最終更新:

488
Comment

【5348759】40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

投稿者: 氷河   (ID:EVkhTdK8zDw) 投稿日時:2019年 03月 08日 16:00

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によると、
年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%だそうです。
エデュでも、一部を除けば、皆さん教育費で大変そうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 21 / 62

  1. 【5351099】 投稿者: 節約女子  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2019年 03月 10日 11:07

    本屋さんに行くと、1,000万貯める!とかお一人様の老後とか、そんな雑誌がたくさん売ってますよ。
    中を見ると、メルカリで買い物とか100均のお化粧品でメイクとか壮絶な節約方法が載っています。

    若い子こそ節約してそうですが。

  2. 【5351115】 投稿者: 男性女性  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2019年 03月 10日 11:16

    独身男性は使ってしまう人が多そうですが、女性は堅実に貯める人が多いのでは?
    私も独身時代に大分貯めましたよ。住宅購入時に使ってしまいましたが。

  3. 【5351117】 投稿者: むしろ  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 03月 10日 11:16

    大学生の半分が奨学金を借りているということは
    社会人になると何百万かの借金返済もあるわけです。

    自宅通勤ならそれでも貯められると思いますが
    女性でも総合職なら自宅を離れて一人暮らし
    男性もそういう人は多いので
    結婚前の若い時は、自分の生活や奨学金返済で
    いっぱいいっぱいでは?

    今の若い人はそんなに贅沢していないように思います。

  4. 【5351126】 投稿者: そうね  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 03月 10日 11:24

    そう思います。

    よその家計のことはわからないけれども、
    少なくともうちは、
    まず親から援助を受けてマンションを買い、それを貸してまた次のマンションを買い、としてきました。最初のマンションから収益を得て資産を増やし、現在は4軒所有しています。

    もしも夫の収入だけでやっていくなら、私立は無理でした。マンションを一部屋買うとそれで目一杯だった。

  5. 【5351151】 投稿者: 自分たちだけでは  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 03月 10日 11:46

    たしかになかなか大変な時代かもしれません。
    表題の40代は、アラフォークライシスとNHKでも取り上げられて
    就活も大変で派遣が増えていた時代。

    私はちょうど50歳でバブル世代と言われていますが、妹弟は就活に苦労していました。


    我が家も振り返ると
    私も夫のところも
    祖父母が父母の家を用意して、
    父母達はそれを元手に次の大きな家を購入しています。

    我が家のマンション購入時は
    それぞれの親から援助してもらっているので
    ローンを小さく抑えられたこともあり
    子供を中学から私立に行かせられました。

    今はどちらも父が亡くなり、2人の母だけですが、老後の資金援助は不要の経済状態。おそらくいくらかの相続は見込めます。見込めますがそれは無しとしてライフプランを考えてここまで来ました。


    一人っ子なら親の資産を税金で取られる分を引いて受け取れますが、我が家もですが祖父母から父母の時は4人に分け、父母から私の代は3人に分けることになりますから、親の遺産は下の代に行くほど縮小しますよね、税金も大きいですし。

    でも、元手としてあるかないかはかなり違う。

    40代が貯蓄額ゼロの人がいるのも
    ありえると思います。
    まして70代の親が年金が足らなくて仕送りしないといけないなどあれば、貯金どころではない家計になります。

  6. 【5351152】 投稿者: 家計は火の車が多いかも  (ID:k8FQT4Aqd7k) 投稿日時:2019年 03月 10日 11:47

    そうですよね。親御さんまたは祖父母の時代から何か引き継げるもの、相続できるものがない限りは難しいと思いますよ。

    よほどの高収入男性出ない限りは。高収入男性であってもせいぜい年収2,000万クラスですから、手取りは120/月ぐらいですから、これでは生活プラス老後の蓄えでもいっぱいいっぱいぐらいですよね。


    知人、友人でそれ相応の住まいを所有しているとか、かなり生活ぶりが豊かなケースは100%、親御さんから譲り受けたものを持った方達でした。
    あ、たった一人を除いては。このお一人はある分野で大成功されていて、所得が年に1億前後あるので、かなり優雅な暮らしぶりですが、それでもそれがずっと続くわけではないですから、老後の貯蓄はしっかりとされていると思いますよ。

    親から土地を相続した。

    親からビルを1棟、2棟、いや5〜10棟相続した。

    親からの遺産が莫大だった

    結婚したときに住宅費として2千万円の援助を受けた

    子供が生まれてから親から毎年まとまったお金がもらえる

    教育贈与1,500万を受け取っている

    こういったケースですよ、サラリーマンでもそれなりの住まいを持ち、
    子供を私学に入れられるのは。中学から私学でもこういったケースは結構ありましたよ。

    普通の高収入サラリーマン程度では贅沢とは程遠いです。
    1,000〜1,500万円は東京あたりでは超庶民生活しかできないですし、贅沢なんて夢のまた夢です。

    住宅ローン、生活費、教育費ですっからかんです、上記の年収程度では。

    東京あたりで、あ〜 少し生活が豊かだわ〜 と思えるのは、3,000万/年 ぐらいないと無理ですね。

    あ〜 でも3,000万でも手取りにすると月に130万程度か〜 こりゃ子供が二人いて二人とも中学から私学だとかなりきつきつですね。贅沢できないわ。

    やっぱり3,000万も庶民の生活ですね。

  7. 【5351196】 投稿者: 所得制限は日本の文化大革命だ  (ID:7TyR7CqghFE) 投稿日時:2019年 03月 10日 12:13

    世帯1000万以上は、一般から言えば高所得層だが、富裕層かと言えば
    富裕層とは、まったく言い難く、余裕がある訳ではない。

    現状で、政府の推し進める政策では、ほとんどの医療費教育費で
    所得制限を設けており、これは極めて不平等で悪法だと思われる。

    貧困層を助ける事は必要だが、所得制限を設けることはおかしい
    設けるなら、世帯1億以上とか影響の全くない層にするべき。

    所得制限によって、優秀層が2人目、3人目を作らないという社会は
    国家における損失にはかならない。

    全所得税収の50%を、年収1000万以上の4%で負担しており、
    この層の少子化にける先細りは、国家の沈下を意味する。

    かつて、近代の世界史上で社会主義の実現のために、優秀層をすべて
    排除しようとする運動があった。中国の文化大革命と、それを模した
    カンボジアのポル・ポト政権だ。

    貧困層を助けることは必要だが、優秀層を排除することで国家にとって
    何の意味がある?と憤らざるおえない。

    医療費教育費の所得制限は日本における文化大革命だ

  8. 【5351204】 投稿者: つまり  (ID:mgv1e5p1zT2) 投稿日時:2019年 03月 10日 12:21

    多くを望まず、分相応の生活をすればいいってことですね。
    エデュの平均層(1200万)は、たぶん多くを望みすぎて、先のことを考えず使い過ぎということでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す