最終更新:

33
Comment

【3179140】公立中高一貫で人気校は?

投稿者: 熊   (ID:594z5nOU7EY) 投稿日時:2013年 11月 17日 15:18

東京都にある公立の中高一貫校で一番人気があるのはどこですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3179935】 投稿者: 桜  (ID:O439Z4hUVS6) 投稿日時:2013年 11月 18日 11:06

    すみません、ここに立てられたのは、区立も含んでのお話なのですね。

    失礼しました。

  2. 【3181369】 投稿者: Y  (ID:JPDPO8e18Z2) 投稿日時:2013年 11月 19日 17:17

    一番人気がある?というよりも、将来性があるのは小石川です。
    桜修館と比較されますが二期などは進学実績は小石川が上です。
    三期はもっと差が開くと予想されています。
    もともと進学校(小石川高校)ですから社会的知名度も高いと思います。

  3. 【3181484】 投稿者: まあ  (ID:02PPK4e.2so) 投稿日時:2013年 11月 19日 19:35

    浪人生で稼いだからね

  4. 【3181491】 投稿者: 続き  (ID:02PPK4e.2so) 投稿日時:2013年 11月 19日 19:40

    失礼。
    確かに小石川は知名度あるし、偏差値高いし実績は伸びて行くと思いますよ。
    実績出ればさらに良い生徒が集まり、良いスパイラルだね。
    桜修館は実は歴史があるけれど、成り立ち故に名前が変わって行ったのはさみしいね。

  5. 【3183308】 投稿者: 専ら主婦  (ID:C.na2ZRvVvw) 投稿日時:2013年 11月 21日 16:15

    人気って、出願者数?受検者数?合格辞退率の低さ?
    それか何かほかのもの?


     

  6. 【3183352】 投稿者: こういうことです  (ID:XNkO2PMxr0s) 投稿日時:2013年 11月 21日 17:14

    小石川は入った段階でサピ偏差値が55以上の生徒が実績を出してるだけで、その人数で決まります。又、このサピ偏差値55以上の生徒というのは、いわゆる筑駒、筑附、お茶、豊島岡には届かない層ですが。

  7. 【3183987】 投稿者: 栄光  (ID:.qIRPiqEPZ.) 投稿日時:2013年 11月 22日 10:42

    今中1の桜修館に入学した女の子、小学6年のとき、「私、偏差値50だよ!」と自慢(?)してましたよ。何の偏差値か、というと、栄光ゼミナールの都立向け模試だそうです。50で受かるのかあ、と感慨深かったです。

    ほかにずっと偏差値の高い同級生10人以上が落ちたのに(都立専願だけだと6-7人かな??)、なぜ、栄光の都立向け模試でSD50で受かるんだろ?とちょっと、不思議でした。
    たぶん、小学1年生のときから、いつも、先生には誉められる良い子だし、成績は、オール3。クラブ長、代表委員、委員会長と、のきなみ代表職をゲットして、いつもどこかで「〇〇代表」の「挨拶」する女の子でした。

    背も大きいし、声も大きいし、目立つ子で、作文も、先生からいつも褒められてました。ただ、小学校低学年のころは、なんでもできたけど(小学一年ですでに九九を習い、4年生の漢字を習っていた)、5年生以降は、算数は苦手になったらしく、算数の習熟度別では、いつも遅い進度のクラスにいました。
    算数が足を引っ張るために、模試の総合点は低かったみたい。

    だけど、桜修館は、当時は内申重視だし、作文重視だから。

    小石川は、こういう子は、たぶん、入りませんよね。もっと、内申よりも学力重視のような気がします。

    そうすると、なぜ、小石川と桜修館の進学実績の差があまりないのか、不思議です。もしかしたら、小石川は理系が多く、桜修館は文系が多いとかあるのでしょうか。

    桜修館は、こういう内申稼ぎができる子が多いとすると、逆に、
    今後は、大学入試改革だと、内申の競争が、桜修館は激しくなるのかなあ。

  8. 【3185170】 投稿者: でも・・・  (ID:dVd80UC/.WU) 投稿日時:2013年 11月 23日 14:52

    偏差値という物差だけで見れば、小石川は確かに入学時は都立で一番のようです。
    しかし、卒業時の大学進学実績で見ると、どうも小石川は桜修館に追いつかれている・・・。
    見方によれば、明らかに桜修館に逆転負けしている。

    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n174599

    これはなぜ???

    塾で受験テクニックを身につけた偏差値だけは高い子供のいる家庭に人気があるから?
    そして、真の実力は桜修館に入る子供達より低いから???

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す