最終更新:

32
Comment

【1380913】メゾピアノって

投稿者: 教えて   (ID:c5C9kbEzn5.) 投稿日時:2009年 07月 28日 13:26

田舎の義姉から、メゾピアノの服のお古(新品同様もあります)が大量に送られてくるようになりました。

メゾピアノは、かなり前の流行、と勝手に思い込んでいましたが、今でもはやっているのでしょうか?ピンクハウスなどのように好きな方は好き、という感じで流行などないのでしょうか?又、年式(?)の違うものでも着せてもおかしくはないのでしょうか?

娘はまだ小1ですので、お洋服のブランドなどわかりませんし、
我が家は上2人が男の子ということもあり、女の子ファッションについては全くわからず、日頃はカジュアル系が多い為、着せることに躊躇しています。


くだらないことですみませんが、詳しい方教えてくださるようお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1381528】 投稿者: バブルよりおばあちゃん世代?  (ID:Tv/Gw7C0gVs) 投稿日時:2009年 07月 28日 23:36

    ゾピアノってaround40でも自分から買ってるお母さん、まわりにいないです。
    あれは、てっきりおばあちゃん世代(60代~)の財布の紐を緩める戦略のテイストなんだろうと
    思ってました・・・。我が家もよく主人の実家からもらいます。
    だから成功したのだろうと(一般に祖父母は孫には気前よくお金を使う)。
    「まあ、きれいで華やかで可愛らしい。わたしは気持ちが若いから派手すぎるなんて思いませんよ」
    と、理解ある(と自分で思っている)おばあちゃんが手を出しやすいアイテム。
    こういうおばあちゃんは孫の母の世代(30代~)が気に入るようなものは、
    むしろ「なんでそんなに地味なものを」と、眉をひそめたりします。

  2. 【1381614】 投稿者: デザインによっては  (ID:7xodX/T0HIg) 投稿日時:2009年 07月 29日 01:10

    誰でも似合うとは思いませんが・・・
    体系によっては無理があるかと・・・。
    まず他ではないようなデザインを選びますよね。
    選び方でだいぶ違ってもきますから。
    派手派手ピンクよりもシックな黒白基調にちょっとレースか
    フリルというような感じにしてます。
    今しか着れないですね。
    うちは塾やお出かけにナルミヤですが、学校には
    ふつ~の格好です。

  3. 【1381686】 投稿者: バブル世代御用達さまへ  (ID:nX2rhnpo9/.) 投稿日時:2009年 07月 29日 07:26

    うちの周りでは、その世代の方はファミリアを着せておられますよ。
    自分は派手だが、子供は品良く見せたい・・・

    田舎の出の方はミキハウスが多いです(苦笑)

  4. 【1381696】 投稿者: べりエちゃん  (ID:VPunWrF0Rq6) 投稿日時:2009年 07月 29日 07:53

    娘が幼稚園のときに入園式にメゾのトレーナーとチェックの
    スカート買って穿かせました。ピンクです。
    この間、柏のそごうで、ナカムラくんの服をかってあげようと
    見ていたら、小学生になった娘は興味なしで「いらない!」
    ですって・・・。がっかりです。
    ポンポネットの茶色いプードルちゃんが好きです。
    ただナルミヤ系って、全体的に痩身体系向きですね。
    (高いわりに布代ケチってる?)
    ポッチャリの娘にはサイズを上げないと着れません。

  5. 【1381712】 投稿者: 通りすがり  (ID:Cop7cZjsSpo) 投稿日時:2009年 07月 29日 08:20

    今、高校になった娘が幼稚園くらいの時代は
    ここのメーカーはすぐによれよれになるしで質が悪かったですよ。
    同様のかわいい系の方がずっと品質が良かったし。
    でも下の娘の時はかなり改善されたかな。
    品質の悪さをあまり感じなくなりました。

  6. 【1381729】 投稿者: 今  (ID:dCWLZL4bXoM) 投稿日時:2009年 07月 29日 08:38

    うちも今(小学一年)メゾが好きです。幼稚園の時にメゾを着せているのは確かにその年代の方でした(笑)。
    最初の方と同じ様に、あわせるならジンボリーのもの。メゾのバーゲンを見ると130、140のモノはたくさん残っているのでたぶんもうすぐ趣味が変わるのかなって思っています。
    GAPも色使いが一色だし、ハデですよね。趣味の違いで日本GAPがちょっと地味なのばかり売っている気がします。

  7. 【1381758】 投稿者: 納得しました  (ID:djCDvrqGxMY) 投稿日時:2009年 07月 29日 09:05

    皆さん、「縫製」や「生地」が良いと書かれていて、「え?」と思っていたのですが、
    やっぱり最近は改善されたのですね。納得しました。
    縫製に含まれる部分ですが、どなたかが生地をケチっていると書かれていましたが、
    縫い代が少なくて、ロックミシンでかがり合わせてあるだけなのも苦手でした。
    改善されているなら、このバーゲン時期ですし、またのぞいてみることにします。

  8. 【1381836】 投稿者: 懐かしい思い出  (ID:90QcfR2csQQ) 投稿日時:2009年 07月 29日 10:15

    ナルミヤのブームが去っている感じがしますね。表参道のバーゲンのお知らせが頻繁に来ます。それだけ
    在庫抱えるようになったって事?7年ほど前学校の鉄棒にメゾのトレーナーひっかけておいて遊んでたら
    盗まれちゃって一騒動ありました。他の子の上着は残っていたからメゾ狙いだったんでしょうね。名前も書いてなかったし事を荒立てたくなかったのであきらめさせました。以降子供のナルミヤ熱も冷めていきまして高校生
    の今はしまむらなんかで安くて意外とおしゃれなものを探してきます。経済的に大助かりです。上から下まで
    メゾだと時代おくれな感じもしますがヒラヒラの可愛いラインにシンプルなデニムの組み合わせなんておしゃれ
    の定番じゃないですか?夏休みはおしゃれ楽しんでください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す