最終更新:

66
Comment

【1251427】バーキンとボリドー

投稿者: 必需品!?   (ID:YyjKWWWWsqk) 投稿日時:2009年 04月 07日 23:56

私立校の学校行事やランチ会に行くと、
一番目立つのがバーキンとポリドーですが、
やっぱり1つは持っていたほうが
色々な意味で便利でしょうか?


皆さん、各々何色もお持ちで、
結構、驚かされます。


それに比べて、黒のケリーって
なんか仰々しくて出番もなく、
すっかりタンスの肥やしです。
個人的には物がたくさん入るので好きですけど。


友人に問いかけてみると、年齢相応という意味で、
皆さん使いやすいと思っていらっしゃるのでは!?
ということです。
それも非常に納得ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【1259539】 投稿者: あのさ、  (ID:/nkOmgnoLOY) 投稿日時:2009年 04月 15日 23:25

    あらら・・・奥様ったら!

    フランス語では,語末の「e」は読まないのが原則なのですよ。

    だから「bolide」と綴られた場合、
    カタカナ表記すると「ボリッドゥ」または「ボリィードゥ」が
    実際の発音に近くなると思いますよ。
    「デ」の音はぜーっったい出ないの。

    読み方はそんなに重要とは思わないけど,
    一般的に言われている呼び名でないと通じない場合もありますでしょ?

    私の知合いが,学生時代にルイ・ヴィトンのことをルイス・ブイトンって言ってましたけど,ルイス・ブイトンじゃ何のことだかとっさの時にはわからないじゃない?
    シャネルがチャネルだったらどう?エルメスをヘルメスって言っちゃうのは?
    どれも英語読みしただけだけど,日本人には通じないわよね(英語圏ではどういってるのかしら・・・?)。
    ちなみにフランスではバーキンはビルキンと発音するのが普通。

    また,「bolide」の綴りの場合,ボリドーだと読み方自体が間違っているのね。つまり実際の発音をカタカナ表記することに無理があるんじゃない?と仰りたいのかも知れないけど,上記した通りカタカナ表記からもボリドーは大きな乖離があるのです。要するに,こういうかけ離れた発音をする人は普通いないってこと。
    もちろんボリデ/ボリデーも、なんだけど。

  2. 【1260431】 投稿者: 自己満足  (ID:x3dcTeN8kEE) 投稿日時:2009年 04月 16日 18:44

     自分(夫)の懐から払えるのなら、自分で欲しいと思ったら買ったらいい。

     子供がらみで学校に持っていきたいだけなら後で後悔するからやめれば!

     

  3. 【1263775】 投稿者: たまに  (ID:oed7cj32flg) 投稿日時:2009年 04月 19日 22:57

    自称、おばさんです。
    ケリー、カジュアルですか?
    外縫い・内縫いの違いや、革の種類によって持つべき場が選ばれると思います。
    たとえば、外縫いケリーならBOXカーフやトゴ等の固めな感じだとフォーマルでOKでは?
    もちろんオーストリッチ・クロコ・リザードなども色味によってはカジュアルでもフォーマルでも行けますよね。
    でも実際オーストリッチは汚れがつきやすく使いにくいです。

    逆に、扱いやすいクレマンスは比較的カジュアルな素材でどんな型の場合でも
    フォーマルには向かない気がします。

    パーティには小さめの光沢のあるバーキンやボリードなど映えますし、御着物には外縫いのケリー(程よい大きさ)はお洒落だと思います。でもやはり、コ〇テ〇かな。
    バッグはとても楽しいファッションの一部ですが、それだけが浮くような持ち方は勿体無いですね。服はもちろん時計宝飾靴までトータルでバランスがとれていると素敵です。

    私は、母か譲ってもらったアンティーク物のケリーを未だに大事に使っています。時折、お店の方に「こんなに古いものは珍しい」と言ってもらえるのも嬉しいです。
    一番便利なのはボリード、バーキンでしょうか。色と素材を選べばいろんな場面で持てますね。ちょっとした外出には軽い素材をお勧めします。

    いまなら、いろんな形が復刻したり新型がデビューしてます。
    春先に色を楽しんで、見に行くものいいですよ。

  4. 【1264615】 投稿者: ボリドーの型崩れ  (ID:HLoYD6yXGww) 投稿日時:2009年 04月 20日 17:47

    は気にならないでしょうか?

    長く使っている方にお聞きしたいです。

  5. 【1264641】 投稿者: LL  (ID:8cGnVCvWQfg) 投稿日時:2009年 04月 20日 18:18

    何度言われても、「ボリドー」なのね・・・・

    「ボリード」だっちゅーの!!

  6. 【1269498】 投稿者: ん?  (ID:rwnuyJ/VHno) 投稿日時:2009年 04月 24日 23:22

    たまに さま

    コ〇テ〇かな。
    って、なんですか?

  7. 【1269666】 投稿者: N  (ID:Dw5Wj.cMOao) 投稿日時:2009年 04月 25日 03:42

    皇室王室御用達ブランドのコンテスでしょ?
    上品で素敵ですよね。私には手の届かないお値段ですが・・・

  8. 【1304998】 投稿者: ぴかぴか  (ID:3xUesa4W/iM) 投稿日時:2009年 05月 26日 15:32

    前に某私立小学校の説明に行ったとき、半分以上の人がエルメスと思われるバッグでした。
    そのときは
    「日本には、こんなにエルメスのバッグが沢山あるんだ」と感心してしまいました。
    エルメスと思われるバッグが数百個並ぶ景色は、奇妙な風景でしたね。
    9割が紺のスーツに、黒のエルメスと思われる(バーキン、ケリー、ボリード)バッグですから。

    でも1個1個が本物とは限りませんよ。
    「エルメスと思われる」と書いたのは、そういう意味です。
    何故なら、某私立小学校の近くには「エルメス風」のバッグのお店があって、
    私立小学校のお母様がお得意様だという話も聞いたことがありますし。
    もちろん、エルメス風といってもそれなりのお値段はするらしいですが・・・


    エルメスを持っていても、自分のレベルが上がるわけではありません。
    ただ、そういうことが気になるのでしたら買ってもいいでしょうけど
    今度は「1個しか持っていない」ということが、引け目になるようですよ。
    無理して、そういう流れに乗っても大変なだけですし、キリがありません。


    本当のセレブはブランド品と一目でわかるようなものは持ちません。
    実は結構地味なんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す