最終更新:

143
Comment

【5349736】奨学金で自己破産

投稿者: う~ん   (ID:npsCxKRtD1.) 投稿日時:2019年 03月 09日 11:32

既に破綻している?日本の奨学金制度(≒ 学生/消費者ローン?)
奨学金債権状況です(JASSO:日本学生支援機構 H29.2)
 ・要返還債権 6兆9,651億円→うち3月以上延滞債権は2,257億円
 ・要返還者  412.7万人  →うち3月以上延滞者は15.7万人

奨学金の自己破産は、毎年0.3万人程度で推移している模様で、
高等教育機関(大学、短大、大学院、専門学校等)の学生さんの
約3人に1人が奨学金を利用しているとのデータもあるようです。

また、東洋経済オンライン社の編集部さんが公表した奨学金延滞率
ワーストランキングの上位20大学も掲載されています
(独自集計との事です)

出来ることなら奨学金で自己破産は避けたいですね。
我が家も改めて身の引き締まる思いがします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 18

  1. 【5395442】 投稿者: 企業の寄付を  (ID:PTqesPn20xE) 投稿日時:2019年 04月 12日 13:22

    アメリカは奨学金大国で、様々な奨学金が用意されています。もちろん、返済不要のものも多数。

    その原資には、大学が準備している場合もあります。
    アメリカの大学は、企業(資産家の個人も)から大型の寄付金がありますから、それを学生に還元するのは、いいシステムだと思います。

    しかし、日本の場合は企業が寄付金を大学に行うケースはそれほど多くありません(個人の小さな寄付金が一般的)。
    そうなると、規模の小さい大学では、寄付金の額も限られます。

    個人的には、アメリカのように、企業が大学に寄付する仕組みを作っていくのがよいと考えています。
    日本の企業は、新卒採用の際に、かなりの費用を使って一から選抜を行っています。これは、日本の大学が、基本的に一般入試が多く、大学入学時の学力はある程度のレベルを保てることが分かっていても、それ以外がわからないためです。
    アメリカの大学のように入学時に、入学試験だけでなく、高校までの授業成績、リーダーシップや社会貢献などの面も見るようにし、さらには進級、卒業が難しい状況にすれば、その大学に入学して卒業した、ということはかなりの人間であることがわかるので、日本のような全方面的な採用を行わなくてもよくなります。
    それで余った予算を、大学(あるいは大学団体)に寄付するようにすることで、返済不要の奨学金を増やすことができます。

    学生にとっても、入学時に勉強で頑張り、就職時にもういちど頑張るより、そのような形の方がいいでしょう。
    winwinの関係を作るといいと思います。

    要するに、日本は学歴社会になっていません。
    有名大学を出たところで、就職は別、という考え方が企業側に根強いのは、どんな大学に入学しても、実際はわからないからです。
    これをもっと明確な学歴社会にすれば、企業側の採用負担が減り、それを奨学金に回すことができるようになります。

    受験掲示板では、未だに一般入試だけの方がいいと主張する方が多いように思いますが、その形が続く限り、変わっていかないように思います。
    AOや推薦に対する批判もわかるのですが、大学の進学や卒業が難しいようにすれば、入学の方式が一般だろうがそれ以外だろうが関係ないと思いますので。

    入試まで頑張った学生だけでなく、どんな入試で入学してきたとしても、大学時代に頑張った学生こそ、その大学の卒業生として胸を張れる世の中になるといいと思っています。

  2. 【5395509】 投稿者: ゲ  (ID:mh.PeE0lblU) 投稿日時:2019年 04月 12日 14:33

    私大は生産性のない情報ビジネスです。情報弱者の方がたくさん被害にあっています。投資をしても基本的にリターンはありません。あるのは借金を返すための労働です。これで破綻すれば犠牲者は個人ですが責任は個人だけでなくむしろ大学にある様に思います。奨学金が返せないのなら大学に保証させるのが公共のためです。

  3. 【5395518】 投稿者: バイト代は即定額貯金  (ID:83axkLng/Dk) 投稿日時:2019年 04月 12日 14:44

    計画的に返せない人が多いよね、借りる人って、
    飲み会とかディズニーとか一気にお金使っちゃうイベントに
    しょっちゅう参加してたりして。インスタあげてたりで知ってしまう。
    楽しんでいるのは悪い事ではないんですが、
    奨学金借りてるの知ってるから、そんなの参加して大丈夫?なんて
    思っても面と向かって言えないしね。
    日頃は学食とかで質素なんだけど、それが一日でどっかーんだもんな。

  4. 【5395534】 投稿者: リゾート  (ID:5y3ywEzcncM) 投稿日時:2019年 04月 12日 15:04

    そうなんだよね。
    月9万借りてるのに、節約しない。
    趣味のフィギュア買ったり、女の子と星野リゾート行ったり。
    母親がそれをブログでアップしてる。
    その母親もシングルで派遣なのに、追っかけであちこちの地方へ。
    で、食べ物や買った雑貨アップ。
    そのうち自己破産かと。

  5. 【5395550】 投稿者: こんな人達は  (ID:t5UQMJB1LVQ) 投稿日時:2019年 04月 12日 15:26

    自己破産なんか深刻に考えてないんじゃない?
    最終的には自己破産の手があるわ~、
    自己破産なんか恐くないわ~、

    失うものなんてないんじゃない?

    見栄もプライドもないのでしょう。

  6. 【5395613】 投稿者: linglingPaPa  (ID:mC19MlSlUro) 投稿日時:2019年 04月 12日 16:23

    あの、
    スレ主さんの最初の数字が正しければ、

    要返還者=412.7万人。

    自己破産は毎年0.3万人。
    毎年0.3万人✕20年=6万人。

    百分率にして自己破産者は1.45%。
    合ってるかな?間違ってないかな?

    きっと、98.5%の人はちゃんと返還してるんでしょ?
    もしかしたら病気とかかもしれないし、悪く言い過ぎじゃない?
    物事を偏った目で見てない?
    良く見るなら良いんだけど。。。

  7. 【5395627】 投稿者: linglingPaPa  (ID:mC19MlSlUro) 投稿日時:2019年 04月 12日 16:37

    そういえば住宅ローンを借りるとき、
    ポックリいった時の為の団信の他に
    病気になって収入が減った場合に備える保険にも加入した。
    奨学金にもそういうのはないのかなぁ。

  8. 【5395738】 投稿者: びっくり  (ID:w7OQzkLRcTM) 投稿日時:2019年 04月 12日 18:34

    奨学金借りて自己破産なんて、よほどの事ですよ。

    就職できないような、心の病気とか…

    正社員ならば問題なく返せますから。
    大袈裟。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す