最終更新:

46
Comment

【1139348】大原予備校の講座

投稿者: 公立中高一貫校初心者   (ID:pAJ8rkjZgbM) 投稿日時:2009年 01月 08日 18:10

大原予備校に公立中高一貫校対策講座がありますが、サイトをみてもコースの説明はあっても、金額は一切載っていません。これってすごく高いのかしら、とちょっと不安になります。 実際通われた方におうかがいしたいのですが、費用はどんな感じなのでしょうか? もっとも資料請求はしたので、それを待てばいいことなのですが。

それからこれらのコースはたいてい週末ですが、そのほかに平日コースというのがありますが、公立中高一貫校の対策には両方通わないと厳しいのでしょうか?
それとも平日は私立受験向きの授業なのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃったら、教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1632208】 投稿者: いいですけど  (ID:FvLRlB5K4fs) 投稿日時:2010年 02月 24日 01:30

    模試の成績は優秀で合格まちがいなしといわれていましたが都立ではなく私立合格しました。都立合格したのは模試でのせい績は悪かったですが、ベネッセをやっていた子です。公文と塾にかよっていない子が合格しました。

  2. 【1632620】 投稿者: 立川  (ID:30gV9p/G5Ls) 投稿日時:2010年 02月 24日 10:49

    静岡県立浜松西高等学校中等部さん、内容を教えていただきありがとうございます。
    合格実績説明、問題1題の解説、取り組むに当たっての留意点ですね。
    私としては、③が気になります。こちらは資料が無いのでしょうか?
    やっておくべきことというより、解き方だったのかしら?
    多摩地区の学校も増えているので、そちらでの追加開催があればいいのに。

    いいですけどさん、公文と塾にかよっていない子が合格して、
    せっかく塾に通ってだめだと何のために?と思ってしまいますね。
    でも、力は付いているはずです。ご経験談、ありがとうございました。

  3. 【1633386】 投稿者: 静岡県立浜松西高等学校中等部  (ID:iHkrYrg8U3A) 投稿日時:2010年 02月 24日 19:30

    立川さん

    ③は②の資料に手書きで記されていました。
    取り上げた問題毎1点づつ常識的なテクニックから「この学校は今後もこの分野が狙われる」的なものまで。公立対策としてやっておくべきことというような全般的なことではありませんでした。

    参加者から立川教室での季節講習の質問がありました。
    大原は規模が大きくないし、講師も誰でもいいというように簡単に増やす訳にはいかない。立川教室も何とか講師ローテ組んで運営している状態で、立川での季節講習や説明会は当面無理、、、ということだったと思います。

  4. 【1633594】 投稿者: 立川  (ID:30gV9p/G5Ls) 投稿日時:2010年 02月 24日 21:50

    静岡県立浜松西高等学校中等部さん、再びのレス、ありがとうございます。
    手書きで書いたものを印刷して配っていたのですね。学校別の説明という感じかな?
    質問が出ていたのですか。当分は無理、残念です。通っていた人はえらすぎです。

  5. 【1634478】 投稿者: 参加予定でしたが  (ID:lg54cdH7J/k) 投稿日時:2010年 02月 25日 12:31

    当日参加できなくなってしまいました。
    現在大原に通塾しているのであれば、言えば資料はもらえると思います。
    実際、私も頂きました。
    いちど、大原の方に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    準備口座を受講中なのですが、あまりの基礎でビックリしてしまいました。鉛筆の持ち方から教えているんですよ。
    正直それに、3万ものお金を払うのは高いと思いました。
    上の子が都立中に通っており、下の子も一緒の所に通いたいと言っているので、下の子は確実に合格を狙おうと思い受講してみたのですが・・・。
    上の子は通塾せずに、ベネッセです。
    ですので、これからの通塾は少し考えてしまいますね・・・

  6. 【1634989】 投稿者: 鉛筆の持ち方一つを  (ID:k/Tg3LAaAA2) 投稿日時:2010年 02月 25日 19:05

    大事に考えられないご家庭は、これからの公立一貫校は無理でしょう。

     公立一貫校に何が求められているのかを、教えられてもわからない人には3万円は確かに高いのでしょう。
     適性検査を何だと思っておられるのでしょうか。

  7. 【1635049】 投稿者: 私もそう思います  (ID:3NuNPHifwlw) 投稿日時:2010年 02月 25日 19:50

    大原は心構えから入ります。
    模試で、平気でシャープペンを使う子供に、筆圧のある字でなければ、同じ土俵で採点してもらえないということから教えるのです。
    鉛筆の持ち方といいますが、それを1時間するわけではないでしょう。
    どうして、そういう答案の作り方が必要なのか、いつもきちんと説明してくれたように思います。
    人によっては不要かもしれませんが、そうした素地が分かっているかいないかも、受検に対する心構えを強固に作っていくためには、大事な要素だと思います。
    以前の講演会で塾長の宮澤先生が、
    「大原は簿記や会計士などの資格の学校から始まった経緯もあって、受かるためのコツが得意」みたいなことをおしゃっていました。
    基礎学力+受かるためのコツ、それを丁寧に熱いハートで植えつけてくれるのが、大原・・・そういう印象です。

  8. 【1635391】 投稿者: 立川  (ID:30gV9p/G5Ls) 投稿日時:2010年 02月 25日 23:22

    参加予定でしたがさん、お返事ありがとうございます。
    通塾の資料請求はしたことがあるのですが、まだ対象学年ではないので、
    (公立向けのコースは、新6年からですよね?新5年もあればいいけれど。)
    遠慮しちゃって。何か機会があればにしたいと思います。感想も参考にしますね。

    鉛筆の持ち方一つをさん、私もそう思いますさん、大原の考え方が垣間見えたような気がします。
    参加予定でしたがさんはきつく感じられたかと思いますが、今なら考える機会になるかも。
    昨年の講演会には参加したのですが、熱さを感じさせるお話を伺いました。その感じかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す