最終更新:

391
Comment

【1359672】これって大幅増税じゃ...?

投稿者: 貧乏くじ   (ID:i.BQ.ddyFbo) 投稿日時:2009年 07月 09日 13:33

高1の子を持つ母です。

選挙、選挙と世の中が騒がしいですが、政権交代して民主党政権になったら、子ども手当てが出ると聞きました。子ども1人につき月2万6千円!やれ嬉しや、と思ったら、中学生までなんですね。でもって、その財源として扶養者控除と配偶者控除の全面廃止だそうで...

うちの場合、しっかり取られるだけになりそうです。試算では、年収600万円で高校生1人と夫婦の家庭では年20万5百円の増税。高・大の子ども2人で年収800万だと年45万円以上の増税になるとか。

その他住民税とかも、控除がなくなると上がるようです。わが家は車も1台持っているので、年5万円の自動車税が追加。高速料金がただになっても、年5万円も使ってないし...はっきり言って、現状でも厳しいのにとてもやっていけません。

うちの子の学年はしっかり「ゆとり教育」世代で、今頃になって教育方針を転換されても何だかとっても損した気分。その上今度は手当てももらえず増税なんて、ひどすぎる!

テレビや新聞で報道されているように、本当に民主党が選挙に勝って政権取っちゃうんでしょうか?気分一新「政権交代」もいいかも、と思っていましたが、何だかすごく落ち込んでいます。これから、大学受験で出費がますます増えるのに、親の給料は増えず、お金が...。どうしたらいいんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 41 / 49

  1. 【1383852】 投稿者: リカウント  (ID:iJ.LC0Ct28.) 投稿日時:2009年 07月 30日 21:45

    すいません・・税理士さん・・替えたほうがいいんじゃないでしょうか?
    この税理士さんが正しかったら、103万の壁があまりに高くないですか?
    今、パート収入で103万を越えて配偶者控除から外れる場合で
    夫の収入が1000万以上なら、妻が配偶者控除を受けないことによって
    夫が年間3万8千円の増税になります。

  2. 【1383881】 投稿者: またまたいい加減なことを  (ID:sZUhR.crGsk) 投稿日時:2009年 07月 30日 22:07

    >夫の収入が1000万以上なら、妻が配偶者控除を受けないことによって
    >夫が年間3万8千円の増税になります。


    年収1,000万円以上で限界税率10%ということはあり得ない。
    少なくとも20%にはなる。(20%で7万6千円の増税)
    年収1000万円~1500万円は税率が急激に上がるゾーンだから、1500万円だとたとえ夫婦子ども二人でも限界税率は33%になるから、12万5千円の増税になる。
    この辺りのゾーンだと家族構成などによる控除額の違いで限界税率が大きく変わってくる。
    いずれにせよ20%~33%になるのは間違いない。


    民主党は住民税控除額はそのままにするとは言っているようですよ。

  3. 【1383938】 投稿者: 私の場合  (ID:FenpeP5V3v6) 投稿日時:2009年 07月 30日 22:46

    住民税の配偶者控除は残すのですか? それならひと安心ですが マニフェストに書いているのを見ていないのでまだまだ安心はできませんね。


    リカウント様
     
    ですから うちの場合 税率が33%ですから 配偶者控除38万円がなくなれば
    38万円×33%=12万5400円 分が増税になるのですが おかしいですか?

    民主党に電話して確認しましたが 15歳~23歳の特定扶養控除は残すということなので
    すこしほっとしました。

    でも配偶者控除がなくなった増税分が よその子供にばらまかれると思ったらなんかくやしいですね。

  4. 【1383945】 投稿者: ミミ  (ID:ztkbQoANKhQ) 投稿日時:2009年 07月 30日 22:53

    それにしても、こんなに借金の多い日本でこんなばら撒きをしてやっていけるのでしょうか。
    民主党は別の財源確保を考えているような気がして恐ろしいです。

    自民党も出しましたね。私は今回はこちらの方が好感が持てましたが、皆さんはいかがですか?

  5. 【1384090】 投稿者: 教えて下さい  (ID:wDp7pXb8i8c) 投稿日時:2009年 07月 31日 01:34

    私の場合さま


    とても分かりやすい説明ありがとうございます。
    我が家も住宅ローン控除なし、各種控除後900万~のところにありますので、
    38万×0.33=125400円の増税になるのですね。。。
    これで子どもひとりにつき特定扶養控除63万がなくなると・・・
    (我が家は既に高3なので法が施行される時に一人外れますね)
    38万+(63万×2)×0.33=541200円の増税・・・恐ろしいです。
    それでも高校生の授業料無料なら多少は足しになりますが、大学生以上の方は大変ですよね。


    となると、たとえ小学生の子ども世帯であっても、結局あまりもらえないのでは?
    やはり0.33ゾーンの年収で妻・小学生の子ども二人だとすると、
    子ども手当てはもらえるかわりに特定扶養控除とかなくなるんですよね?
    (違っていたらご指摘お願いします。)
    となると26000×12×2=624000円 もらったとしても、
    増税分541200円で差し引き82800円。


    もし0.2もしくは0.23の税率ゾーンだと、増税分の金額は上記より減ったとしても、現行の育児手当(月5千円でしたっけ?)はなくなりますよね。
    同じ家族構成で0.2ゾーンで計算したとしても、増税分328000円、無くなる手当て5000×12×2で120000円で合計448000円。
    差し引き176000円。


    思ったより恩恵ないような気がするのですが。。。

  6. 【1384159】 投稿者: 特定扶養控除は  (ID:cR2GqCtVvd.) 投稿日時:2009年 07月 31日 07:22

    16歳以上23歳未満の子供に適用されます。
    15歳までは普通に扶養控除38万円。

  7. 【1384191】 投稿者: 教えて下さい  (ID:BnR4Kn60AxU) 投稿日時:2009年 07月 31日 08:17

    特定扶養控除は16歳から23歳なのですね。
    教えて下さってありがとうございます。
    では中学生以下のご家庭の計算は違いましたね。
    申し訳ありません。

    では余計に不公平な気がしてしまいます。。。

  8. 【1384228】 投稿者: 特定扶養控除は  (ID:cR2GqCtVvd.) 投稿日時:2009年 07月 31日 08:59

    教えて下さい様


    そうなんです、不公平ですよね。
    一部の方は仕方がないとおっしゃいますけど、私は心が狭いのか
    どうしても納得できません。

    だってうちは高校生以上が3人。うち、大学生が二人です。
    すべてはゆとり教育のせいで、教育費にかけてきました。
    まあ、特定扶養控除がまるまる65万円残るのなら我慢して民主党に入れるかもしれません。
    ただ、それも消去法でしかない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す