最終更新:

511
Comment

【6158216】住みやすい街は、どこですか?

投稿者: 引越したい!   (ID:DMueuC.nHqo) 投稿日時:2021年 01月 14日 14:14

住みやすい街は、どこですか?

商店街、公園、医療機関など。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 64

  1. 【6159705】 投稿者: いや  (ID:puyF35mFk7E) 投稿日時:2021年 01月 15日 16:46

    おっさんじゃないけど、信州そばはそこら辺の店で食べても美味しいですよ。
    魚だって東京より海沿いの街で食べた方が美味しい。
    東京がいちばんという思い込みもどうかと。

  2. 【6159707】 投稿者: それ  (ID:D7eaLEu3lAI) 投稿日時:2021年 01月 15日 16:47

    なんかすいません。
    でも、期間限定でも好きなとこ住むのって
    いいと思います。
    うちの叔父は、長野に半移住?みたいな、
    リタイア組が土地建物借りられる制度かなんか利用して、
    東京と行ったりきたりしてますね。
    詳しく聞いてないので詳細不明ですが。

  3. 【6159712】 投稿者: それ  (ID:D7eaLEu3lAI) 投稿日時:2021年 01月 15日 16:48

    あ、あくまでも私の経験の中の話ですから流してください。
    厳しいね、どうも。

  4. 【6159723】 投稿者: 出前  (ID:4xaYyN4iqfA) 投稿日時:2021年 01月 15日 16:54

    そういう地元密着のお店のレベルは高いと思いますよ。一見さんだけで経営が成り立つ観光地は美味しくてもマズくてもリピート率に影響はないけど、出前を取るようなお店がマズかったら二度と出前を取ってもらえませんよね?

    地方は観光客が入りやすいお店(店内や駐車場が広い、看板が多いなど)ばかりということではないでしょうか?

  5. 【6159726】 投稿者: それ  (ID:D7eaLEu3lAI) 投稿日時:2021年 01月 15日 16:57

    そうそう、地元住民しか行かないようなお店の話です。
    ちょっとしたお客が来て、
    お蕎麦でもとりましょうとなった時に
    ここならっていうね。

  6. 【6159739】 投稿者: 魚  (ID:ryyhZjRHMXI) 投稿日時:2021年 01月 15日 17:12

    京都だと、観光客が入る店と地元民が利用する店に分かれているような。
    京都のイケズについての投稿がありましたが、学生時代に住んだ時は地元の人とそんなに接点が無くて、学生には最高でした。学生向けの店も多いし。

    東京は、握り鮨の店の数と質でさすが本場というか発祥の地というべきか。
    気軽に入られるような飲食店では、玉石混交のように思います。

  7. 【6159742】 投稿者: お好み焼と鍋料理  (ID:iu1xaH2cXbQ) 投稿日時:2021年 01月 15日 17:14

    広島のみっちゃんのお好み焼が忘れられない。
    都内はもんじゃがメインだし。

    鍋は博多のもつ鍋が忘れられない。やはりもつが違うし味が違う。

    鍋料理は各地の味が色々ですね。かなり前に本場の芋煮食べたいスレ有りましたが、分かります。

    東京は美味しいものだらけ。でも多分ご当地からしたら次点なんだろうな。美味しい、でも記憶に残る程では無いみたいな。

    地方の味は何が違うのかなあ。雰囲気なのか?

  8. 【6159750】 投稿者: 昭和ですね。  (ID:0v2I9O9mwRs) 投稿日時:2021年 01月 15日 17:22

    >ちょっとしたお客が来て、
    お蕎麦でもとりましょうとなった時に

    そばの出前、子供のときは頼んだけど、今もあんまり見かけないです。
    お客様にお蕎麦取るのって今もよくあることなのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す