最終更新:

41
Comment

【5126106】はじめての着物

投稿者: 40代主婦   (ID:0vBhMTdkCPQ) 投稿日時:2018年 09月 25日 13:44

子供が三人います。
中学3年、小6、小3です。
全く着物には縁がなくて、着たのは成人式の振袖、
友人の結婚式に成人式の振袖を数回着た程度です。

中学3年の子と小6の子の、
卒業式、入学式が同じ時期にあるので
はじめての着物を着てみようかと考えています。

そんな高級なものは買えませんが、
どの程度くらい用意すればいいのかもわかりません。

ざっくりした質問ですみません。
どんな風に着物を選べばよいのか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5126240】 投稿者: ピー夏  (ID:PWl/Q/Jgjvc) 投稿日時:2018年 09月 25日 16:35

    着物が初めてなら洗える着物がいいですよ。
    東レシルックなどの反物を仕立ててもらいます。
    季節的に袷なので、裏地も付けてもらってください。
    訪問着もいいですが、一つ紋の色無地がよいのでは?
    卒業と入学の両方に着るなら、若草色とか水色とか薄いねずみ色とか。
    帯は袋帯です。(京袋帯は普段着用なので、必ず袋帯です)
    できたら帯は二本購入して、卒業と入学で変えてみては?

    購入の前に実家に着物が眠っていないか聞いてみることは必須です。
    大昔の成人式のセットなどでも、物によっては帯は使えます。

    長じゅばんや小物は、購入するお店で相談するのが良いでしょう。

    すべて一からそろえるなら
    15万円~でしょうか。
    中古を利用すればもっと安くなります。

    着物は収納も場所をとるし、着た後に干してたたんで仕舞って・・・が面倒。
    ちょっと着てみたいだけならフルセットでレンタルもいいと思いますよ。

    高級なものはとてつもなく高級ですが、
    見てわかる人はほとんどいないので、
    おかしくない程度に頑張ればよいと思います。

  2. 【5126252】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:H.HGQMuISvM) 投稿日時:2018年 09月 25日 16:55

    美容院予約もしなきゃいけないし当日早く準備しなきゃいけないし。式典の席取りやビデオ撮影できますか?ご主人同伴ならともかくお一人なら大変。

    私立ならありかもしれないが(ほとんどいなかったけど)公立ならはりきりすぎかも。雨なら最悪だし洗濯も大変。

  3. 【5126276】 投稿者: みちる  (ID:56XKrommjvM) 投稿日時:2018年 09月 25日 17:30

    シルック、いいですね。
    初心者は、洗える着物から始めるの、おススメです。

    絹の着物は、着た後のお手入れも大変ですが、
    洗える着物だったら そこのところのハードルが低くなりますから イイですよね。

    シルックは お値段もお手頃ですし、風合いもまずまずです。
    最初から高級品に手を出すより、気軽に始める方が長続きしそうですよ。

  4. 【5126300】 投稿者: 保管  (ID:n5ClLCK1u0g) 投稿日時:2018年 09月 25日 17:52

    着物を欲しいのか、それとも着てみたいだけなのか、でしょうか。式典に着たいだけなら、着付けもしてもらえる美容院でレンタルするのが楽だと思います。
    正絹の着物はきちんと保管する必要がありますが、桐箪笥はお持ちですか?今はクローゼット用のものもありますが、購入するなら保管も考える必要がありますね。

  5. 【5126303】 投稿者: 40代主婦  (ID:0vBhMTdkCPQ) 投稿日時:2018年 09月 25日 17:53

    皆さま、ありがとうございます!

    幼稚園の入園式、卒園式がほぼ全員が着物でした。
    着物じゃないのは5人ほど。
    小学校になるとクラスの半分くらいです。

    中学の入学式は雨だったので
    いつもよりはお着物の方は少ないな、と。

    高いものは買えませんが、
    中学卒業の娘が、着物を着て欲しいと言ってるので、考え中です。

    小物や帯などは実家に帰ると何かしらあるかもしれないですが、私が何にも知らないので、
    ただの恥ずかしい着物だといけないな、と
    思って、ゼロからの購入を考えています。

  6. 【5126332】 投稿者: 着物好き  (ID:30B4HNzd50.) 投稿日時:2018年 09月 25日 18:19

    着物をゼロから揃えるならどなたかしっかりアドバイスしてくださる方がいらっしゃらないととっても難しいかと思います。
    私はまずはレンタルをお勧めします。
    ネットで着物レンタルを検索されてみられましたか?
    学校行事なのか結婚式なのかシチュエーション別に、また年齢層によっても、帯と着物のセットを選んで草履やバッグも含めて必要なものを全てセットにして貸してくれます。
    汚したとしても使用後は返送するだけでメンテフリー。
    まずは一度そういったところを利用してみて、本当にこれからも着物を着るか考えてみられてはいかがでしょうか。

  7. 【5126333】 投稿者: 借りたら?  (ID:9/V4eQZzplw) 投稿日時:2018年 09月 25日 18:19

    お母様はお着物をお持ちではないですか?
    もし、お持ちなら借りるのがいいのではないでしょうか?
    わざわざ買わなくてもと思います。

    どうしてもこの機会にというなら、10万くらいのつけ下げに帯と小物も揃えてやはり30万は最低でもかかると思いますが、この先も結納やら顔合わせで使えるかもしれませんよね。

    買うのは、信用のできる呉服店の赤札がいいと思います。

  8. 【5126340】 投稿者: 緑茶  (ID:46ViREXZ2Ng) 投稿日時:2018年 09月 25日 18:28

    お嬢さんからそのようなご要望があるのでしたら、
    叶えて上げてはと思います。

    現在では小物や草履やバッグなんかも呉服店で揃いますので、
    まずはお店でご相談すればいいと思います。
    私は東京在住ですが、日本橋あたりのデパートも相当に親切ですよ。

    ご用途なんかも躊躇せずハッキリと述べられると、
    ご提案もしやすいと思います。

    気になるのはお値段かと思いますが、
    学校行事でしたら、訪問着か付け下げか一つ紋付色無地が多いです。

    お値段は、お仕立て込で、
    訪問着 (40万〜)> 付け下げ (30万〜)> 一つ紋付色無地(20万〜)
    位でしょうか。
    新柄ではなく呉服店や問屋にずっと収まっているお品物でしたら、さらにお安くして頂けることが多いです。

    帯に関しては現代では昔よりも安くなってきていて、
    西陣の袋帯が10万位からあります。
    長襦袢も今は仕立て込で5万円位あれば十分かと。

    結局のところ総計60万円程準備していれば、
    きちんとした物が揃います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す