最終更新:

1179
Comment

【5351078】2019年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2019年 03月 10日 10:58

こちらは2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

今年も、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
あの高校の合格者数は? 昨年の合格者数と比較すると? …等々
今年の大学入試について語り合ってみませんか。

※こちらに書き込まれた内容は、2019年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 57 / 148

  1. 【5354397】 投稿者: 中堅なら  (ID:F8KwYky1U9c) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:29

    迷わず玉社、桐朋、城北だな。
    医学部なら巣鴨。
    毎年安定してる。歴史とポリシーがある。
    中学から塾通いとか聞いたことない。教師の指導力の賜物だと思う。
    芝、本郷はなぜあの入口偏差値なのか謎。
    中受の素人ママがぬるい学校に群がるからか? 私立の授業料払うなら塾なしで大学合格目指すべし。

  2. 【5354398】 投稿者: 店員減らしても  (ID:ZQuW04lAo9A) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:29

    落ちるのは下位層。
    単純な割合計算にはならないね。

  3. 【5354399】 投稿者: 意味不明  (ID:rwy/xhdpZXI) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:29

    この人、開成保護者ね。

    気持ち悪い投稿ばかりしてる人。
    開成の事実を書かれるとナーバスに反応します。

    口癖は「ニートくん」

    開成らしいよね

  4. 【5354412】 投稿者: ??  (ID:kBVRnr.qN2A) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:36

    私は現役合格率のランキングを見れば事足りると思うけれど、どうしても母数を揃えて数で比較したいなら、母数を40人にしたら?
    1クラスで何人東大に受かるか、という考え方。

    そうすれば「生徒数を増やしても合格者は増えない」「生徒数を減らしても下位層が落ちるだけから合格者は減らない」などという、仮定の理屈は通用しない。

  5. 【5354414】 投稿者: 結果  (ID:wx/p0YMBTLo) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:36

    筑駒
    聖光
    開成
    麻布
    渋幕
    駒東
    栄光
    浅野
    早稲田
    海城

    辺りまでに入れたら、
    中学受験は
    大成功では?
    あとは、本人次第

  6. 【5354415】 投稿者: みんな寝よう  (ID:1mSJnVx3n9.) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:37

    とりあえずもう寝よう!みんな!

  7. 【5354420】 投稿者: 開成自体はいい高校ですが  (ID:qaSES9Xxmw2) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:42

    開成はすごい学校だけど、「開成はすごいんだ!データも出すぞ!」ってされると冷める
    それに別に 「あなた自身」 の実績では無いわけですし、極論他人の褌で相撲をとっているだけ、虎の威を借る狐ですよ
    理三合格者数とか灘さんもすごいですよねー()ぐらいに達観してればいいのに

  8. 【5354426】 投稿者: 偏差値番長?  (ID:weH4cdyTtiU) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:43

    突然早稲田が登場。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す