最終更新:

133
Comment

【3811381】老後資金、教育資金の目標額は?

投稿者: 老後資金   (ID:Kmw1dlAM7Fg) 投稿日時:2015年 08月 04日 03:32

アラフォー、アラフィフの貯蓄額を問うスレッドが立っていますが、意外に皆さんの貯蓄額が多くなさそうで驚きました。
もしかして、親からの相続や退職金が期待できるご家庭が多いのでしょうか?もしくは、何も考えていない方もいる?

そこでズバリ、老後資金、教育資金はいくらを目標としていますか?ご自身が目標としている額を教えてください。

目標なので1000万円でも1億でも……足りる足りないや嘘だなんだの他人批判はなしでお願いします。m(_ _)m



まず我が家。
【目標老後資金】
5000万円/夫婦二人で(60歳までに)

内、1000万円(←少なめの想定)は退職金を見込んでいます。親の遺産はほとんど期待できません。故に、4000万円が退職までに貯めておきたい額。

【目標教育資金】
800万円/1人あたり(大学学費として。首都圏在住。自宅通学想定。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【3813318】 投稿者: そうなのよ  (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 08月 06日 09:46

    >「仲人として結婚式に呼ばれることはほとんどなくなってきているし、そのほうがありがたい」そうです。

    今は、お見合いより恋愛結婚が多いことを反映しているのでしょうね。
    結婚式だけでなく、お葬式もサラリーマンだと会社の方は呼ばないと聞いています。
    とくに外資系の場合、上司も外国人だったりするので、文化が合わなくて呼ばないこともあるそうです。
    でも、医師家庭の場合、身内だけのお葬式だけでなく、医師関係でお別れ会を別に行ったりしますよね。

  2. 【3813325】 投稿者: そうかもしれない  (ID:0lF78wQGoeE) 投稿日時:2015年 08月 06日 09:54

    そうですね、お葬式も簡素になりましたね。まわりは皆家族葬です。本当に家族だけに見送られて逝きます。それでいいと思いますよ。

    今までのように、暑い中、寒い中、お通夜、お葬式のために半日費やしていたのですから。

    静かにあの世に逝きたい人も多いはず。あの何百万かけたお葬式は必要ないです。もちろんやりたい人はやってもいいと思いますが。

    私自身も家族葬でひっそり逝くか、直葬を考えています。今から決めて書き記しておくつもりです。

  3. 【3813364】 投稿者: 現役でなければ  (ID:DyMJST6c3i.) 投稿日時:2015年 08月 06日 10:38

    現役時代に亡くなるというのであれば、やはりそれなりの葬儀は必要かと
    思いますが、もう退職してウン十年ともなれば
    家族葬の方が多いのでは?
    必要あらば、お別れの会、しのぶ会などが開かれますよね。
    実父は60代後半で若かったのと、兄の仕事の関係で規模の大きな
    葬儀となりましたが、母は私の時は家族葬にしてほしいと
    私たちに話しています。

  4. 【3813379】 投稿者: 大変  (ID:dnE4NxVa1nI) 投稿日時:2015年 08月 06日 10:51

    そうですよね 80、90歳くらいでなくなると親戚や知人も
    高齢者が多くお葬式に参列も大変です。喪主である子供も
    高齢者だったりすることも多いです。 これからはますます
    簡素化すると思いますよ。

  5. 【3813493】 投稿者: ですね  (ID:7Z5A/Y618gU) 投稿日時:2015年 08月 06日 13:32

    祖父は手広く商売をやっていて
    社交的で交友関係も広い人でしたが
    95で亡くなった時は
    友人も兄弟もほぼ亡くなっていて、、

    身内と本当に近しいひとだけの葬儀でした。

    今は長寿になっていますし
    都会では自宅で葬儀をすることもないので
    ご近所でもあとになって、亡くなられたと知ることも多いですし
    80以上の方は家族葬が多いですね。

  6. 【3813593】 投稿者: ふむふむ  (ID:dws5jk3bIio) 投稿日時:2015年 08月 06日 15:36

    地縁が薄れている昨今、冠婚葬祭がシンプルになって、
    本当に親しい方々に祝われ、あるいは見送られる”式”が現在では
    理想的だと、つくづく思います。
    昔、友人の結婚式に出席した時、百人を超す招待客が来ており、とても豪勢だったのですが、仲人の方が祝辞を述べられてる中で、終始
    友人である花嫁の名前を間違って連呼しており、「なんだかなあ」
    と失礼かつ可哀想になりました。
    形だけの出席、参列なんて、いらないわ。

  7. 【3813602】 投稿者: 別世界  (ID:1g4ND6zX3.6) 投稿日時:2015年 08月 06日 15:55

    冠婚葬祭でもお葬式ですが、現在では家族葬とかごく内輪での式が増えているのでしょう。でも、公務員の世界は別ではないですか、今はどうなんでしょう?
    私の見聞した範囲ですが、きっちり同僚部下?がお手伝いをするとか、〇〇法人など関連団体まで訃報の通知をするとかそれはそれはきっちりやられておりある意味大変だなあと思いました。義理を失念したら大変だね。

  8. 【3813605】 投稿者: そうなのよ  (ID:8zw6lMq4ZP6) 投稿日時:2015年 08月 06日 16:03

    昔も今も、かわっていないのは、地位の高い人ほど冠婚葬祭は、大がかりになります。
    主人の祖父のお葬式は、かなりの高齢でしたが、そのときの市長さんや国会議員も来ました。私の祖母は、市長さんは来ましたが国会議員までは来ませんでした。
    本人や子どもの地位によって、冠婚葬祭の規模はそれぞれかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す