最終更新:

1028
Comment

【4990984】専業主婦は2億円損をする

投稿者: 勤続30年   (ID:xW7gdnwMEAc) 投稿日時:2018年 05月 12日 15:44

http://bunshun.jp/articles/-/6967

そりゃそうだよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 75 / 129

  1. 【4997707】 投稿者: 2億円  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2018年 05月 18日 13:34

    今の世の中、老後に中途半端にお金を持っている世帯が苦労する制度になってるような気がする。
    貯蓄がない世帯は、即生保受給で施設入所可能。
    民間の施設に入所できるほどの余裕はないが3千円程なら貯蓄がある世帯は、
    気の遠くなりそうな特養の順番待ちをしながら、家族は自宅介護を強いられる。
    もっと貯めておけよ、って家族に思われながら。
    やはり夫婦一人1億を老後資金を目標にしよう、
    私が働いたら、2億なんだから ってこと。

  2. 【4997711】 投稿者: 主体的に行きようよ  (ID:DfQNOrU4pZ2) 投稿日時:2018年 05月 18日 13:41

    私は国の政策がどうであれ仕事は続け、子供も産んだと思う。
    だって自分の人生、一度しかない人生ですよ?

    国の政策や風潮に流されているから、「昔は専業主婦が主流だったのに、今になって働け働けと言われて、いい迷惑」などという意見が出てくるのではないですか?

  3. 【4997733】 投稿者: アンメルツ  (ID:EtAYWCk2wXc) 投稿日時:2018年 05月 18日 14:07

    損か得かを中心にして人生の重大な選択をしてはいけないですね。

  4. 【4997740】 投稿者: 花花  (ID:aMTjDvU2txQ) 投稿日時:2018年 05月 18日 14:12

    風潮に流されるのはいけないよね。
    「専業主婦は2億損をする」という一著書をもとに自分の人生設計をするのは早計だし、判断基準がそれだけの人もいないとは思うけど。
    でも、政策は違うよね。
    国の方向性はこうです。だから、こういう優遇や対策を取りますとわかりやすい対策をだされて、それと自分の環境や考え方や能力や人生設計をもとに、
    自主的に「自己決定」あるいは「家庭内決定」するんじゃないのかな。
    自分の決定に自分で後悔することはあっても、他人は関係ないし、批判する必要もないし、批判されたら嫌な思いをするのは、どの立場でも同じだと思う。
    その上で政策は継続的なものであるべきだから、
    3号制度や健康保険扶養がなくならないのでしょ。
    制度として提示して、その時代時代でそれぞれが最善だと思って選んできた歴史だから。
    非正規パート主婦が増えて、共働き正規とともに共働き家庭が増えて、
    大変だと思っても働く選択をする人は増えているでしょ。
    富裕層は何を言われてもそこに意義を見出さない限り働かないし、
    生活がきつくても働かない人は、何を言われても働かないだろうし。
    「いい迷惑」と思う人がいたとしても、
    思うことと最終的「自己決定」は千差万別ではないかと思います。

  5. 【4997766】 投稿者: でもなあ  (ID:xQUob/9Rn2Y) 投稿日時:2018年 05月 18日 14:51

    でも、現在女性の社会進出を国ぐるみのすごい力で推進しているのと同様、昔はその反対の力が働いていた時代もあったのですよ。30年前位のテレビドラマや映画等視ると、同じ日本ですか?と思うような社会通念の違いなどを感じることがあります。でも最終的に専業主婦であることを選んのは自分ですからね。そのことは後悔していません。
    それでも「三歳児神話」を利用して母親は家にいるべきと推進したかと思えば、次は三歳児神話を否定し、保育園での集団保育を推奨ですからね、両方を通ってきたものとしては?ですよ。

  6. 【4997767】 投稿者: 2億円  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2018年 05月 18日 14:53

    「自己決定」だけど、
    結局は介護が必要になったとき、自宅介護は家族、特養は介護保険、生保は税金、
    家族か社会全体で「自己決定」の尻拭いをすることにすることになる。
    当事者になって初めて気付くのでは遅い。

  7. 【4997778】 投稿者: 自由と責任  (ID:18g68ZspDok) 投稿日時:2018年 05月 18日 15:04

    >当事者になって初めて気付くのでは遅い。

    共産国じゃないんだし、ネットの普及に識字率の高い日本で、その頃になってしか気づけないのなら、他に問題あると思うよ。

    扇動しないほうがいいよ。

  8. 【4997783】 投稿者: ルールルル  (ID:DNu7Uiq98lI) 投稿日時:2018年 05月 18日 15:06

    社会通念と政策の変化は起こっているわけですから、
    安泰家庭を目指す場合のルールが変わったことに気付かなければ、負けは確定でしょうね、

    今のルールでは、夫婦で稼いで納税して、夫婦で子育ても行うのが正解。
    子ども世帯を専業主婦にさせたいと思うのは、ルール変更を理解できないヒトとしか思えません。

    超富裕層の子どもでも、結婚相手に浮き沈みのある時代に共闘できるタイプかどうか、査定は厳しいですよ。超富裕層だからこそのルールの理解の深さゆえかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す