最終更新:

38
Comment

【5099274】香典返しにもやもやしています

投稿者: 嫁   (ID:SPj/j6GWH36) 投稿日時:2018年 08月 29日 16:45

春に主人の母が亡くなりました。
その際、私の実家から10万、兄妹家族から各3万、従姉妹、叔父叔母達から各1万包みました。
私の職場から2万とお花、主人の職場から1万とお花、複数の同僚からトータル10万。
私の兄夫婦と妹夫婦が葬儀には参列しまとめて貰いました。
半返しの為、事前に中を確認し住所や金額を控えました。
葬儀に参列した兄夫婦と妹夫婦には、当日、お茶の葉を渡しています。
四十九日は、私の母と兄夫婦、妹夫婦が同額包みました。

四十九日も終わった頃に主人の兄達に、この地域では三分の一しか返さないと言われました。
とりあえず立て替えて、お返ししてくれと言われ私と主人の方はデパートから送りました。
私の中では半返しが普通なので差額は、我が家で出し残りの費用を主人の兄に伝えました。
勿論、領収書や控えはあります。
そしたら主人の兄や姉が、仕事関係にお返しするのは分かるが、嫁の実家関係にお返しは普通しない。
私は常識知らずだ!東京の人は見栄っ張りで困る。
とかなり怒られました。

結果、仕事関係の分のみお金をくれました。

それと我が家も当然包みましたが、当日のお茶の葉もなくお返しも一切なし。実の息子だと何も無いが普通ですか?
私の父が亡くなった時、当日もお返しもありました。

来年の一周忌も当然、私の実家側も遠方から足を運びますし包みます。
これが延々と続くかと思うと私の実家には行かなくて良いよと言いたいです。
お金の事をとやかく言うのは嫌で主人にも一切言っていません。
でも釈然としません。

地域や各家で違いのあるのは理解しています。
第三者の方のご意見を伺い自分の間違いを改善したいと思います。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5100153】 投稿者: そうね  (ID:kwATF9DEe5w) 投稿日時:2018年 08月 30日 14:12

    同感。

    スレ主さんはきっちりした性格なので、それが裏目に出ることもあるかと。

    でも出した以上はお返しがどうとかまではあまり気にしないくらいの方が良いこともある。

    我が家は次男なので、義父母より義兄夫婦に全てならえ、の精神です。
    義兄夫婦より多くても目立ってもダメ。
    義姉の親族からはあったのに、私の親族はーと言われることには良しとしています。

    完璧より少し足らないくらいで、控えめにがモットーです。

  2. 【5100162】 投稿者: 雷雨  (ID:04dFkgyXIsU) 投稿日時:2018年 08月 30日 14:26

    くもり様のケースだと、
    私の近辺では、たくさん頂いた所には後日幾ばくかの返礼品を郵送しますね。だいたい3分の1から半返しです。

  3. 【5100170】 投稿者: ところで  (ID:04dFkgyXIsU) 投稿日時:2018年 08月 30日 14:40

    横になりますが、
    私は長男嫁で敷地内同居ですが、
    うちの義姉は香典もご仏前もお中元お歳暮も、一切何ももってきません。というか、お参りにもきませんね。
    母親があまりにも甘やかし。
    母娘がなあなあになりすぎてると思うのですが、
    皆さまの中にご実家に何も贈り物お供え物をされない方いらっしゃいますか。

  4. 【5100199】 投稿者: わたしも、  (ID:e1zXXoAkVjM) 投稿日時:2018年 08月 30日 15:17

    >>うちの義姉は香典もご仏前もお中元お歳暮も、一切何ももってきません。というか、お参りにもきませんね。

    わたしも、なんにもあげてないですけど? 
    兄夫婦が義母とくらしてます・・・墓参りもしてません。
    近くに兄がいるから、いいでしょ、ってなかんじで・・・
    でも、姪や甥の誕生日とか入学式、卒業式とかのお祝いなんかは必ずあげてます。(うちはもらってないけど)あとは、敬老の日と母の日くらいです。それで、いいと勝手におもってるんですが、ダメなんでしょうか?
    お中元、お歳暮、考えもしませんでした・・・

    もちろん、介護になったら、兄弟で分かち合うものだと考えてるので、老後の面倒は協力するつもりです。

    香典がえしとか、冠婚葬祭はそこの土地、家柄によって全然違うので、
    自分の価値観と違う場合が多いですよね。
    私は、夫の親戚で冠婚葬祭があるときは、必ず、いくら出したらいいのかわからないから、お兄さん、お姉さん、教えてください、と教えを乞うようにしています。

  5. 【5100201】 投稿者: 難しいですね。  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2018年 08月 30日 15:17

    葬儀のお手配を何もかもご主人がされたのだから、そのままお香典返しも手配出来れば良かったですね。
    それに、お香典の額が非常に高額だと思いました。ご実家の10万はともかく、従姉妹まで出さないといけなかったのでしょうか。

    >義兄夫婦より多くても目立ってもダメ。

    これはその通りだと思います。
    私は、夫の家のことは分からないので、義母や夫の叔母に聞いたり、義弟嫁と金額の相談をしています。
    「自分の家のやり方を通す」より、「夫の家に合わせる」「出過ぎた真似はしない」ことが、親戚づきあいでは大事だと思います。
    ご主人の兄姉さんからすると、高額で大勢からのお香典もなんとなく癪に障ることだったのかもしれません。
    でなければ、10万もいただいて貰いっぱなしってちょっとあり得ないと思いませんか。

    夫の家も私の家も、法事に包んで持って行っても、帰りにそのまま渡されます。そのうえ、お返しももらって帰ります。随分甘えていますね。

  6. 【5100225】 投稿者: つり合い  (ID:1ZUIr4Wt6Hg) 投稿日時:2018年 08月 30日 15:55

    スレ主さまが嫁ぎ先で恥をかかないように、と思ってなさったご実家からのお心遣いが無駄になりましたね。
    以下 推測ですが、
    ご兄弟の中で、ご主人だけが 高学歴、一流会社勤務であり、
    パートナーであるスレ主さまも同程度のキャリアがあって、ご実家も裕福な場合、
    ご主人さまのご実家は、結婚時からかなり引け目があるはず。
    ですから、お香典が多ければ多いで、見栄っ張りだと文句。
    高齢で参列できなければ、非常識だと文句。

    もしスレ主さまのご実家で不幸があった場合、
    同じ金額でのお香典を包めるだろうか?
    自分の会社関係から複数のお香典を頂けるだろうか?
    飛行機、ホテルを使っての参列ができるだろうか?
    などの不安があった故の態度かもしれません。
    同レベルでのお付き合いできないです・・・と言いたかったのか、
    それとも、お香典は葬儀代で消えてしまって返せなかっただけなのか。

    なんだかんだ言っても、一流企業のお名前入りのお花だけは嬉しいのですよね。
    どっちが見栄っ張りなのか分かりませんね。

    勝手に推測して申し訳ありません。

  7. 【5100230】 投稿者: 嫁  (ID:ckXsk0chmXQ) 投稿日時:2018年 08月 30日 15:57

    やっと昼休みです。
    私が皆様の書き込みを読めない間に沢山のご意見ありがとうごさいました。
    まとめてで失礼します。

    皆さまのご意見を読みながら地域差ってあるなと再確認しました。
    私もわからない事だらけなので義理の姉に金額を始め色々伺い歩調を合わせたつもりでした。
    正直、叔父叔母の参列もびっくりしましたが、姉は地元て嫁ぎ、嫁ぎ先の親類も参列すると言われたので私の実家もそうしました。

    私の母も自分が具合悪く行けないから叔父達に行って貰えれば娘の顔が立つ、諸経費は母が出すといい遠路来てくれました。
    春先は娘の学費、息子の学費、看病の為の宿泊費など物入りで恥ずかしながら親に甘えました。

    一周忌は私達家族のみで行く事にしました。
    なんか皆さんの話を伺ったらスッキリしました。
    主人も母を失いつらいと思いますので何も言わない事にしました。
    そう思えたのは、皆さまのおかげです。
    ありがとうございます、感謝します。

    うちは次男で長男である義兄の負担は大きいと思いますので、なるべくマメに顔を出し男手では足りない点を補えたらと思います。
    もちろん、義姉に出過ぎた嫁と言われない範囲で。

    あっ、話にあったお中元お歳暮欠かさず送っています。これに義理の両親の誕生日や結婚記念日。
    義理の姉にはお中元お歳暮、子ども達の節目の祝い金でしょうか。
    子どもの祝い金やお年玉は頂きますが、お中元お歳暮は貰った事はないです。
    嫁いだ側が贈る物であって返す必要は無いが義実家の考えです。
    私の両親は、 我が家と別に嫁ぎ先にお中元お歳暮をずっと送ってくれ感謝しかありません。

    私の子ども達もいずれ結婚できたら口を出さず見守りたいです。
    そうやって親にしてもらった事を形を変えてかえしていきたいです。
    ありがとうございました。
    これで締めさせて頂きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す