最終更新:

1179
Comment

【5351078】2019年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2019年 03月 10日 10:58

こちらは2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

今年も、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
あの高校の合格者数は? 昨年の合格者数と比較すると? …等々
今年の大学入試について語り合ってみませんか。

※こちらに書き込まれた内容は、2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5362333】 投稿者: 東京圏以外は  (ID:Ls.mDlZGVsE) 投稿日時:2019年 03月 16日 18:03

    東京と違い、私立中学高校の数が少ないんですよ。それに私立進学希望者が東京圏ほど多くない。理由は年収水準が低いからです。
    だから京大合格上位に公立校が来る。でもこれは定員の多い公立校であって率で比べると私立が優位。
    また、私立のトップ層は東大に流れるが、特に関西では公立からの東大は極端に少ない。やはり理由は仕送りの問題です。

  2. 【5362421】 投稿者: 帰国親  (ID:zSAM0Wb1bgA) 投稿日時:2019年 03月 16日 19:08

    星光は帰国生に人気だけど、渋渋渋幕は別格扱い。
    渋渋渋幕に合格できる層で、算数が得意な子が星光に流れれば
    さらに暴騰すると思う。

  3. 【5362708】 投稿者: 海外  (ID:fzF5lFslnJ2) 投稿日時:2019年 03月 16日 22:34

    個別の実績詳細で灘高校の一番下に海外大がしれっとでてるね。
    現状はイェール大学1人だけだけど、毎年3~4人位海外進学するので、
    あと何校か名前が出てくるのかな。

    2018はUCバークレーとウェズリアン、スワースモア(リベラルアーツのトップ2校)、それとオーストラリア?の学校。

  4. 【5362944】 投稿者: え?  (ID:V1yt9XMoZss) 投稿日時:2019年 03月 17日 06:50

    >京大の合格者数上位は共学の公立高校、地方の公立高校が多い。

    そもそも私立校自体が少ないし、私立トップの灘はみんな東大行ってしまうから、当たり前の話では?

    >東工大も一橋も東京と神奈川の共学の公立高校だらけですよ。

    東京でさえ、中学受験率は2割弱ですからね。
    これも当たり前。

  5. 【5362966】 投稿者: 調べてみた  (ID:QFRmDkS69Wk) 投稿日時:2019年 03月 17日 07:35

    事実はどうなのか。
    一橋の上位20校
    国立 1
    私立 11
    公立 8

    結果、
    私立、国立が60%

    東京や神奈川の公立が多いというのは
    嘘で、千葉や船橋、浦和が入っている。
    東京や神奈川の公立は5校。25%だった。

  6. 【5362994】 投稿者: 帰国ウォッチャー  (ID:kfZvDPJAgIs) 投稿日時:2019年 03月 17日 08:08

    今年、渋幕と聖光に帰国で合格した彼は聖光に進学するそうです。

  7. 【5363003】 投稿者: 東工大一橋トップ10  (ID:f5bQWiCffr.) 投稿日時:2019年 03月 17日 08:17

    公立が半数以上。筑駒も開成も桜蔭も麻布も東大ボーダー層は公立より学力ないってこと。

  8. 【5363009】 投稿者: 中学受験率  (ID:8E2yN6vkvKY) 投稿日時:2019年 03月 17日 08:26

    大阪の中受率は10%ほどです。
    それでも東大寺、西大和の半分、灘甲陽の30~40%が大阪府民になります。
    名古屋はもっと公立王国。

    東京地区の特質でしょう。

    あまりにも中受率が上がると、ほかの人材の出現率が下がるかも。プロ野球やサッカーなどのスポーツ選手や囲碁将棋などが例です。箱根駅伝なんか関東の地区予選なのに東京出身の選手が少ないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す