいかがでしょうか。

そうすれば下手にパートに出るより、しっかりたくさん産んで育てた方が良い、
ということにならないでしょうか。

このままではお年寄りだらけの国になって、数少ない子供たちへの負担は計り知れず・・。
今のお年寄りは実は裕福な人が多いのですから、
医療費もたくさん払っていただくべきだと思います。

政治家はもう少し子育て世代の事情を考えるべき。

のんきな独身者たちを野放しにして、
お年寄りの一票に媚びてばかりいると
国自体が取り返しのつかない事態になると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 25 / 37

  1. 【3416701】 投稿者: 難しい  (ID:CrsmJ2APzKo) 投稿日時:2014年 06月 11日 13:57

    上の難しい様、ハンドルネーム一緒ですね。
    私も不妊治療しました。でやっと1人授かり、2人めは流産でした。でも知らない人は、2人めは?兄弟いたほうがよくない?とおっしゃるんですよね…
    ほんとに、その立場に立たないとわからないことは、沢山ありますよね…

    子供がいない人に、何らかの負担をしてもらうのではなくて
    子供が1人産まれるごとにお祝い金があるとか、小学校入学で就学準備金があるとかの、子供がいるとプラス?子育てしやすくになるような施策のほうがよくないでしょか?

    子供がいないと負担が大きいから、子供好きではないけど産むわ~だと、虐待とか増えそうに思いますが…

  2. 【3416710】 投稿者: 介護  (ID:8oOUNW1SXIU) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:02

    数年前に義父母を看取りました
    義妹は子育てを理由に病院に見舞いにくるのも面倒そうでした
    それまで、私たち夫婦は子供もなく仕事も忙しかったために、両親との交流は少ない方だったのですが
    その間の数年間は体力的にも精神的にもギリギリの状態でした
    義妹は孫の面倒を見させ、自宅の購入に金を出させ、さんざんだったのにです
    遺産もきっちり半分要求してきました

    今も墓参にすら面倒がってきません(子供の学校行事で忙しいからだそうです 大学生なんですけどね)
    子育てを理由に介護・親の面倒から逃げる人もいることを知って頂きたいですね

  3. 【3416719】 投稿者: ハンドルネーム  (ID:8oOUNW1SXIU) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:08

    難しいさま、ハンドルネームかぶってすいませんでした
    通っていた病院で、赤ちゃんをつれた方を見て涙を流したこともあります

    私は子供を授かりませんでしたので、お子さんを育てている方には尊敬の念を持っていますが
    独身の方にも、子供がいない方にも、それぞれの理由があり、
    こちらに書込みされている『気楽』『贅沢』なんて言葉とは無縁の方も多いと思うのです

    お互いの立場を思いやることは何より大切なことだと思います

  4. 【3416721】 投稿者: 教えて下さい  (ID:NBkFPZy9DpE) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:09

    それは様

     教えて頂きましてありがとうございます。
     
     >その質問にお答えした場合、お薬の料金は変わりますか?

     その場でこう言えればベストなのでしょうが、その勇気がなかなか…
    でも頑張って言ってみようと思います。

     スレ違い失礼致しました。

  5. 【3416723】 投稿者: う~~ん  (ID:6mNERehZBMo) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:12

    でも子供がいて介護、と子供がいなくて介護、なら、子供がいて介護の方が
    やっぱり大変じゃないですかね?
    まして子供がいて仕事も普通にしているとなると、子供がいない人の方に
    介護をお願いする気持ちもわかりますけど。

  6. 【3416731】 投稿者: 難しい  (ID:CrsmJ2APzKo) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:17

    ハンドルネーム様
    ハンドルネームが重なったのは気にしていません。よくあるハンドルネームだと、私も重なってしまうことあります。気を使わせてすみません。読んだ人が混乱しないように書いただけなんで、ごめんなさいね。

    私も運よく授かれましたが、
    不妊治療していたときは、診察帰りに近くの公園で、ひとしきり泣いていたことがあります…お気持ちわかります…

  7. 【3416751】 投稿者: 難しいですね  (ID:sHWePrQtaXs) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:33

    年金制度というテクニカルな問題なのに、感情や気分の問題にすり替わってしまうところに、年金問題の難しさを見ました。
    このスレッドの様子からすると、万人に満足してもらえる年金制度を作ることは出来ないでしょう。

    ところで、フィンランドの脳神経学者の研究によると、他人に対して悪意を持ち、思わず悪口を言ってしまう人の認知症発症リスクは普通の人の3倍になってしまうのだそうです。

    ネットであれ、リアルであれ、そうした感情を持ち易い方は、早めに認知症になった場合にどうするかを周囲に話しておく必要があるかもしれません。
    認知症で一番困るのは家族ですから。

  8. 【3416756】 投稿者: こども保険  (ID:esGDnQKqaOs) 投稿日時:2014年 06月 11日 14:38

    介護はその時できる人がするしかないんですよね。
    介護される人に子どもが複数いれば押し付け合いもあるのかもしれないけど、
    これからの若い人は兄弟も少なく、押し付け合いできること
    自体が贅沢で、うらやましいんじゃないでしょうか。


    私の義理の父母は兄嫁さんが介護して看取りましたが
    当時うちの子たちは小さかったし、独身の小姑さんについても
    「子どもを育ててない人には下の世話はできないわ」
    と黙ってやってくれていました。
    今、私の両親は私が見ています。子どものいない姉もいますが
    折り合いもよくないし、敢えて私が引き受けています。
    姉もご主人のご両親は見なければならなくなるでしょう。
    複数子どもがいることは、やはりありがたいことです。
    養子縁組でも、子どもを育てやすくする必要もあるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す