最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 10 / 50

  1. 【4784752】 投稿者: 一番の原因は  (ID:R73eOq5472Q) 投稿日時:2017年 11月 24日 09:56

    インスタやフェイスブックなどは、人を羨ましがらせるために大半は書いてるようですよ。
    自己満もあるでしょうが、独身は特に強がりが多いそうなので、見栄だと思っていたらいいようです。

  2. 【4784754】 投稿者: 間違っている  (ID:PJlTTBT45lY) 投稿日時:2017年 11月 24日 09:57

    どうやったら正しい方向に行くのか皆目わからないけれど
    結婚生活や子育てが「悲惨」と思える社会は間違ってますよね。
    結婚生活や子育てが本来の目的のはずなのに。

  3. 【4784767】 投稿者: ビター  (ID:If0pGOVXcK6) 投稿日時:2017年 11月 24日 10:04

    いやいや、若い世代さん、のご意見はよくわかります。確かに今の実態はそうです。

    >>これから産む20歳〜30歳はクタクタになっている実態があります。
    旦那の給料が安い。
    女性も働かなくては子育て費用をまかなえない。
    保育園に空きがなく、なかなか入れない。
    旦那の帰りが遅く、仕事帰りにもワンオペ育児。
    老人を支えるために税金ばかりが増えて、手取りが少ない。
    子育ての喜びを感じているヒマもないのでは‥

    そうなんですよね。軽はずみな意見をしましたけど、
    私も10歳以上も下の企業の後輩たちや、趣味で教えている教室の若い働くママさん達見てますので承知してます。後輩の1人は3歳の子供残してこの春、鬱で自殺しました。優秀な彼女がなぜ?と今でも思います。
    今、子供向けのある教室開いていますが、それも半分はお母さん達の預かり保育の意味を兼ねていて格安で持てる技術の伝授をするためです。

    本当に、今は子供が贅沢品、親はクタクタ、世代なんでしょう。でも企業も社会もお互いを監視して安易に責めすぎではないかと思います。

    誰が何やってももっと許さないと。そしてできる男女は与えられた仕事に不満言うだけじゃなくて、それがどう良くなるか言い合う環境がないといけない。
    社会全体の母性が足りない状態になってるように感じます。(女子力ではなくて、母性)

    私は昔、仕事命、キャリア重視の連日の深夜労働がたたり過労で流産しました。むしろ子供は持てない、もういいかとほぼ諦めた時の出産。生まれたのは知的障碍児。キャリアは諦めるしかなかった。
    止むを得ず専業主婦です。

    最後の出産と思ったのが、続いて出産。私の運が良いのは夫の稼ぎが良かったからだと認識してます。
    また未来がない思っていた育児生活が思いのほか、別の価値や喜びをくれた。家事労働の中での地味な毎日に大きな喜びがあった。どんな境遇にいても自分をみじめにするのは自分自身です。子供に愛される喜びを知ってほしい。

    そして、社会全体がもっと子供や次世代を「育てる」共通認識を得るためにはやはり、「子育て」を経験する事が必要なんだろう、と。子育てにコストや手間ばかりのマイナス認識ばかり先行するのは、国の滅びの道だろうと思いますよ。
    老若男女、小学生から全員赤ちゃんのオムツ替えを経験したらいいんです。
    自分の子供世代に子育てを諦めさせない事こそ、50以上の人達が真剣に考えるべき問題ではないかな、と感じてます。勝手な見解、ながながすみません。
    わかってますよ、本当に今の人達、大変です。

  4. 【4784769】 投稿者: 惨めって  (ID:n5cTh2snWlM) 投稿日時:2017年 11月 24日 10:07

    もっと悲惨な状態を言うんじゃないの?
    子育て環境は少なくても30年前より格段に改善されているよ。
    当時は入社したら2~3年経てばもう一般職の女性には居場所がなかった。
    まして結婚、出産での育休など一般企業ではありえない。
    今は遅くまでやってるスーパー、コンビニがあり、社内保育所、その他
    保育園の数も増え、育休年数も長くなり、在宅勤務も可能になった。
    何より若い男性の意識が変わってきている。
    働き方改革推進の企業なら有給消化にうるさく言うし、共稼ぎ前提での
    結婚ありきなので、家事に対する苦手意識もない。
    私達親の世代はもう子育ても終わってしまったのでとやかく言っても
    仕方ないけど、少なくても子世代はそれほど悲惨だとは思えない。

  5. 【4784775】 投稿者: 叱られるかも  (ID:uRjcGStd91g) 投稿日時:2017年 11月 24日 10:14

    >インスタやフェイスブックなどは、人を羨ましがらせるために大半は書いてるようですよ。
    自己満もあるでしょうが、独身は特に強がりが多いそうなので、見栄だと思っていたらいいようです。


    こういうことはもっと周知しないとね。
    ママになっても独身の時のようにおしゃれしないとバカにされるとか思っていたら、お金はいくらあっても足らないと思います。どこかの掲示板で、母親になったら独身の時のように洋服も化粧品も買えなくなったし、美容院もいけなくなった、日本は貧しいと書かれていて、貧しいの定義を考えてしまいました。

  6. 【4784796】 投稿者: 徳の花  (ID:mlkHLVKIX8M) 投稿日時:2017年 11月 24日 10:39

    子供時代を沢山満喫できれば大人になれるかな。
    大人って我慢したり諦めたりでなく、自分が主役の
    座から降りて黒子に徹する。
    そして惜しみなく愛情を注ぐことができれば、大人としては完璧。

    今そんな人はいない。
    修道女のような暮らしをして愛情深い人なんて。

    今の20-30代が笑って子育てできるよう、仕事を続けることができるよう、50-60代は子供たちにお金を少しでも残して、或いは20-30代の子供たちのサポートしなけりゃね。
    主役の座は若い人に譲らなきゃ。

  7. 【4784822】 投稿者: 根本  (ID:7HUQXGO4vtg) 投稿日時:2017年 11月 24日 10:57

    >ママになっても独身の時のようにおしゃれしないとバカにされるとか思っていたら、お金はいくらあっても足らないと思います。どこかの掲示板で、母親になったら独身の時のように洋服も化粧品も買えなくなったし、美容院もいけなくなった、日本は貧しいと書かれていて、貧しいの定義を考えてしまいました。

    結婚したら独身の時のように自分にお金をかけ掛けられないのは当たり前ですよね!
    20年も経てばそれは当たり前ですけど、若い人が諦めきれない気持ちはわかる。
    これだけ物が溢れ遊びが溢れている時代ですからね…
    でもやっぱり結婚、子育ては今も昔も変わらない。
    赤ちゃん抱えてたらおしゃれできない、新聞もろくに読めないなんて生活は変わらない。
    でも手軽にスマホで息抜き、買い物できる時代なんだから昔よりずっと楽になんじゃない?

    結局、いまの女性は権利や欲求ばかり。

  8. 【4784828】 投稿者: いろいろだけれど  (ID:OsKa2MzFsxM) 投稿日時:2017年 11月 24日 11:06

    子供を持つ、持たない、それぞれの選択があると思いますが、

    子供を持たない理由は
    1、時間的に縛られる
    2、経済的に大変 (男性はおこずかいがほとんどもらえなくなる)
    3、精神的に大変
    などですよ。

    男女ともに縛られずに生きたいことと、子育てが楽しいことには思えないんだと思いますね。
    実際子育てって大変ですし。

    それから子供を産んでも割に合わないという部分もあると思うな。

    子供は愛情を返してくれる、という人もいますが、こればかりは子供によるし、親子の相性も多分にあるよ。だから返してくれるとは限らない。

    子育てしてみた感想は、時間を戻せたら産まない。私は子育てが地獄のようにしんどかったから。理由はいろいろとありますが、ここには書かないでおきます。

    ですから、やはりいろいろな理由がありますよ、子供を持たない夫婦にも。

    実際に事実婚で20年ぐらい一緒に住んでいて、子供のいないカップルを知っていますが、ものすごくうまくいっていますし、幸せそうです。ほんとそれぞれだと思うなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す