- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: インターエデュ (ID:inter-edu) 投稿日時:2021年 03月 10日 10:07
「2021年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッド」です。
2021年の、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われています。
志望校や母校の合格者数をチェックしながら、今年の大学入試について語り合ってみませんか。
※こちらに書き込まれた内容は、2021年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。
-
【6251876】 投稿者: 東大医学部 (ID:jC6F27fp1TI) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:15
皆様頭脳優秀なんですから、臨床ではなく基礎に行って、癌とか認知症とかさっさと治してください。クイズ番組とかミスナントカとかもうほんと、どうでもいいので。
-
【6251877】 投稿者: 今年は (ID:So7qsa8GvSY) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:16
今年は特別かもしれませんね。
公立が、コロナの影響で部活やらなくて勉強に時間をかけられたので。 -
【6251885】 投稿者: たぬき (ID:bqjs9hwTvE6) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:20
大阪府の公立高校は今日が高校入試本番なので大学受験の結果の集計と公表に時間がかかってしまっているようですね。北野天王寺あたりの公表が待たれます
-
-
【6251907】 投稿者: 横浜翠嵐高校 (ID:Lp8YkKSlaHE) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:35
49名はお見事。過去最高記録かも。
-
-
【6251931】 投稿者: 浅野46 (ID:XcN3YB5kNlI) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:48
京大も増えましたね。東工大も変わらずトップだし、慶応もトップ返り咲き。
2光の陰として、東大より東工大、一橋を受ける姿勢から、トップ校にチャレンジするような気風に変わったら、来年以降楽しみですね。 -
-
【6251939】 投稿者: 今年は (ID:So7qsa8GvSY) 投稿日時:2021年 03月 10日 17:51
栄光と浅野、ほぼ人数で今年は並んでますね。
二光の陰、とは言えない実績ですね。 -
-
【6251963】 投稿者: 数年前から一貫した傾向ですね (ID:yzEhQ7vf00E) 投稿日時:2021年 03月 10日 18:07
この後北野天王寺が明らかになって公立復活がますます鮮明になるでしょう
-
【6252009】 投稿者: 面白い (ID:Stg/1XqXKlI) 投稿日時:2021年 03月 10日 18:37
栄光と海城が47人で並んでるけど、現役率は栄光が上。理ⅲが栄光0人、海城3人。
面白い。