最終更新:

19
Comment

【900788】塾の選び方について

投稿者: 経済的に私立は難しい   (ID:QlVPHGBVThE) 投稿日時:2008年 04月 13日 01:20

公立の中高一貫校を目指しています。


家から通える範囲に公立中高一貫コースのある中堅塾2件と、
そういうコースはない大手塾が3件あるのですが・・・


大手塾の方は、私立の最難関校や難関校向けの授業のようです。


中堅も大手もどちらにも入塾許可は頂けています。


大手の内の1件は、公立には対応していませんが、
毎年何名かは受けて、合格なさっているとの事で、
今年は2名中2名合格されています。


もう1件は、今年3名受けて2名合格だそうです。


大手の内の一件は最難関に素晴らしい成績の塾で、
公立の一貫校を受けた人はいませんでした。


公立一貫校コースのある中堅塾に聞くと、
そのためのコースがあるので、お任せください。自信があります。

とは言われますが・・・
合格率は1割くらいというか・・・それ以下です。


28名受けて2名の合格とか
17名受けて1名合格とかです。


そのためのコースがある。というのは、
実際の入試問題を研究して、それに対応した勉強をしているという事です。
でも・・・1割しか合格できないのは、それくらい難しいという事です。


との説明を受けました。


実際に大手には偏差値の高いお子様がたくさんいらっしゃるので、
そちらではレベルの低いコースから2名中2名や、3名中2名合格されているのは、
塾に通いながら、何らかの対策をされてかもしれません。


ただ、大手塾としては、その学校に特化した対応は一切していませんが、生徒さんからは、
「ここでのハイレベルな学習をしておいて良かった」
と言って頂いているとの事でした。


もう一つの大手塾の方は、
直前になって少し公立ように対策すれば充分合格できますよ
と言われました。





塾はどちらにするべきでしょうか?


対策をしてくれる中堅塾で、1割に入るか?
私立向き大手進学塾で、ハイレベルは学習をするか?


子どもの負担は大手進学塾の方が大きいことは確かです。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【903193】 投稿者: 我が家の5年生  (ID:MzUHrj9LJ/c) 投稿日時:2008年 04月 15日 20:48

    都立の中高一貫校を目指している5年生です。


    我が家は本人の希望で、塾には行かず、家庭学習で対策をしています。
    本人が続けたがっているチャレンジ(応用)、プラスして理・社・算は予習シリーズを、あとは知の翼の第五教科、チャレンジの公立一貫校対策講座を受けています。


    知の翼は、今年から第5教科のみの受講ができるようになったようです。問題の内容もとても良いです。3月号は、200字程度の作文でした。まだ添削は戻ってきていないので、指導のほうはまだ分かりませんが・・・


    チャレンジの公立一貫校の講座は、普通の作文講座に、公立一貫校対策の受検対策ワークがついています。内容は、資料の読み取りなどを簡単に順序だてて気付いたことを書くような仕組みで、はじめて公立一貫校のような問題に取り組む子どもにも分かりやすいかもしれません。


    我が家も試行錯誤ではじめたばかりなので、よく分かりませんが、毎日練習のある課外活動を続けながら、学校の勉強や行事にしっかり取り組むことを前提に、家で準備できることをしてみようと思っています。


    とはいえ、6年生になると模試や、季節講習を考えないといけないかなとも思います。


    まだまだ情報の少ない公立一貫校ですので、引き続き皆さんのご経験やご意見の聞ける場として、この板に期待しています。





  2. 【903211】 投稿者: 余計なお世話ですが・・・  (ID:S/EDoonKwH6) 投稿日時:2008年 04月 15日 21:12

    塾など行かなくても、都立中高一貫校には合格できますよ。
    今年、都立の中高一貫校に合格した我が子は、小学校六年間一切塾に行きませんでした。
    両親がいかに子供の勉強に付き合うかが合格への道だと思いますね。
    それでも受かるか落ちるかのは、発表の日まではわかりません。
    親子ともども、絶対合格できるなどと過度な夢を持たないこと。塾に必要以上にお金をかけ、不合格だったときにドブに捨てたと思わないように。

  3. 【903325】 投稿者: できるなら  (ID:niv8Xtzjgtc) 投稿日時:2008年 04月 15日 23:19

    余計なお世話ですが・・・さんのおっしゃるとおり、
    塾に一切通わずに合格されたお子さんも結構多く、
    そういうご家庭は、入学後も本当に良くお子さんのことを把握していらっしゃるし、
    授業の内容なども良くご存知で頭が下がります。
    ただ、私立の中学受験でも数は少ないですが、塾に通わなくても合格される方はいます
    (合格体験にパパママ塾というスレがあったと思います)
    しかし、残念ながら、今は少ない例ではないでしょうか?
    塾の合格実績、ベネッセの対策講座の合格実績の人数は、
    実際の合格者数をはるかに上回ります。
    今後はますます厳しくなるでしょう。



    我が家は、私立の準備をして良かったと思いますが、
    私立を受けないのでしたら、中途半端な公立一貫の塾よりは、
    家庭学習をされるか、高校受験を見据えた塾を選ばれることも一つの方法だと思います。
    四谷の予習シリーズだけで私立中学受験をされるお子さんもいます。
    公立一貫の専門の塾は倍率が高いことから「落ちることが当たり前」と指導しているところもあると聞きます。
    塾も商売です。
    中途半端に塾に行くのではなく、うまく利用してしっかりとした学力をつけてください。



  4. 【903562】 投稿者: 個人塾  (ID:mWqxRDCXFms) 投稿日時:2008年 04月 16日 08:44

     4年生ですが、3年夏から個人塾にお世話になっています。
    我が家も、当初は通塾を考えていませんでした。学校の授業範囲なら
    十分家庭学習で間に合うからです。でも、それだけでは絶対不十分だと思い
    国語のみお願いしています。あとは、今まで同様家庭学習で、予習シリーズ
    をしていますが、主人や私では、うまく教えられないようなところは
    塾の無料開放日にお願いしています。
     うちの場合、あまり本人の負担にならないようにここを選んだのですが
    希望する学校がすでに決まっているなら、その学校の地元で長年続いている
    個人塾もかなり、情報をもっているようです。
     できるならさんのおっしゃるように、上手く利用して学力をつけたいと
    思います。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す