最終更新:

285
Comment

【3385701】ちらっと見た素敵な奥様

投稿者: 謎   (ID:OHNG4mosJTk) 投稿日時:2014年 05月 13日 12:29

先ほど近所のスーパーで素敵な奥様を見かけました。
オシャレの必要がない、ええい、スッピンで行ってしまえーと思うぐらいラフな地元スーパーです。

あんまりじろじろ見ては失礼ではありますが、覚えている限り書きますと、

年齢は45ぐらいかな。若く見えて、50代かも。
服装はシャツ(白)、ロングカーデ(薄茶)、七分丈パンツ(白)、フラットシューズ(ゴールド?茶?)
髪はショートでダークブラウンのカラーだったかな。ふんわりパーマぐらい。
ピアスもしていたような。バッグは白っぽい革の大きめトート。

普通ですよね。私でも同じような格好を手持ちのものでできそうです。
でも、すっごいすっごい素敵で、セレブ感が溢れていました。
ブランド音痴な私ですので、見る人が見ればわかるかもしれませんが、一見してわかるようなブランド物は身につけてなかったような。

この場合、何がセレブ感が増すものでしょうか。
持ち物の素材?
体形?
それとも生まれや育ちの違い???

ちなみに、とびきり美人というわけではなく、お顔の造作はごく普通で、ナチュラルメークだったと思います。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 10 / 36

  1. 【3389526】 投稿者: ショートヘア  (ID:BGwBaHUd0hI) 投稿日時:2014年 05月 16日 20:50

    皆さま、パールの話におつきあいいただいてありがとうございます。

    普段はファッションのことをあまり考えないのですが、
    楽しいですね。

    コットンパール、ステーションパールなど、初めて聞きました。
    早速、ネットで検索してみました。

    シャツとパールは、確かにニットアンサンブルとパールより格好よさそうですね。
    しかし、シャツをもっていないのです..。

  2. 【3390949】 投稿者: アラフィフ  (ID:dd8k5d6eQUY) 投稿日時:2014年 05月 18日 10:53

    石田純子さんの本を参考にしています。
    図書館を利用して読んでいます。
    若作りせず年相応のアドバイスが良いです。アラフィフになったら年相応の落ち着きのある姿が美しい。
    シャツ+パールの組み合わせでとても似合うマダムの方を見るとまねたくなりますね。センスの良い人の鉄板衣装だとわかっているのですが自分には似合わないのが残念。

  3. 【3391147】 投稿者: 私も  (ID:h/Ib7QgxUlA) 投稿日時:2014年 05月 18日 14:59

    この前、原宿で素敵な方を見かけました。
    あるブティックから出てきたその方。40代半ばぐらい。白いシャツとベージュのパンツ。
    メイクもしてるのかどうかわからない。モデルではないと思う。
    バッグもどこのブランドか、わからなかったです。
    人目を引くような美人でもなかった。

    なのにステキでした。
    どうしてなのか、自分なりに考えてみました。
    颯爽とした雰囲気と、姿勢の良さ、あとたぶん・・私生活の充実がにじみ出るんだと思う。
    その方、どうってことないファッションでしたが、生活につかれた人が同じかっこをしても素敵に見えないと思う。
    体型も普通でしたが、もしかしたら鍛えてるのかもしれませんね。余分な肉がついてる感じはなかった。
    その方、幸せな毎日を過ごして、丁寧に暮らしてる感じがしました。
    いますね、そういう方。
    さりげないのに素敵な方。

    ある程度の年齢になると女性って、その人の背景がみえますね。

  4. 【3391558】 投稿者: このスレ読んで  (ID:UyO42pFSfFc) 投稿日時:2014年 05月 19日 01:15

    ファッション誌を立ち読みし、ブラウスを一着購入。
    (通販でポイントを消費した)
    コットンパールは既に持ってたからシャツにあわせてカジュアルでなかなかあうと思った。
    ブラウスは保護者会に着用予定です。

  5. 【3394054】 投稿者: カラーコーディネイト  (ID:WlQf0uAIOLc) 投稿日時:2014年 05月 21日 09:12

    の講習に、2回だけですが、参加したことがあります。
    例えば「紺」でも、明度や純度で違いがあったり、「グレーがかったもの」「ブラウンがかったもの」
    人によって似合うものは様々ということです。
    講習で、自分に似合う色合いがつかめるようになってからは、衣類の買い物で失敗が少なくなりました。
    服装はオーソドックスなものばかりですが、顔に近い部分の色は、カラーコーディネイト講習で
    教えていただいたことを思い出しながら、慎重に選んでいます。
    スーツ型の制服がある職場でパートをしていますが、制服よりも私服の時のほうが良い感じ、と
    周囲に言われますので、講習は無駄ではなかったのだと思います。
    一見普通の服装でも、そのあたりをつかんで選ぶと、私のような者でも多少は効果が有るようですので
    元々素敵な方なら、なおさらでしょう。

  6. 【3394149】 投稿者: 反面教師  (ID:tI4MQYBfxLM) 投稿日時:2014年 05月 21日 10:22

    昨日お店に来た奥様 

    小学生くらいの男の子を連れている(子供のファッションもばっちり、おぼっちゃま風)
    白パンツに柄物のカットソー、オフホワイトのカーディガン
    モデルのような体形
    整った美人顔
    つやつやの髪

    ところが・・・
    態度がツンツンしていて横柄で全然素敵ではないのです。

    やはり、笑顔が一番かな。

  7. 【3395866】 投稿者: 態度も大事ですね  (ID:wYK1H8hQmqs) 投稿日時:2014年 05月 22日 22:11

    ツンツンしている鼻につくような奥様は素敵には見えませんね。
    内面も大事ですね。内面だけが良くても駄目だし難しいわ 笑

  8. 【3396147】 投稿者: 奥様風  (ID:9m.PlYYgUWA) 投稿日時:2014年 05月 23日 09:25

    レストランで、
    隣のテーブルのきれいな奥様風の人、
    オーダーと違ったものが運ばれてきたようで、
    ウエイトレスさんへの指摘が、
    (見下ろす感じの)ため口でした。

    素敵な奥様、ってお店の店員さんに、敬語でしょうか。
    ため口でもOKでしょうか。

    私はイメージと違い、ちょっとびっくりしました。
    話し方も雰囲気に関係あるかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す