最終更新:

159
Comment

【5506339】支援機構奨学金 貸与条件の親の所得制限は無くすべき

投稿者: 呑気な父さん   (ID:BIKCq..m/VU) 投稿日時:2019年 07月 13日 17:10

https://www.jasso.go.jp/sp/shogakukin/seido/kijun/yoyaku/daigaku/2shu.html
二種所得制限の目安(給与所得者)
家族3人 1009万円
家族4人 1100万円
家族5人 1300万円

①子供の人権(進学する権利)
問題点の1つは、子供自身に就学意志があっても親の意向に縛られてしまうこと。なぜ親の所得が多いと外部機関ではなく親に頼まなければならないのか? 酷い親だったら子供の進学する権利は制限されてしまうのか。

②親の所得、税負担とのバランス
問題点の2つ目は、近年の勤労者所得の伸び悩み(低落傾向)や税・社会保険の負担増によって、保護者である親の負担能力に陰りがあること。それは近年の下宿生への親の仕送り学の低落傾向から読み取ることが出来る。

③さまざまな家庭事情への配慮
問題点の3つ目は、住居費の嵩む都市部などで家計がカツカツだったり、公立中学の環境が悪いために私立中に逃げざるを得ない地域、介護負担など親に金がかかる世帯など、必ずしも年収1100万円(4人家族)が余裕のある高額所得者とは言えない現状がある。

④内需拡大策として
問題点の4つ目は、進路によって大きく異なる大学進学費用におびえるあまり、親世帯の消費が委縮することである。親の健康状態や信用状態によって審査に落ちる可能性がある教育ローンでは、子供の進学を保証できない。そこで、持ち家で悩み、車の買い替えで悩み、旅行を控え、いくらかかるかわからない大学進学に備える現状があるのではないか。

我が家は既に子供2人大学生ですから手遅れですが、これからの親子のために早く実現してほしいと思っています。皆さんは、どのように考えますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 20

  1. 【5507673】 投稿者: 移住  (ID:yHoJdBso5jQ) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:18

    というよりも、学費を下げてくれたら解決するのですがね。大学の学費を。

  2. 【5507684】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:gvPIeNlamKU) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:27

    高所得層に金を貸しても貸し倒れリスクは低いので制度は持つはずです。

    一番の問題は①で、親が地元の国立大学に行けと言い、本人が離れた旧帝大を目指したとした場合、奨学金を借りて実行できる子供と親の承諾を得なければならない子供に分かれてしまう。「親は可能な限り子供の進路を実現したいものだ」という前提で考えると見えない子供の人権問題が隠れていると思います。

    次に③、家族4人年収1100万円は高額所得か? 東京に出てきて6000万円のマンション買って、子供2人を私立中に入れたらカツカツだと思います。そこで、「親が地元の大学に行け」と言い出す構図が想定されます。子供を私立中に入れている御家庭が質素倹約に励むことは現実にそこかしこにあると実感します。

    ④は、借りて返すのであれば悪いことではありません。子供が大学生の数年間の困窮が消費の減退を招いていないか?という問題提議です。

  3. 【5507688】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:gvPIeNlamKU) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:30

    おっしゃる通り、OECD比較、カントリーノートから見えてくる本質的な解決方法は学費の引き下げです。その裏付けとなる公費を大学に投入すればよいということです。

  4. 【5507693】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:gvPIeNlamKU) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:35

    税・社会保険の負担が増えていますので、最低限の措置として額面の年収基準は引き上げるべきだと思います。

    住居費の高い都会では、年収1100万円ちょっとで子供二人育てていたら大変だと思います。子供が大学生の数年間、お金のことで神経質にならないで済めば、円満な家庭が増えていいのではないかとも思います。

  5. 【5507696】 投稿者: 移住  (ID:yHoJdBso5jQ) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:40

    しかし、まともな金銭感覚の持ち主であれば、都会には無理してまで住みませんよ。
    仕方なくベッドタウンから1時間以上満員電車に揺られて、通うしかないです。
    予備校は定期に学割きかないし。
    1か月4万円もします。

  6. 【5507711】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:gvPIeNlamKU) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:51

    >予備校は定期に学割きかないし。 1か月4万円もします。

    駿台や河合塾のように学校法人であれば学割が効くと思ってました。

  7. 【5507719】 投稿者: 移住  (ID:yHoJdBso5jQ) 投稿日時:2019年 07月 14日 19:57

    なるほど。

  8. 【5508165】 投稿者: 定期代  (ID:/brotRuJrPY) 投稿日時:2019年 07月 15日 07:06

    駿台河合は予備校生は学生扱いですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す