最終更新:

167
Comment

【4632953】大学でかかる費用

投稿者: 想定外   (ID:0lI9dJwmM7c) 投稿日時:2017年 07月 05日 12:26

学費以外で大学にかかる費用、皆さま、さらっと出してあげていますか?
入学時のパソコン・電子辞書・教科書・学部学科主催の合宿代、
月々の昼食・美容院・コンタクトレンズ・スマホ代・サークル費用・交通費。
留学費用、自動車免許、就職活動費用、大学院入試費用、大学院生の生活費。
貧乏家の我が家はケンカだらけバトルだらけでした。
今にしてみればモヤモヤすることばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 18 / 21

  1. 【4651008】 投稿者: 学資保険は不足分カバーにしかならない  (ID:RruiY9/FoIU) 投稿日時:2017年 07月 24日 09:16

    大学は、中高と一緒+アルファが必要 で、その+アルファを学資保険でカバーする と考えておかないと回らないというのが現実のような気がします。

    私立中高にかかる費用の計算として、1年100万出せれば大丈夫と言われてますが、うちは、大学分は年間120万で計算しておりました。
    それで賄えない部分が100万位。(入学金30万*2回、PC等)国立理系院生で後1年半あるので、もう少しかかるかもしれません。

    中高時の費用として100万かかっていたと想定すると、
    国立理系の場合は、6年間で差額が120万。これに年間費用で賄えない部分が130万かかると想定すると、合計250万。
    わらに、抑えの大学の受験費用や入学枠抑え料が必要な場合は+100万と考えると、合計350万くらい必要。
    なんとか学資保険で不足分をカバーできる範囲かと思います。

    私立理系だと年間200万くらいかかるようですので、差額は6年で600万と賄えない部分が同じくらいだと考えると730万必要となります。さらに受験費用や入学抑え費用も掛かる可能性があったりすると、同じ計算でいくと830万必要。
    学資保険で不足分を賄える感じではないですね。

    私立文系だと、年間150万くらいでしょうか?
    差額4年間で200万なので、賄えない部分や受験関連費用をトータルしても400万以内の差額で収まりそうですね。

    工夫をしないと湯水のごとく出ていく感じです。

  2. 【4651055】 投稿者: 結局  (ID:xLh0qoNshCo) 投稿日時:2017年 07月 24日 10:06

    高校までだって、学費以外にいろいろかかっていました。
    修学旅行、遊びのお金、衣類通信費諸々生活費含めて。
    もちろん大学生になれば、もっとかかるわけだけど、
    一番シンプルなのは学費の比較で良いのでは。

    私立中高、学納金年間70~80万円くらいですよね。
    私立大学だと、文系年間100万~120万円、理系年間160万円~200万円(医療系)です。国立だと年間58万円かな。

    それだけで、大学が一番お金がかかることは明らかです。
    私立中高ととんとんでいけるのは国立大学だけです。

  3. 【4651158】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:RM/ZHIDOztY) 投稿日時:2017年 07月 24日 12:18

    学校に払うお金だけ考えればいいなら、
    わざわざスレッド立てるまでも無いよね。

    下宿、小遣い、サークル、資格、就活、留学、
    そうした部分が議論の対象では?

  4. 【4651169】 投稿者: 結局  (ID:xLh0qoNshCo) 投稿日時:2017年 07月 24日 12:32

    まあそうなんですけど。
    なんでスマホ代、昼食代等、高校までもかかる費用を、
    大学でかかる費用と考えるのかな、、と。

    大体、私立大学、(特に文系)の学生はかなりがっつりバイトしていますよ。
    あれは、授業が暇ということもあるけれど、
    子供も親にあまり負担をかけられないという思いがあったり、
    親もこれ以上は払いきれないという思いが作用しているのでしょう。
    そういう学生の場合、親の負担はほぼ学費のみにとどまっているようで、
    大学生になったからウンヌンは、学生本人が吸収していると感じます。
    高校生のときまで以上(生活費分までも)吸収している場合も。

  5. 【4651182】 投稿者: つまり  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2017年 07月 24日 12:42

    このスレでは、バイトしない子、バイト出来ない子、バイトさせない親のほうがエライみたいな雰囲気ですからね。
    いくらでも子供にお金を出せる家庭の愚痴(自慢?)なんじゃないかなあ。

  6. 【4651203】 投稿者: 国立  (ID:PAROMdsIXhM) 投稿日時:2017年 07月 24日 13:07

    まあ、わざわざエデュに長文書き込むのは自慢でしょうね。
    体育会のゴルフ部だってそんなにかからないよ。
    キャディのバイトしたりして工夫してる。
    月に何回も飛行機で遠征って、地区大会がないマイナースポーツ?

  7. 【4651245】 投稿者: タイム  (ID:Y2k/Z.qlCGM) 投稿日時:2017年 07月 24日 13:43

    本当に
    エデュではすぐオークション状態に なるので…

    我が家の例でいうと、学費はもちろん国民年金の支払いがキツかったですね
    年の近い兄弟なのであっという間にダブルの支払い
    女の子がいるので成人式もかかりました
    二人とも理系院(浪人あり)なので大学在学期間がのべ13年と、文系3人のご家庭より長くなってしまいました
    後半は教育費としてとっておいた貯金も底をつき、赤字家計に転落
    息子は理系と気付いていたけれど娘は文系とばかり思っていたので、二人とも理系院に行くのは想定外でした
    一人はオール国立ですが一人は私立→国立なので大学院の入学金が60万かかり、オール私立よりましと言えど厳しく…
    とどめは、主人が出世するどころか役職定年になり、一番苦しい時に収入が大幅に減ったことです(泣)

    子供達はバイトしていました
    比較的緩い研究室に行った子は家計教師を
    超忙しい研究室に行った子はスケジュールの合間をぬって単発のバイトを入れてました
    やりたいバイトできるのも大学生の特権ですから、学業に影響のない範囲で経験してほしいと思っていました

  8. 【4651284】 投稿者: セージ  (ID:geXgWlXePvg) 投稿日時:2017年 07月 24日 14:16

    タイム様のおっしゃること分かります。
    我が家は2歳違いの姉妹、私立理系大学院と私立文系。2人とも近視でコンタクト、片方は乱視もあり割高。女の子だからと国民年金は学生猶予を申請せずに親が負担しましたが、下が20歳になって2人分の年金が一気に来てヒェーでした。成人式も2人分、卒業式の袴も2人分。来年は同時に就活で幾らかかるのか恐ろしいです。夏休み明けにはアルバイトも辞めるということで、2人分の小遣いも必要になりそう。それでもあと1年半の辛抱と自分に言い聞かせています。

    月に何万もかかる部活は大変ですね。うちは湯水のごとく使える家計ではないことを子供達も理解しているので、2人ともお金のかからないサークルで助かりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す