最終更新:

32
Comment

【2917153】学費・住宅取得等で親から援助を受けた方、教えてください

投稿者: 嫁いだ長女   (ID:rGPUsuOCDEU) 投稿日時:2013年 04月 01日 18:05

最近、孫の教育費1500万円までは相続税がかからない等、話題になっています。

こちらの「お金」のスレッドを読んでいると、サラリーマン家庭でも、中学受験をしたり、高級住宅街に一軒家を建てたり、マンションを購入したりされている方々の中には、両親からの援助を受けている方が案外多いのだという話を見聞きして、そうだったのかと納得している者です。

ご両親から援助を受けた経験のある方で、特に「ご両親とは別々に暮らしている方」にお聞きしたいのですが、自分達から親に援助をお願いしたのか、あるいは親の方から援助を申し出て下さったのか、どちらなのか、差し障りの無い範囲で、ご参考までに援助を得るに至ったまでの経緯を教えていただけますでしょうか?

私は、「田舎で両親と同居してくれた子供に全ての財産を譲るというのが一般的な、保守的な地方」の出身です。
私の両親はかなり裕福なのですが、父には、嫁いだ娘に援助しようなんて考えは一切ないように見えます。
夫の苗字になった私の子(外孫)は、自分たちの血をひいていても、「夫の家の子」扱いです。
妹は実家の苗字だけは継いだけれど、両親とお婿さんがうまく行かず、今は別居しています。それでも両親の妹の子供達への後継ぎとしての「内孫愛」は半端なく大きいので、小さいころから病弱でずっと可愛がられてきた妹には内心複雑な思いでいます。
(別スレですが、「相続放棄」のスレ主様「寂しいがスッキリ」様のお気持ち、ホントによく分かります。)

一方、夫の家は、夫が長男で、残りのきょうだいは配偶者の親と同居していたりするので、実質夫が跡取りなのですが、私達は都会に住んでいて、夫の両親とは別々に暮らしています。なので、夫の両親は、頻繁に帰省している姉の子(初孫でもある)を一番可愛がっている感じです。うちの子供達が内孫だと贔屓されていることは全くありません。

元々、自分たち夫婦は都会で就職し、子供たちを中学受験させても何とか生活していけると計算し、ローンも完済して貯金もしながら頑張って共働きしているので、別に相続を当てにしている訳ではないのですが、このままだといずれ税金で支払う事になると考えると何だか勿体ないので、私の遺留分だけ先に学費としていただけないかしら、なんて思ってしまいます。
同じことを思っていらっしゃる方は他にもいらっしゃると思いますが、いざとなると、なかなか口に出して親と話せるものではないな、というのが実感ではないでしょうか。

「先祖代々受け継いだ資産を嫁ぎ先の家を潤すために使うなんぞ許せん」みたいな私の父親なんかは、遺留分でさえ、相続放棄しろと言いかねませんし、実際、伯母さん叔父さん達は放棄させられてきているので、私に援助しようなんて考えたこともないと思います。そう思うと鳩山家に対する石橋家って、すごいですよね。

嫁いだ身であっても援助してくださるご両親をお持ちの奥様方は一人っ子だったのでしょうか?
ご両親がご兄弟のお嫁さんと上手くいっていないから娘を当てにしているのでしょうか?それとも何か事情があるご結婚だったのでしょうか?単に、都会と地方の違い、または両親の年代(50代、60代、70代、80代)の違いでしょうか?または、子供たちの中で一番親とウマが合う子供だった、可愛がられていた子供だったのでしょうか?(こちらは後で揉めそうですが)あるいは、他のきょうだいには内緒だったりするのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2917178】 投稿者: 内孫外孫  (ID:uq5CIBgrv9o) 投稿日時:2013年 04月 01日 18:24

    内孫とは、一般的に一緒に暮らしている孫の事です。
    長男の子を指す言葉ではないと思います。


    それと、亡くなっていない人からの相続・遺留分とかは、発生していません。

  2. 【2917217】 投稿者: 参考までに  (ID:ytm2n7aG4vE) 投稿日時:2013年 04月 01日 19:09

    今日ラジオで言ってましたが

    学費として援助したいと考えている祖父母は全体の48パーセント
    平均450万程度とか

  3. 【2917354】 投稿者: 住宅援助  (ID:8qjnGxukrJA) 投稿日時:2013年 04月 01日 21:33

    新築する時受けました。
    もともと私の実家が持っていた家に住んでいたので、
    リフォームをするはずが耐震のこともあり新築になりました。
    父はいかに相続税を少なくするかを常に考えているので
    「いくらまで非課税になる?」と聞いてきました。

    主人の実家には新築のことは内緒です。
    そちらからの援助は一切ありません。
    父は姉の時も同じように援助しました。
    でも今回のことは内緒にしているようです。
    姉は「すべて私のもの」と思っているようなので。

    子どもの教育費も「ひとりいくらまで非課税?」と訊いていたので
    そのうち通帳を渡されることと思います。
    夫のほうからは一切援助はないと思います。
    田舎の人なので、現金より山とか田畑を譲るつもりのようです。
    管理できないので貰っても困るんですけどね。
    維持費ばかりがかかりそうです。

    土地柄でしょうね。

  4. 【2917438】 投稿者: マンション  (ID:JG8xqOqDV7o) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:33

    住宅購入時に両家からもらいました。

    ローンを組んで購入の予定でしたが、購入がきまって「住居を購入することにしました。○月に完成予定です。」と報告して間もなく援助の申し出がありました。
    おかげで、ローンを組む必要がなくなりました。

    主人は3人兄弟の長男ですが、実家から遠く離れて生活してます。
    義両親が言うには、住宅を購入するときに、どの子にも同じように渡しているとのことでした。(我が家が最後でした。)
    まあ、主人が言うには「妹の家のリフォーム代の見積もりが親父の机の上にあった。」とか「弟が家を建てた土地は実家の敷地だ。」とか言ってますが、条件がちがう兄弟が全く同じになるわけがないので、充分なことをしてもらったと感謝しています。

    私は2人兄弟ですが、兄が2世帯住宅で、母と一緒に住んでいます。
    私はすでに父を亡くしていますので、相続などもあったのですが、すべて兄に任せているので、内訳は全くわかりません。
    「お前の分だよ。」といわれたものをありがたくいただいています。
    私は遠方に住んでいるし、何も出来ない身ですので、母が住みやすい環境を保ってくれるなら、それでいいと思っています。

    私自身、祖父母と同居でしたので、内孫として非常にかわいがってもらった覚えがあります。
    主人の親も、私の親も、毎日のように顔を合わせる孫のほうに情が深くなるのは当然だと思うので、結果的に差が出来ても仕方がないと思っています。

    うちの子のお祝い事があれば、我が家にとっては、それなりに大きな金額をいただくので、子供とも「本当にありがたいね。」と話します。

    自分たちの収入で出来ないことはしませんし、親から援助があった分は、将来の親の介護が必要になったときのためにとってあります。

  5. 【2917468】 投稿者: 戸建  (ID:y0I7TdRxnfg) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:56

    住宅を探しているといったら、私の実家から資金の一部の援助を申し出てもらえました。

    でも私は無職なので、100%主人名義にしたかったので、結局、1000万借りて返していきました。

  6. 【2917475】 投稿者: 東京在住  (ID:t6wz1oFAtkw) 投稿日時:2013年 04月 01日 22:59

    姉、私、弟の三人兄弟です。母は60代。
    二年前に父が他界しました。

    実家はビルを都内に所有し、後アパートを一棟所有しています。

    財産については、不動産は弟にあげたいと父が存命の時から言っていました。
    母は、不動産をもらうより、現金の方がいいからと、私と姉に常々言ってきました。

    現在の不動産の評価が、一億円ぐらいなので、姉と私にはその分を現金で渡すと。
    税金の関係で、一括よりも毎年分割の方がいいということで、3年前から貰っています。

    父が他界した時に、姉と私に4千万、弟に2千万と言っていました。
    2千万は不動産を相続した時の税金分だとも言っていました。
    ということは、弟は不動産+現金2千万ということになります。

    父と母が働いて貯めてくれたお金です。
    相続については、私と姉は何も言えません。

    兄弟もそれぞれ家庭を持っていて多少でも財産があると、揉めてしまうことが多いと友人からよく聞きます。

    兄弟間で、決してお金で揉めるな!と父から遺言の様に言われ続けてきたので、
    実家の財産についてこちらから話を振ったことは今までありません。
    我が家がサラリーマンで教育費に困っていると察して、生前贈与してくれたのだと思っています。

    主人の方(地方)は何もないのですが、こちらは義母から義姉がいらないと言っているからと以前言われましたが、
    何もないのを知っているので、どうして義母がそんなことを言ってきたのか不思議でした。

  7. 【2917490】 投稿者: うちも  (ID:RmPAMpxLIz6) 投稿日時:2013年 04月 01日 23:12

    住宅を購入した後、実家からローン分の援助を受けました。
    娘にローンで気苦労させたくなかったようです。
    でもそれはローンの返済にまわさず、父名義の通帳でいただいて、毎年私と子供2人の口座に非課税分振り替えてきました。
    今なら1500万円控除があるので、そんな面倒なことをしなくてもよかったのですが。
    結局ローンは主人の給料で返し、子供2人の教育費はそのお金を使えます。
    ちなみに主人の家からも援助があり、家は義父との共同名義です。

    私は自分から援助を申し出たことはありませんが、子供が生まれた時も100万づつお祝いをくれたり、十分してくれています。兄弟みなそれぞれ援助してもらっています。兄たちの方が多いです。

    田舎の人ですが、代々受け継いだものだけでなく、父が自分の力で稼いだお金なので、子供たちに平等にしてくれるんだと思います。代々の土地や山などは兄が受け継ぐと思います。その土地や山だけが便りでしがみつかなくてはというものではありません。

    やはり自分の娘がお金に苦労しているのはみたくないんだと思います。実家に帰る時は、心配かけないように、きちんとオシャレをして、子供たちにもきちんとさせて帰っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す