最終更新:

293
Comment

【3408698】年金破たん

投稿者: あじさい   (ID:gPTy32XtykA) 投稿日時:2014年 06月 04日 12:54

「将来の年金予想」が出ていますね。

このままでは現在45歳以下の人はいつまでも貰えないか、
もしくはとても減額される、とのこと。
これは少子高齢化が一番の原因だそうですね。


以前からずっと思っていたのですが、
ずっと独身でいる人たちが「結婚しなければ損だ!」と思えるぐらいの
「独身税」をガッツリ取るのはいかがでしょうか。

私の周りの独身たちは稼いだお金をすべて自分のためにつぎ込んだあげく、
将来は私たちが育て上げた子供たちの働きに頼ろうとしています。
子供を育てるのにかかる費用なんて、想像もしていないようです。


そしてもう一つ。
今までの子供手当の額では、全然産む気にならなかったでしょう。
例えば、「子供が成人するまで一人当たり月に8~10万支給」
はいかがでしょうか。

そうすれば下手にパートに出るより、しっかりたくさん産んで育てた方が良い、
ということにならないでしょうか。

このままではお年寄りだらけの国になって、数少ない子供たちへの負担は計り知れず・・。
今のお年寄りは実は裕福な人が多いのですから、
医療費もたくさん払っていただくべきだと思います。

政治家はもう少し子育て世代の事情を考えるべき。

のんきな独身者たちを野放しにして、
お年寄りの一票に媚びてばかりいると
国自体が取り返しのつかない事態になると思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 30 / 37

  1. 【3420829】 投稿者: 年金制度  (ID:keR73ZSef/k) 投稿日時:2014年 06月 14日 18:06

    制度を維持するためには賦課方式だから保険料を払う次世代の子たちを確実に再生産維持する勿論少子化対策にも通じる、受給年齢の引き上げ、保険料の一定レベルまで引き上げ、受給額の引き下げ、これらの対策は将来の受給額が現役世代の5割を割り込まないこととする、でないと将来損をする制度に若者は入らない。それでも経済成長率、出生率等不確定変数があるので最終的には税投入あるいは社会保障税の導入も視野に入れておくこととする。

    ところでこちらでは役立たず老人は姥捨て山だの生活が大変みたいなレスが多い印象ですが、私がウオッチしている某財テクブログでは何か儲かる得する情報はないか、ちょっと得な情報がでるとみなさんポンと千万単位で購入されます。本当にびっくりあるところにはあるという現実を見せつけられました。

    何か富というか階層が二極化していると感じませんか? 勝ち組負け組なんて言葉は最近でしょう。資産家はますます資産を膨らませ子どもは中学受験で一流大学に進学、親の資産を受け継ぎさらに膨張させる、富・階層の再生産です。親が貧乏だと上昇指向も希薄でまともな教育も受けられず後は想像通りです。こんな不公平が加速すると人は非難する対象を見つけ出すもので、それが役立たず勝ち逃げ老人に向かっているのかな。経済安定成長、1億総中流が懐かしい時代となりました。

  2. 【3420852】 投稿者: そうですねえ  (ID:9w2rM/J/l5o) 投稿日時:2014年 06月 14日 18:35

    >でもねぇ・・・低賃金労働者不足から、アベさんが考えた策は賃金の底上げではなく、経団連の要請により
    外国人技能研修生の基準を緩くして、外国人に低賃金でバンバン働いて貰うことなんですよ。


    その政策は、数年で終わるでしょう。

    知人がインドネシアの研修性の斡旋関係?の団体に、(たぶん天下りで)再就職しているが、リーマンショック以来、技能研修生は激減したが、あれから全く回復していないとのこと。理由は、インドネシア、タイなどの新興国の経済が発展し、現地の人件費が高騰して、研修で得る給与に魅力を感じなくなったからだそう。

    どうやらそれは本当のようで、数日前のクローズアップ現代で外国人労働者問題を2回にわたって放送したが、中国人で日本に技術研修を希望する人が激減していると言っていた。
    理由は、シンガポールの労働移民政策の方が、移民として働く条件がよすぎるからだ。
    日本の研修生制度では、最長3年間、受け入れ先の企業に勤め続けなければならない。(さららに日本語の習得も求められる)
    ところが、シンガポールでは、現地でより条件のいい会社に転職もでき、50歳まで働くことができる。(さらに中国語が通じるメリットもある)

    日本の外国人研修生制度は、日本と現地の人件費格差を背景に成り立っている。
    しかし、現地が発展し、もはや貧乏な国ではなくなってきたし、日本以外の国で働くメリットの方が、はるかに条件がよいということだ。



    それと、労働力確保のために外国人留学生を増やす政策も、考え直した方がいい。
    いつぞの雑誌の記事で、日本の国費留学生は中国・韓国の反日国に多くが支払われているというが、それは本当のことだ。
    それでいて、いい人材が来るのだろうか?
    問題はそこにある。

    外国人が日本の大学での留学を希望する場合、日本留学生試験という統一試験を受ける。
    その内容は、日本語力に重きがあり、日本の一般受験のような知識や思考能力を問うものとは程遠い。
    そこで得たスコアと、卒業証明書・成績証明書と、志望動機、(またはTOEFLなどの書類)で出願し、面接などで決まる。

    日本の帰国子女枠は比較的入りやすいというが、今は駐在員の子女の数が帰国子女枠の枠数よりも多いので、意外と難関なのはご存じの通り。
    それに対し、日本への留学希望者の数が激減しており、行政が音頭をとって留学生を増やしているので、留学生試験の方が、ずっとずっと入りやすい。

    こうやって超甘な受験方法で入学して、トコロテン式に卒業できる留学生。
    彼らが、名門大学で学んでいたとしても、大幅に割り引いて考えたほうがいい。
    なぜなら、入学試験自体が、日本のOA入試なみのユルさなのだから。

  3. 【3422318】 投稿者: 私学共済  (ID:94mC6d2qbxo) 投稿日時:2014年 06月 16日 10:05

    http://allabout.co.jp/gm/gc/13430/2/

    公務員や国会議員、各種団体の年金が批判されていますが
    私学共済はその上を行きます。

    知人で某私大の事務職に就職している夫婦がいますが
    退職金年金ともにかなりたっぷりともらっているようです。

    奨学金という美辞麗句をつけた学生ローンで貧しい家庭から巻き上げたお金に
    私学助成金と言う税金がたっぷりぶち込まれたお金が
    こうしてコネ採用された事務職の人たちの退職金や年金になっているのです。
    この手の職はほぼすべてがコネ採用です。
    まあ、JRAなどの団体も完全にコネ採用ですけどね。

    私大事務職の退職金年金を含む福利厚生は公立学校の教師よりずっと上ですよ。
    たぶん、たとえば国立大学医学部の教授より高額じゃないかと思います。

    こういう私大が定員割れをして学生集めに苦労していながらも
    どんどん増えているのは
    学校運営で税金逃れをしたい理事長と
    出来た学校に天下りをしたい文部省の官僚の思惑が合致した結果かと思います。

  4. 【3422670】 投稿者: いいじゃない  (ID:oGZF3PoVnM.) 投稿日時:2014年 06月 16日 15:51

    コネも実力のうち。
    有力なコネクションを持ったご両親や親せきに感謝して、たっぷりいい思いをしましょう!

    何もないところで働かなくてはならないのも、運命。
    人生は平等ではないのですから。

  5. 【3422772】 投稿者: 共済年金  (ID:keR73ZSef/k) 投稿日時:2014年 06月 16日 18:01

    共済年金は所謂職域加算部分が2階の上にさらに上乗せされていますので、厚生年金と比べて支給額が多くなっています。一方、公平性、安定性の観点から公務員私学共済年金は2015年10月に厚生年金と統合され、この職域加算部分の廃止や掛け金の料率(現在は厚生年金より共済の方が低率)が統一されることとなっています。

    もっとも料率の統一に時間が相当年数掛かることまた、廃止される職域加算部分についても別に法律で定め措置することとなりましたので官民格差が残る懸念があります。流石ですね! 既得権は簡単には無くせないということなんでしょうか?

    子どもに入社して欲しい企業調査などの結果を見ると公務員は上位にランクされていますね、根強い人気をキープしています。〇〇叩きでストレス発散よりお子さんを地方公務員にでもさせる方が賢明ではないのかな。

  6. 【3423397】 投稿者: 統合は  (ID:te3iRD6b/CQ) 投稿日時:2014年 06月 17日 09:00

    団塊世代が一斉に退職すると支払い原資が足りず、財布を一緒にして厚生年金側から補助して貰うためですよね。
    十年以上前から議論されてましたが、加算部分(特権)との折り合いがつかず先送りされてましたね。
    うまみ部分を上手に残す策を打ち出すことで、ようやく統合することになったのかな。
    支払いも待ったなしですしね。

    国民年金に拠出し、共済年金にも拠出し、偉いね厚生年金は。破綻の道を着々と進んでる?

  7. 【3423725】 投稿者: 紅茶  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 06月 17日 13:48

    年金制度さま

    某財テクブログ、教えて欲しいのですが。

  8. 【3424190】 投稿者: いまさらですが  (ID:sR5kmnxyTwo) 投稿日時:2014年 06月 17日 22:40

    前のほうでお薬手帳を断ればいいとあったのですが、今日調剤薬局に行ったら「うちにあります」といっても無理矢理新しい手帳を渡されました。法令で4月からそうなったからと言われましたが、お薬手帳って本当に断れるのですか?
    断ると医療費削減につながるのですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す