最終更新:

70
Comment

【6406330】借入金「理系」が多い結果に

投稿者: サイエンス   (ID:pdSux27n2ak) 投稿日時:2021年 07月 10日 16:44

ヤフーニュース『大学院生 3人に1人以上が「借金」 300万円以上が約半数に』

科学技術・学術政策研究所は2021年6月29日、「修士課程(6 年制学科を含む)在籍者を起点とした追跡調査」の結果を公表しました。調査によると、返済義務のある奨学金・借入金があるのは大学院生のうち全体の3分の1以上で、このうち 300 万円以上が半数近くを占めていることがわかりました。

とのことですが、
エデュ家庭の理系修士の学費事情は、
どうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【6409100】 投稿者: 院生1の親  (ID:f4tT3uhiolA) 投稿日時:2021年 07月 12日 17:55

    スレ主様の質問内容が

    >>
    エデュ家庭の理系修士の学費事情は、
    どうですか。
    >>

    という内容でしたので
    皆様の書き込み読むと
    エデュの住民なら300万くらいボーナスでポンと払えるだろうし
    資産もおありだろうから
    ここエデュでこの質問をするのも変だなという回答です。

    それともボーナスの住民はを始めエデュの書き込みしている層は
    エデュの母数を反映しておらず
    実は。。。盛っているだけなのでしょうか?

  2. 【6409172】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:KV06/Bf.ReA) 投稿日時:2021年 07月 12日 18:45

    奨学金は所得にならないので少額でも給付型が取れるとありがたいですね。
    貸与型であっても、医歯薬理工系6年を支える家庭にとっては貴重だと思います。
    公的な低利融資を所得制限無しに与えることは少子化の抑制・消費喚起など世の中にも良い影響があるでしょう。6年もあると子供が複数いたら同時に学生である期間も長くなります。

  3. 【6409218】 投稿者: 教えてください  (ID:0DvloTAixNk) 投稿日時:2021年 07月 12日 19:17

    こちらで返還免除になったと書かれている場合は
    第一種の貸与を受けていたということでしょうか?
    お子さん自身の収入で申請されたということですよね。
    その場合、世帯分離?をするのですか?
    うちも子供に促そうかと思い始めました。

  4. 【6409238】 投稿者: 理系女子  (ID:qMc90EUB.iI) 投稿日時:2021年 07月 12日 19:30

    >そのくらい裕福で、かつ、子の大学院進学に賛成なら、
    奨学金なんか借りようとせずに払ってしまえばいいのに、と思います。
    優秀だったら免除かもしれないので、
    もらえるならもらいたい気持ちはわかるけど。


    そのくらいの年齢になると、親の意思ではなく本人の希望です。
    娘も大学院で奨学金を借りましたが、「借りられることは、成績が一定以上という証」でもあり、奨学金返済免除は「大学院生活の成果であり頑張った証」という気持ちだったようです。

    下宿生だったので、親は収入証明と連帯保証人のサイン、親戚に保証人をお願いしたのみでしたが、申請書類作成は大変そうでした。
    この申請が面倒で、成績上位でもやらない子もいるみたいですね。

  5. 【6409270】 投稿者: 理系女子  (ID:qMc90EUB.iI) 投稿日時:2021年 07月 12日 19:59

    >こちらで返還免除になったと書かれている場合は
    第一種の貸与を受けていたということでしょうか?


    娘が申請していたので詳しく知りませんが、多分第一種?無利子のものです。
    返還免除は、大学院時の実績で判断されます。娘の大学は、文科省の卓越大学院プログラム(博士育成に力を入れている大学)採択大学だったので、全額返還免除はこの博士にいった子のみで、修士で就職の子は半額免除でした。
    約200万円の奨学金で約100万円免除。返還分100万円は娘に渡しましが、貯金したらしく何故か給与天引きで現在奨学金を払っています。



    >お子さん自身の収入で申請されたということですよね。
    その場合、世帯分離?をするのですか?
    うちも子供に促そうかと思い始めました。


    子供の前年度のアルバイト収入(研究室が忙しく殆んど出来ず)で申請、親の扶養のままで世帯分離はしていないです。
    大学院の奨学金は、親の年収は関係ありません(うちは、学部の時なら奨学金は申請出来ない年収です)
    なので、世帯分離はしなくても大丈夫かと。

  6. 【6409283】 投稿者: 借りていました  (ID:puyF35mFk7E) 投稿日時:2021年 07月 12日 20:09

    大学生が日本学生支援機構の奨学金を利用する場合は、世帯収入による制限があります。親が一定以上の収入がある場合、貸与型であっても奨学金は利用できません。

    ただし、大学院の奨学金は学生本人の収入が基準となります。第一種奨学金(無利子)の収入基準額は299万円で、一般的には本人の収入がこの基準額を超えることはないでしょう。

    つまり親の世話になっている大学院生なら、どんなに親が裕福でも無利子の第一種を利用できるということです。世帯分離などの手続きは必要ありませんし、成績が優秀と認められれば返還免除されます。先にも書きましたが選考は各大学内で行われるので、お子さんが在籍している大学で優秀と認められれば返還免除されます。

    詳しくは日本学生支援機構のサイトをご覧ください。

  7. 【6409295】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:KV06/Bf.ReA) 投稿日時:2021年 07月 12日 20:17

    今更借りる気はありませんが、医学部のように最初から6年「学部」があるところは、学部の途中から「成人になった子供が自分の年収を基準に申請できる」ということはないのですよね?医歯薬は不利だなと思います。

  8. 【6409365】 投稿者: 教えてください  (ID:0DvloTAixNk) 投稿日時:2021年 07月 12日 21:10

    理系女子さま
    借りていましたさま
    解りやすく説明していただいてありがとうございます。
    サイトを見てみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す