最終更新:

643
Comment

【5462049】老後30年不足2000万

投稿者: おいおい   (ID:wUzyD2oPpk.) 投稿日時:2019年 06月 05日 14:41

年金65歳から受け取り95歳まで長生きしたら2000万不足とのこと。

そんなに長生きしたくない

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 37 / 81

  1. 【5468254】 投稿者: 投資  (ID:KnoFvo6ennw) 投稿日時:2019年 06月 10日 20:34

    私は常々エデュを見ていて、株式投資をしている人は少ないと思ってます。
    自分が興味をもってやっているので、よくわかります。
    投資に関するレスの稚拙なことや、アベノミクススレの閑散としていることから、よくわかります。
    ただ単に、営業マンに言われるままに、余剰資金を預けているだけで、それは投資とか運用をしようという姿勢ではないので、今の景気を考えると、いきなり老後に積極的に運用なんて無理です。
    きちんと情報処理できるか、柔軟性のある頭の若いうちからやるべきです。

  2. 【5468291】 投稿者: 例えば  (ID:ORaXjZyL8QM) 投稿日時:2019年 06月 10日 21:19

    >株式投資で運用して配当金の率を羅列している人もいたけど、スルー。

    例えばご指摘の投稿を見てましたがどう話を膨らませるんでしょう。それぞれ見て何か思えばいいだけでは?特にそこからどうとは思いませんでした。

    それと、安易に何かを勧める方が問題なんじゃないかと思う側かもしれないので、あえて話題を膨らませないのかもしれません。(当該投稿は何かを勧めてるようには見えなかったですし現実の数字なので「ほぅ、ほぅ。」程度でした)なのでさらっと読みします。

    投資話はリスクも一緒に提示すべきだと思いますし、それを投稿では説明できないとも考えますが。

  3. 【5468330】 投稿者: なるほど  (ID:7TmRGo6Z7dk) 投稿日時:2019年 06月 10日 21:51

    よかれと思って書かれても、想像力や興味のない人には馬の耳に念仏なんですね。
    それでいいと思います。それぞれですもの。

    投資のリスクについてなど、自分で調べたりしてわかっていて、年配者なら今更当たり前のこと。
    ここで説明される必要はないと思います。

  4. 【5468337】 投稿者: こういった矛盾  (ID:KmBEGRcMIAw) 投稿日時:2019年 06月 10日 22:03

    投資の話ってお得感は強く出してますよね。

    リスク説明は年配者に無くても今更当たり前かぁ。では、

    >今後まだ先の長い人で、年金や退職金などが不確実な場合、預金より運用を考えたほうがいいと思います。

    こういった場合は年配者以外への話って感じになるんですかね?何歳ぐらいのどういった立場の人間が投資話を語ってるのか興味あります。いわゆるバックグラウンド。

  5. 【5468350】 投稿者: しかし  (ID:i0i7OCjPQjY) 投稿日時:2019年 06月 10日 22:18

    まるで投資運用がうちでのこづちのように書いてる人がいるけど、無責任なもんだね。

    あるていどの利回りを狙えるのは、元本のリスクを取れる人。

    大切な貯金や虎の子の退職金をどんどん溶かしてしまって泣いてる人もいるのに。

  6. 【5468381】 投稿者: 投資  (ID:KnoFvo6ennw) 投稿日時:2019年 06月 10日 22:49

    大切なのはリスク管理。
    これがわかっていない人が多いのよ。

    人任せだから、自分のお金に責任を持っていない。
    良く調べずに投資をする、社会情勢がわからない、知らない分野に投資などをするのは×。
    証券会社は買わせるのが目的。あとは知らんぷりです。人のお金だもの。
    金融資産の何分の一を投資に回すか、考えてから始めないと、証券会社に言われるままだと溶けます。
    いま、配当利回りが高い企業が多いのも株価が下がっているから。
    これだって、権利確定日と権利落ち日のタイミングもあるし、何も知らずに運用を始めるのは×。
    若い人が長期にわたって積み立て投資をするのは比較的リスクが低いけど、高齢者はご用心。

  7. 【5468384】 投稿者: この先  (ID:m4XbcwZ8Mds) 投稿日時:2019年 06月 10日 22:54

    何年後かわかりませんが、日本人の貯蓄率知って狙われないようにセキュリティ上げていかないといけないのでしょうね。個人的かつ国レベルで。

    パスワード、メアド、個人情報、SNS(知人友人家族含む)管理いろいろ大変そうです。資産もアプリ同士が繋がりデジタル化の流れでしょう。単純なオレオレみたいな(その頃には進化してそう)詐欺にも情報漏れて成りすまされぬよう気をつけなきゃいけないですね。老後にハンドリング緩んだ頃に奪われると、ね。昔の人が言うように、当然ですが安価や無料に気をつけましょう…

  8. 【5468443】 投稿者: ほんと  (ID:4Y6iXEMGX/6) 投稿日時:2019年 06月 11日 00:18

    たしかに。ありえない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す