最終更新:

88
Comment

【4667224】もっと収入が多くてもいい職業⤴

投稿者: 下げるべき仕事でも可   (ID:PZhb9gH3XTY) 投稿日時:2017年 08月 10日 01:24

皆さんにとってはなんですか?

まずは私から。

教師→激務薄給だから。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【4667645】 投稿者: 公立中大嫌い  (ID:4WoyRQluq8M) 投稿日時:2017年 08月 10日 15:21

    美術、音楽の教師は専門の学校でなければアルバイトでいいのではないか。学力がないくせに担任(とくに受験学年)などやらないでほしい。

  2. 【4667658】 投稿者: 雨  (ID:hZlAJQt9w3A) 投稿日時:2017年 08月 10日 15:41

    その職業への参入障壁が低いものについては、どうしても給与は低くなってしまいますよね。参入難度の高い業務は、供給できる人材が限られますから、需給のバランス上、給与は高くなりやすいです。
    資格や能力として多くの人が出来そうな仕事は、どうしても安くてもやりたい人が出てきて、給与は上がりにくいです。介護は60代の健康な女性(男性も)が活躍可能です。賃金が上がる理由も上げる理由もない気がします。
    年金生活が不安な人が増加している現在も、外国人労働者の流入や介護ロボットが実用化される未来も、需給バランスは大きく崩れないでしょう。高給になる要素がないのでは。

    確実なのは、優秀な人材が必要な分野の給与を上げるしか、日本は存続できないということです。
    国力のために、官僚、政治家、研究者、教育者は、もともとの富裕層でなくても給与で恩恵があるようにしなければなりません。資本主義社会である以上、報酬で報われなければ人材レベルは下がります。
    他の国に搾取されるか、潰されるだけです。

  3. 【4667670】 投稿者: 違う  (ID:5XjSzLztF2s) 投稿日時:2017年 08月 10日 15:51

    雨様に、全く賛成です。
    レベルの低い人しかいないのに貰い過ぎだから給料下げろ、では益々レベルが低くなります。
    政治家、官僚、研究者、教育。
    優秀な人が必要な分野は給料を上げないと。
    東大で一番優秀な人たちが外資に行くようでは、日本はおしまいです。

  4. 【4667740】 投稿者: 桜子  (ID:.RpN.cwDEv6) 投稿日時:2017年 08月 10日 17:09

    官僚、給料上がってほしいなあ…
    天下り云々の問題はありますが、基本的な給料は安すぎかと思います。なりたがる人が減るのも頷けるくらい。

  5. 【4667743】 投稿者: 今日はくもり  (ID:oXLwBmrQZak) 投稿日時:2017年 08月 10日 17:11

    雨様のおっしゃる通り、全面的に賛同します。

    息子が研究者ですが、あまりにもお給料が低い為
    結婚と同時に研究を辞める人が少なからずおります。
    生活が成り立たない、現実があるからです。
    研究を続けられる人は実家の援助、または奥様が
    同等以上に収入がある方だけが、結婚後も研究室に
    残っています。

    非常に残念です。
    将来の日本を背負う優秀な方が、お給料の低さで
    今までの研究を置いて去って行くのですから。

    何とかならないのでしょうか…。

  6. 【4667840】 投稿者: なす  (ID:P6wzRaj8Pkc) 投稿日時:2017年 08月 10日 19:35

    教育者

    都内公立小しか知りませんが、教員が東大早慶、国立大がいない。
    玉川、順天堂、明星ばかり。
    もっと偏差値の高い知識のある教員が教えてこそ、子どもの学力があがるのでは?

    教員の給料上げるなら出身大学の基準も上げて欲しい。

    地方公務員は減らしてもいいのでは区役所の分所とか行くと、住民票や印鑑証明など書類はセルフで機械何ですが、私が作業中ずっとテレビの話題で大盛り上がり。
    給料も人も減らしましょう。

    研究者やエンジニアこういった方は国力に繋がるので、もっと優遇して上げて欲しいです。

  7. 【4667845】 投稿者: 公立小学校はそんなもん  (ID:im8Ks7Q/XlE) 投稿日時:2017年 08月 10日 19:45

    良い先生は公立小学校の先生なんかしませんよ。

    地方行くと、幼稚園の先生が小学校教えてるんですよね。
    NHKの朝のニュースの一部でやってました。

  8. 【4667874】 投稿者: 金  (ID:v3Fgc3YCzzY) 投稿日時:2017年 08月 10日 20:34

    給料安いから人来ません。でも、自分が勉強できたら、できない子の気持ちはわからないなあ…学力あればいい教師かといえば、どうかな…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す