最終更新:

40
Comment

【7051278】アラフィフの夫:妻 生活費の負担比率

投稿者: プードル   (ID:sqRaevw317Y) 投稿日時:2022年 12月 27日 16:19

パートで年間100万円いくかいかないかの収入です。ちょうど50才です。 

3人の子供の教育費が半端なく、元々専業主婦でしたが、真ん中の子が中学生になってからパートを始めました。
初めは自分のお小遣いにして少しずつ貯金していましたが、今は教育費または生活費へほとんど全てを回しています。

子供が3人だし仕方がないとは思いつつ、正社員で働く母親ならまだしも、パート収入ですのでたかがしれています。それでもここ数年は自分用に貯金を一切できていなくてなんだか切ないです。

お若い方は折半が多くなってきてるとは思いますが、50前後の方、教育費や生活費の夫婦での普段割合はどのような感じかお聞かせ頂けないでしょうか? 正社員の方、パートの方それぞれのお立場でどんな感じでしょうか。
相談というよりは、この年代の実態にふと興味がわきました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【7063615】 投稿者: 公務員  (ID:dEYEAXX/Hes) 投稿日時:2023年 01月 08日 11:28

    夫は国家公務員ですが、夫が100%です。私は53歳。
    子供達3人の学費は終わりました。確かに公務員給料安いですよ。
    今から職探ししても採用されないでしょうし、どうしたら良いのか。

  2. 【7068008】 投稿者: 採用されますよ  (ID:5PatXvYduZw) 投稿日時:2023年 01月 11日 20:48

    働いてると凄い勢いで少子化が進んでいるのを実感します。うちの職場もつい10年前は派遣さんは皆20代でしたが、今は50代ばかりですよ。東京駅の目の前にある企業なのに。

  3. 【7068023】 投稿者: 採用されますよ  (ID:5PatXvYduZw) 投稿日時:2023年 01月 11日 20:57

    昔、小倉ちかこさんが、エッセイで女親は自分の収入は子供の教育費に、旦那の収入は食費にって言うというようなことを書いてて、皆さまの投稿を見ていて確かにそういう傾向があるなと微笑ましくなりました。

    私はシングルマザーなので全部自力です。2馬力は共同体という感じがして羨ましいです。

    それにしても大学の学費って恐ろしいですね。お子さん3人で年間の教育費が500万とかすご過ぎてクラクラします。1馬力だと1人私立中に入れるので精一杯です

  4. 【7068273】 投稿者: コンビニやマックだと  (ID:zR2sA1zFy22) 投稿日時:2023年 01月 12日 05:18

    70代も珍しくない。
    高齢化社会を実感する。
    日本人の平均年齢は50歳だとか。

  5. 【7076366】 投稿者: 夫婦合算したほうが  (ID:z.j.cEUQXP6) 投稿日時:2023年 01月 18日 10:10

    同じく50歳、専業主婦。40歳で退職するまで正社員でした。

    みなさん、夫婦のお金、別なんですね。
    複数子供いますが、産休育休中に資産運用を始めて、夫婦の収入、預金全て
    合算し、余裕資金を全て運用しています。

    合算した方が断然大きな金額になり利益も大きくなるので。
    夫婦バラバラにしているメリット、あまりないような。

    専業主婦として扶養に入って税制優遇うけたまま、資産運用では源泉徴収される以外の納税はないので、Nisaやイデコをフル活用し収入を得ているので働く必要感じてません。

    ある程度の預金があるなら、専業主婦で資産運用が1番だと思っているのですが、
    あまりいないですよね。子供の面倒もよくできますし、働きたければ楽しめる範囲で。なぜだろうといつも不思議に思ってます。

  6. 【7093712】 投稿者: 合算は危ない  (ID:PYWTm0yXu.Y) 投稿日時:2023年 02月 01日 02:16

    夫婦とも給与所得者でも、折々に「お尋ね」が来るので合算は考えものです。株式、外貨資産などのリスク管理のためには、合算の方が◎ですけどね。

    最初のお尋ねは、ごく少額の運用資産で。億単位とかでは全くなかったので、驚きました。次は、子供の医療費が300万を超えたとき。還付申告をしたら治療費はどの割合で出しているのかとお尋ねが。例えば治療費を妻が出しているのに、還付申請が夫だったら違法なんでしょうね。

    3年前に住み替えを行ったときもやってきました、お尋ねが。慣れていたので、当日中に説明資料を送り付けて一瞬で終わりました。

    何もやましいことはないのですが、夫婦それぞれの所得と運用資産の持ち分がおかしくないか(贈与や生活資金以外の還流がないか)を調べていたように思います。

  7. 【7109421】 投稿者: あぶないですか?  (ID:e5/pxUX2XHs) 投稿日時:2023年 02月 10日 21:15

    長年正社員として働いて専業主婦となり、自分の稼いだお金を元手に資産運用。

    夫の稼いだお金のほとんどは生活費全て、残りは夫nisaで運用。

    あぶないですか?

    お尋ねに追及されますか?分からないので教えてほしいです。

  8. 【7109744】 投稿者: それもいい  (ID:KNkO5IKP022) 投稿日時:2023年 02月 11日 06:02

    コンビニは覚えることが多そう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す