最終更新:

131
Comment

【7079411】無駄使いなのでは?

投稿者: 心配症   (ID:3ZPu0ybyAnI) 投稿日時:2023年 01月 20日 19:36

夫と私 43歳夫婦共働き 子供2人です

夫は脱サラして自営業で年収1,500万円程度、私は大手企業勤務で年1,000万円位貰っています

夫は自分と同じ中学から鉄緑会とかいう塾に通わせたかったらしく
上の子に中学受験をさせて夫の母校を目指していましたが、勉強の出来が悪くYN 65前後の第三志望校に落ち着きました

塾には3年通って300万円以上投じましたが、時間と資産を無駄使いした気もしています
この3年間貯金があまり出来ず、恥ずかしながら預金は年収1年分の2,500万円程度しかありません…

下の子が小4になるので中学受験させるべきか迷っています
住んでいる地域は近隣の小学校より中受進学率が低いエリアで50%程度ですから
中受してもしなくて普通という事かと思います

マンションを新たに買おうか考えている事もあり、300万円以上も払って、東大合格者数10番以内の学校に行けないなら、無理しても仕方ない気がしてきています

皆様にお聞きしたいのですが
上の子と下の子で中学受験有無に差を付けない方が良いのか否か
40代にもなって年収1年分しか預金がなくて大丈夫か
とても心配なのでアドバイスください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 17

  1. 【7079989】 投稿者: 心配症  (ID:hFn1fj8CL5s) 投稿日時:2023年 01月 21日 09:47

    そうですよね

    夫から家計はお前に全て任せると言われたのですが
    本を読んでも、サイトを見ても、家庭や個人によるとしか書いてないので心配になりました

    iDeCoや保険、株は貯金には含めないのだと思っていました

    預金 2,500万円
    iDeCo 確か毎月5万円を10年くらい
    保険 毎月10万円位の米ドル終身保険を10年くらい
    株  たぶん少し増えて10万ドルくらいはあったかと思います
    不動産 夫名義で買った新宿区のマンションと独身時代に私名義で買った杉並区のマンションがあり、片方を繰り上げ返済して、中央区の海沿いに新しいマンションを買おうか考えています

    でも繰り上げ返済すると、現金が少なくなってしまうので、とても心配なのです

  2. 【7079991】 投稿者: 分からないですよ  (ID:YpfoHoofPlM) 投稿日時:2023年 01月 21日 09:49

    下のお子さんが優秀でお父様が卒業された中学や御三家から
    鉄緑会に行くことになるかもしれませんよ。
    こればっかりは予想は出来ないです。
    中学受験をしておくと、6年後の共通テストでも結構優位にたてる(現代国語など。説明文などの問題文を読む機会が中学受験組の方がはるかに多い気がする、勿論、文学的な文章でも主人公の心情などを考える問題に数多く当たることができる、男の子だと超苦手な分野ではありますが。また理社も勉強するので理社でおちこぼれることが無い。高校受験組だと五教科は無理と私立三教科で入学するケースがあるので、その場合は共通テストでかなり不利になる)ような気がします、個人的な意見、偏見ではあります。
    それに、公立中高でも塾や部活にはお金がかかりますし、親の労力的には不透明な高校受験が無い分、また普段の学校生活への対応についても、私立中高はラクです、ラクな分をお仕事に注力した方がよろしいです。

    上のお子様も下のお子様もどちらもご両親様にとっては大事なお子様方です。
    勉強の出来不出来は関係ないです。
    どちらにも私立中学受験と私立中高一貫(国立附属中高一貫、公立中高一貫になるかもしれません)という機会を均等に与えてあげてほしいなあと、御本人が望めばではありますが。

  3. 【7080009】 投稿者: 心配症  (ID:hFn1fj8CL5s) 投稿日時:2023年 01月 21日 09:59

    それと夫から、自分は自営業だからいざと言う時の為に
    現金1,000万円は用意して置いて欲しいと言われた事があります

    それもすごく気になっています

    夫は色々と話を聞いてくれますが、仕事も忙しく、最終的にはお前に任せるという結論になってしまいます。

    FPとかに相談した方が良いのでしょうか?

  4. 【7080029】 投稿者: 心配症  (ID:hFn1fj8CL5s) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:08

    そうですか
    そんなに公立は不利ですか…

    私は国立大の附属中学から都立高に進学したので、私立一貫校のメリットがもう一つ分かっていないのかもしれません。
    大学の友人は確かに一貫校出身者も多かった気がしますが、やはり国立や公立校出身の子と気が合う事も多かったです

    上も下も私に似て?勉強は好きではなさそうです
    動画ばかり観ているので、上の子の労力を見て、時間とお金を掛けて無理に受験させなくても良いかなぁと考えてしまいます
    もちろん、最低限の準備として、公文や英語、ピアノ、プール、体操教室などは上の子と同じく習わせていますので手抜きではないと思っています

  5. 【7080072】 投稿者: 平等  (ID:oROZfvI3qxQ) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:33

    よほど嫌がらない限り、下のお子さんも同じように受験する方向で進めた方がよろしいかと思いますよ。
    複数の友人から「私も中学受験したかった」という話を聞きます。
    人生半ばを過ぎてもまだ複雑な思いを拭いきれないのです。
    ご本人が途中で受験したくないと言い出したらやめればよいかと。

    我が家の子ども達は同性の兄弟で大学まで同じような道をたどりました。
    上が医学部、下が法学部、個性を見極めながらも差をつけないように意識して育てたつもりです。
    それぞれ本人の希望する進学先でしたが、2人が大学生の時に下の子どもが医学部で学ぶ兄弟を羨ましがったことがあります。
    我が家の財政も教育費で逼迫していましたが、どうしてもというなら再受験もやむなしと腹を括り本人に伝えたことがありました。
    熟慮の末そのまま法学部で学ぶということに。
    同性というのもあるでしょうが、自分で選んだ道でも兄弟と比べて迷ったり悩んだりと複雑な感情を抱くのだと思いました。

    教育にはお金がかかります。限られた予算でどのように育てていくのかはどの家庭でも悩むところですよね。
    しかし教育は子どもの心や個性、意思に寄り添うことが大切で、コスパや損得といった考えとは距離があるように思うのですが。

  6. 【7080079】 投稿者: まわり  (ID:noQyGq.yPCM) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:38

    都会は、偏差値は関係なく、どうしても中高一貫校に行かせたいというのがあるようで、お金がないなら借りてでもという感じで、自己破産より公立中学に行く方がイヤという感じの人もいるそうなので、たいへんそう。

  7. 【7080091】 投稿者: 心配症  (ID:0be2.0VTqnw) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:45

    ありがとうございます

    私自身が、親や環境に対して、後悔したりする事がなかったのですが恵まれていたからでしょうか

    今回、中学受験有無で差を付けられたと思う子供がいるという事が新鮮な驚きでした。自分は中学受験しなかったのですが、中学受験した兄を特に羨ましいとは思っておらず、むしろ大変そうだなぁと思って育ちました。

    兄はそこそこ優秀で一橋に進学しましたが、私も国立でしたし受験で大差ない気でいました

    下の子も上の子と同じく勉強は嫌いな気がしますし、公立中学の施設やレベルも悪くないので費用も含めて本当に必要か疑問に思って質問しました

  8. 【7080095】 投稿者: 心配症  (ID:0be2.0VTqnw) 投稿日時:2023年 01月 21日 10:48

    そうですか…

    やはり公立不信が強い人も多いのですね

    国立小中の私は、そこが世間様とズレているのかもしれませんね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す