最終更新:

643
Comment

【5462049】老後30年不足2000万

投稿者: おいおい   (ID:wUzyD2oPpk.) 投稿日時:2019年 06月 05日 14:41

年金65歳から受け取り95歳まで長生きしたら2000万不足とのこと。

そんなに長生きしたくない

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 39 / 81

  1. 【5468918】 投稿者: 子供の学校  (ID:hzl13C0iDcY) 投稿日時:2019年 06月 11日 13:24

    都内御三家ですが、外国の方結構おられます。
    名前からわかる方もいるし、お話してお言葉からわかる方もいます。
    この方達もおそらく日本で成人式ですよね。
    就職も?
    なんだか知らないうちに日本は国際化してるんだと思いました。

  2. 【5468920】 投稿者: 2000万  (ID:9SadLSyHtY.) 投稿日時:2019年 06月 11日 13:26

    シングルマザーです。一人前の稼ぎがあるので公的扶助は受けていません。
    老後は誰にも頼れないし、息子にも頼ったらかわいそうと思い、頑張って2,000万貯めました。別に息子の教育資金も1,000万用意できました。

    でも60歳まで、あと15年あります。無理がたたったのか、常に体調不良で年金すら受け取れず死ぬような気がしてます。なんだかなあ……。

  3. 【5468928】 投稿者: 働き蜂  (ID:MwNk2YkBpKU) 投稿日時:2019年 06月 11日 13:38

    周りに50代で亡くなられた方わりといらっしゃいますよ。

    子供の教育費のために働き、親の介護費用のために働き、自分の老後費用のために働く。そしてアラ還で命が尽きる。
    働いたお金で楽しむのはいつ?

  4. 【5468988】 投稿者: でも  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 06月 11日 15:02

    どう考えても年金制度って維持するのは難しい。
    無くなりはしないだろうけど。

    自分の年金を自分で積み立てするならわかるけど
    今の高齢者を現役世代が支える世代間扶養の制度なので
    少子化、長寿化すると破綻してしまうのは明白。

    例えば今の18歳が65歳になる47年後は
    65歳以上が4割になってしまう予測。誰が年金を支え切るのか。医療費も生活保護費ももっと増えていくだろうし。

    もっと手前、今の48歳団塊世代ジュニアが65歳になる17年後は3人に1人が65歳以上。今この団塊世代ジュニアの年金受け取り年齢を3歳引き上げて68歳からの受給になる案が出てる。おそらく来年の年金制度改革で決定すると思う。

    少しずつ受給年齢が上がり支給額が下がっていくしか制度維持は無い。今はまだ、サラリーマン家庭だったら夫婦2人で20万以上出る年金、もっと下がっていくか、受給年齢が上がるか、両方か。

    今回麻生大臣は言い方が悪かったと言っていますが
    これは序章だと思います。

  5. 【5469052】 投稿者: 年金泥棒  (ID:hlScjvH7l1M) 投稿日時:2019年 06月 11日 15:59

    年金なんて小遣い程度に考えておかないと、本当に信用できません。
    自分で貯めたお金か、働いて儲けたお金だけが頼りです。
    65歳で1人1億あるのが理想かな?

  6. 【5469061】 投稿者: 意味が違った!  (ID:Cd2EV8UeBGw) 投稿日時:2019年 06月 11日 16:11

    その通りですね。

    麻生大臣の言う「誤解を招く不正確な表現」などとは異なり、これが現実なのでしょう。

    お書きになった様々な問題点に加えて、年金の運用で損失を出している実態があります。総理大臣は運用益が出たと昨日の国会で答弁しましたが、どれだけの損失に対して益が出たのか、レトリックの一つに過ぎないのか、はなはだ心もとない。

    元々年金などあてにしないよ、というのではなく、納めてきた年金を勝手に運用されて減らされて、という憤りがあります。

  7. 【5469071】 投稿者: 先が遠い  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2019年 06月 11日 16:16

    夫婦で2億か・・・

  8. 【5469078】 投稿者: アイデンティティの所在  (ID:y7.IXjFzycI) 投稿日時:2019年 06月 11日 16:28

    日本人でない分、学歴を稼ぐために使うのでしょうか。日本人は国民であるだけで裕福か否かは別として当然サービスを受けられますので。

    増えてきましたよね。

    世界を見て安定した国で過ごしたいのはどこの親も同じ心情だと思います。永住権でも取れれば保険も福祉もあって安心でしょう。結婚すれば国籍も。問題はその移民先の国民の貧困層ですよね。居場所も仕事も役割も国民が奪われていくのが国際化ならどう受け止めればいいのか。日本とは違い能力主義とはっきりしてるので、稼ぎ方によっては歓迎されるのでしょうか。日本はまだ今のところましですが、技術や工業で並ぶほどのドイツですら政治で迷走し移民問題を抱えてるようですし、他人事とは思えません。イギリスもアジア人多いそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す