最終更新:

44
Comment

【5885990】業績給のお祝い

投稿者: サラミ   (ID:zgtE1T/3n0A) 投稿日時:2020年 05月 22日 01:14

80代後半の父は孫の活躍が生きがいです。合計5人の孫(そのうち3人がうちの子供)に平等な条件でお祝いをくれます。

英検3級1万円、準2で1.5万円、2級で2万円、準1で5万円、1級で10万円。
スポーツは市大会で1万円、府大会で2万円、全国大会で5万円。
大学は旧帝医で200万円、旧帝以上で100万円、私立難関五校や国立で20万円。
中学も、都道府県が違ってもしっかり調べて5万から30万ぐらいの間でお祝いのランクがあります。書道大会やピアノコンクール、感想文コンクール、試験のある留学なども対象です。

うちの中1の子供はもうお祝い貯金が100万を超えてますが、高校1年は30万ぐらい。大学生の子供も100万少々です。姉の長男は、テニスも教科オリンピックものにも出場し、ピアノも上手で、今年理Iに入学。お祝いだけでもう500万ぐらいになっているそうです。

子供達の努力の差ではあるけれど、平等な基準ではあるけれど、子供のうちから厳しい格差社会です。同じように可愛がってくれていて良き祖父ですから、文句を言っているわけではありません。

教育に良いと信じてやってくれているのですが、どんなもんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5888601】 投稿者: 業績給の夫  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2020年 05月 24日 06:42

    レスしたくなかったですけど。
    最初から気分悪く読んでいました。
    うちの夫は業績給ですが、子供に対して態度で差をつけたり、孫はいませんがお祝いで差をつける発想はないですよ。

    うちの子達も兄弟で進学先に差があるし、得意なことも違うけど、そういうお祝いに差をつける祖父母との付き合いは最低限にしちゃうかも。きっと歳をとってから考えを変えるのは難しいかもしれませんから。

  2. 【5888671】 投稿者: 積み重ね  (ID:wZVGoFo6K/U) 投稿日時:2020年 05月 24日 08:49

    教養や分別は歳とってから身につくものではない、これに尽きると思います。
    お孫さん方からも特に疑問や不満は出ていないということなので、外野がとやかく言う必要もないのでしょうが、これから孫を持つ身としては少し考えさせられるスレ立てでした。
    相続にしろ贈与にしろ、細かいところまで考慮しても、全員が公平感を持つことは至難の業かと思います。
    しかし、親として祖父母として、公平であろうという姿勢だけは持ち続けよう、今はそんなふうに考えています。

  3. 【5888723】 投稿者: 平等とは?  (ID:TJhTpsvQLTQ) 投稿日時:2020年 05月 24日 09:37

    疑問や違和感を持つ人たちが節度もお持ちのようで、内容の割には穏やかなスレですね。
    スレ主さんはそういうお父様のもとでお育ちだから、そうした行為も受け入れやすいのでしょう。

  4. 【5888752】 投稿者: 未成年の子どもたち  (ID:Lo1h1Ffln82) 投稿日時:2020年 05月 24日 09:56

    まだ、自分で生活費を支払っているわけでもないし、景気などによって就職(自分の得られる給料)の格差を感じられないから、今現在は不満がないように思うのではないですか?

    スレ主さんは、お姉さんのところより子どもの数が多いので、金額のトータルが多いから、余裕でいられるのでは?

    個人的には、資格検定、大会、コンクールにお祝いとして、金額に差をつけることは大丈夫ですが、
    進学に差をつけることは、受け入れることはできません

  5. 【5888822】 投稿者: 祖父ならば  (ID:x6kMbVK2aiE) 投稿日時:2020年 05月 24日 11:00

    最初のほうで、別居の祖父なら構わない、と書いた者です。

    世の中、そういった不公平は溢れています。
    高校野球の甲子園中止はあれほど話題になり、
    Nコンや吹奏楽コンクールなどは話題になりません。
    マラソンの日本記録更新には1億円のっ法相が出ましたが
    100メートル走で10秒を切っても一億円なんかもらえません。

    それぞれがその能力に応じて勉強し、働いていますが
    例えば看護と介護の間にも給料の差はあります。
    仕組みを作ることは頭脳労働なので頭脳労働は優遇され、
    無くてはならない単純労働が軽視されています。

    この掲示板を見ていても、
    能力に欠ける者は低収入に甘んじて若いうちから働け、
    優秀な者だけには給付奨学金を、という論調が主流です。

    子どもを育てている両親は
    「平等とはどういうことか」
    「能力に応じた仕事とは」
    「報償はどうあるべきか」
    を子どもに示す立場ですが、
    祖父母となるとちょっと遠くて、
    「世間にはこういう人もいる」という見本の一つになるでしょう。
    父方、母方で考え方や経済状況が違うこともいい見本です。

    親は祖父母のも尾の考え方をまるまる受け入れる必要はないので、
    必要と思えば批判していいし、
    大きくなれば子どもたちにそのお金をそのままもらうべきかどうか
    考えさせればいいと思います。

    ただ、子どもと祖父母との関係に
    割って入ることもないのではないかと思います。

  6. 【5888863】 投稿者: 業績給の夫  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2020年 05月 24日 11:51

    まあね。縁の薄い祖父母なら仕方ないということですか。

    世の中が不条理や不公平であふれている事はわかりますし、子供たちもわかる事でしょう。

    でも、肉親の愛情ってそういうものではないし、と思いますが、肉親の無条件の愛情も当たり前ではない世の中なのかしら?

    うちの親なんて、出来の悪い子供や孫ほどよく頑張ったって褒めてくれますよ。するする御三家に入った上の子の時より、私が付きっきりで面倒見て大学付属に下の子を押し込んだ時の方がもっと喜んでくれて、上の子に悪いなと思ったくらい。

    まあ、結果に合わせてお祝い金が違うお宅もありますと言われたらそれぞれ勝手なのですが。

  7. 【5888905】 投稿者: 祖父ならば  (ID:x6kMbVK2aiE) 投稿日時:2020年 05月 24日 12:36

    うちは祖父母とは離れて暮らしていましたので
    祖父母から無条件の愛情を感じられるほど関わりませんでした。
    私自身が、私の父の子育ての方針には反発があったので
    子どもに関わらせないようにしていたのもあります。

    しかし祖父と孫という関係であることを否定するわけにはいかず、
    祖父母からお小遣いやお祝いをもらうことは、
    その額に差があってもそのまま受け入れてきました。

    同居していた孫たちとはまた違った関係ですね。

  8. 【5888954】 投稿者: 私なら  (ID:MboT7qidEqk) 投稿日時:2020年 05月 24日 13:22

    私なら父親に、進学のお祝いだけは差をつけてほしくないと言うかな。
    親がしっかりフォローしたとしても、あからさまな差がつけば、お子さんは傷つくと思います。
    いとこ含めて5人も子どもがいれば、少なからず自分の立ち位置は気にしますよ。
    同じように可愛がられているとはスレ主さんの見方であって、当のお子さん方はどう思っていることやら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す