最終更新:

44
Comment

【1380399】遺産相続の疑問

投稿者: 人間不信   (ID:1M0Ix.oCzx.) 投稿日時:2009年 07月 27日 23:25

一人暮ししていた叔母が先日亡くなりました。少し認知症がありました。叔母には子どもがいなく配偶者は10年前に他界しております。ずっと一人暮しをし、料理も自分で作って長い間自活をしていました。時々兄姉妹弟が家を訪ね、介護をするといった状態ではありませんでした。

今年3月から脳内挫傷で神経内科に入院し、そのまま6月には特養に入所したかと思いや、急に体調を崩し亡くなりました。この時、いろいろ動いていたのは兄姉妹弟の中で一番若いということで弟(Aさん)が後見人として動いてくれました。

叔母は生前から兄姉妹弟で、財産を分けてほしいと話していました。しかし、弟(Aさん)が昨年夏に誰にも相談せず公正証書相続を行って遺産は全財産を自分に、自分が死んだら子どもへということを取り決めていました。立会人はもう一人は配偶者の親戚ということでした。生前の叔母からは弟一人だけに渡すということはありえないので、うまい感じでたぶらかされ署名したのだろうと想像します。

四十九日を終えた後に、それを聞いた兄姉妹一同唖然としました。それまで一切もめることもなく、残された財産は皆で分け合うと信じていただけに、私の父(長男)もショックをうけてます。父は訴訟にはお金がかかるからと半ばあきらめた状態でいます。
このような場合、公正証書相続は絶対的なもので異議を申し立てること事態がむずかしいのでしょうか。
認知症も時々あったぐらいではなかなか立証もできず泣き寝入りするしかないのでしょうか。
私自身も人間不信に陥り悩んでいます。遺産相続に詳しい方がいらっしゃたら教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【1380775】 投稿者: 法定相続分  (ID:irrNgEJHTV.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:00

    >スレ主様は、認知症につけこんで・・・といったように感じてらっしゃるようですが、
    公証人は本人の身元確認や本人の本当の意思かどうか、かなり厳格に確認します。
    ちょっとでも認知症の恐れが伝わったなら、公正証書は作成してもらえません。
    公証人は、裁判官や検察官を数十年勤めた方が定年後になるもので、簡単にだませません。



    私も、公正証書ってだまして作れるのか?と疑問に思ったのですが、こんな回答が短時間で出てくるなんて流石エデュだな~と感心します。


    どうやら、弟さんが悪いことをしたのではなく、叔母さんの意向である可能性も高くなってきましたね。
    もし、叔母さんの意向であれば、丸く収まりますよね。叔母さんの最後の本当の意志だったのであれば、そこまで支えになってくれた弟さんに感謝しつつ、皆納得となるのじゃないのでしょうか?誰も自分の弟なんか悪く思いたくないですよ。良かったですね~。

  2. 【1380916】 投稿者: 三人兄弟  (ID:LJtBTmXPfzw) 投稿日時:2009年 07月 28日 13:31

    スレ主さんは遺産がほしいとかではなく、
    それまで仲良くしていると思っていた叔父叔母たちが遺産を巡ってぎくしゃくし、
    お父様が気落ちしているのが不憫なのではないかと思います。
    もし同じようなことが自分の両親に起こったら、
    私もかなり残念な気持ちになるような気がします。
    でもこうなってしまっては、今後仲良く暮らしていくためにも、
    最後面倒を見てくれた弟さんに感謝して受け入れるのが一番良さそうですね。
    今となっては後の祭りですが、
    こういうことは生きているうちにちゃんとしておくべきですね。
    なかなか生きている間から相続の話なんてできませんが、
    残された人たちが気持ち良く暮らすためにも、
    明らかにしておくのが大事だなと思いました。

  3. 【1381196】 投稿者: 公証人  (ID:bS08Tnb47P6) 投稿日時:2009年 07月 28日 18:12

    >スレ主様は、認知症につけこんで・・・といったように感じてらっしゃるようですが、
    >公証人は本人の身元確認や本人の本当の意思かどうか、かなり厳格に確認します。
    >ちょっとでも認知症の恐れが伝わったなら、公正証書は作成してもらえません。
    >公証人は、裁判官や検察官を数十年勤めた方が定年後になるもので、簡単にだませません。

    そうです、ほとんどが裁判官や検事経験者であり、様々な人間、裁判に関わってきた法律のプロたちです。
    そういう人たちが作る証書だから効力があるのです。
    うそをついたり、丸め込もうとする人間なんて、一般人よりずっと相手にしてきている人たちです。

  4. 【1381223】 投稿者: 平和  (ID:TptTRxtCQdQ) 投稿日時:2009年 07月 28日 18:40

    スレ主さんのお気持ちがよくわかります。
    生前、伯母さまが言ってこられた事と内容が全く違う場合に、実際に立ち会った
    公証人にお話を聞くことなどはできないのでしょうか。
    認知症は第三者にきちんと把握できるものでしょうか。
    もし、自分の周りでこんな事が起きた時、どのように対応したらいいのかと思いました。
    お父様のお気持ちを考えると辛いですね。

  5. 【1381387】 投稿者: 勝手な考え  (ID:CiVsfsfSC/2) 投稿日時:2009年 07月 28日 21:23

    話は横に逸れます。
    その亡くなられた叔母さんの一人暮らしの生活が本当に楽しい日々だったのでしょうか?
    入院中、特養に入っている間に一番下の弟が頻回に見舞ってくれて、
    それが嬉しかったのかもしれませんよ。
    また、一般的に特養に入るのは大変です。
    私の地域では順番待ちです。
    必ず連絡が来るわけではなく、連絡がきたらすぐ入所する返事をしないとダメです。
    だから、手配した人はいろいろな特養にあたったか、相談してたんだろうなあと思い、
    大変だったのだろうなあと想像しました。
    スレ主はサラッと「特養に入所」と書いていますが、
    地域差を加味しても大変なはずです。
    法定相続人でもない兄弟の相続で裏切りとか、だまし討ちとか考えずに、
    本来なかった事と考えて叔母さんが亡くなった事を悲しんで欲しいですね。

  6. 【1381399】 投稿者: 通りすがり  (ID:ka2fobJrwg2) 投稿日時:2009年 07月 28日 21:35

    勝手の考え様に深く共感します。

    祖母の件を見ていて特養に入るのは大変ですし、実際2ヶ月毎に更新したり手続きしたリ、必要書類を持っていったり
    面倒をみるのは大変だったと思います。
    それでなくても年をとり
    慣れない施設に入り、心細かったと思いますし、感謝されていたことと思いますよ。

  7. 【1381443】 投稿者: だけど  (ID:r56vUM9KVP2) 投稿日時:2009年 07月 28日 22:21

    スレ主様は介護の実情など、ご存知でしょうか。
    >特養に入所
    するのは大変ですよ。
    何年も待ち、入る前に亡くなる方もいらっしゃいます。
    >認知症
    認知症であっても、段階があります。
    完全に判断能力がなくなっていた、という診断が下るには、そうとう進んでいないと
    無理です。


    申し訳ないのですが、財産がほしくていらっしゃるのは、スレ主さまご本人のように
    思えてきました。

  8. 【1381451】 投稿者: もともとは  (ID:GCgRe/rGUy6) 投稿日時:2009年 07月 28日 22:26

    立会人に配偶者の親族の方が出てきたということは、少なくとも
    不動産は叔母さんの亡くなったご主人の側の土地建物だったのではないでしょうか?
    お元気な時にすでに証書を作られていた訳ですから、どさくさに紛れて弟さんが
    独断で動いた訳でもなさそうです。
    また、叔母様ということですから、お父様の妹さんですよね。
    順番からしても逆縁にあたる方の遺産に執着されなくとも良いように思えますが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す