最終更新:

44
Comment

【3634211】親の家を、解体しました。

投稿者: 涙   (ID:VaYDvrJymdw) 投稿日時:2015年 01月 12日 20:20

 数年前に実父、昨年、実母を亡くしました。
 兄弟とも相談し、このたび家を解体しました。
 両親の遺言に基づき、行いました。

 両親が苦労して建てた、想い出のマイホーム。

 築30数年ほどで、まだ住めるとは思いますが、ひどく田舎のため、売ることも
 貸すことも、ままなりませんでした。
 私たちも、それぞれが職場の近くに居を構えたため、この家に住むと言う選択肢も
 とることが出来ませんでした。

 家の中の遺品整理の時から、兄弟姉妹みな号泣で(特に写真の整理です)、
 それぞれが思い出の品を持ち帰り、
 あとは遺品整理の業者の方にお願いしました。
 私たちは、泣けて泣けて見ることが出来ず、カギを預け立ち会いませんでした。

 家の中が片付いたので、次は解体業者にお願いし、無事終わりました。
 この作業も、辛くて見ることが出来ず、すべて業者さんにお願いしました。

 今、すべてが終わり、どっと疲れが出たと言うか、これで良かったのか。
 ひどく罪悪感のような気持ちに襲われています。

 親の家を解体された経験のある方、いらっしゃいますか・・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【3635523】 投稿者: 別荘  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2015年 01月 13日 22:18

    お孫さんの代で何の思い出もなければ、きっと孫世代は何の感情もなく(悲しむ事なく)解体するでしょう。

    それはそれで良いのでは?

  2. 【3635525】 投稿者: 別荘  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2015年 01月 13日 22:23

    孫世代まで行けば、悲しむ感情がないのですから、スレ主さんみたいに悩んだり後悔したりする事はないでしょう。

  3. 【3635533】 投稿者: 経験者  (ID:fMo0u6eBqS.) 投稿日時:2015年 01月 13日 22:37

    15年前に実家を解体しました。
    母は24父は28で失い二年間、実家を片付ける気持ちも湧かず空き家でした。
    私の実家は本州ではなく嫁ぎ先は都内。
    なかなか行動できずにいました。
    毎年、町内会費は納めていました。
    木が伸びて道路への落ち葉が多いと言われ造園業さんに定期的に伐採してもらったり維持費が馬鹿になりませんでした。

    政令都市の人気のある住宅街ですので売却は簡単かと思いましたが広い為、更地にして売る方が早いと不動産屋さんにすすめられました。
    当時は遺品整理の業者もなく一人っ子で幼子を抱えた私は家ごと家財道具も壊す解体屋さんに依頼しました。
    写真など必要最低限の物だけ持ち出し解体の現場に立会いました。
    ショベルカーで家や家具が粉砕されていく有様に涙が溢れました。
    粉砕された食器の欠片などを拾い母の手料理を思い浮かべ泣きました。
    取り返しのつかない事をした罪悪感で一杯でした。
    元々、一人っ子なのに大学から上京して就職して結婚相手を地元で見つけなかった負い目もありました。
    ご先祖様への申し訳なさもありました。

    土地の売却費用が振り込まれた通帳をみたら泣けました。
    兄弟がいると哀しみを一緒に背負ってくれます。
    そんなスレ主様が羨ましいです。
    主人は両親、健在。90過ぎの祖父母の健在で肉親を亡くした経験がないので私の哀しみはわかりません。

    思いっきり泣いて下さい。
    最後に残るのは楽しかった思い出と優しい両親の笑顔です。
    実家は心の中に永遠にあります。
    私は辛い時何故か実家で親に甘えている幼い頃の夢をいまだに見ます。
    スレ主様もご両親が辛い時に夢に出てきてくれますよ。

  4. 【3635795】 投稿者: チョコ  (ID:EvLayZwY4u2) 投稿日時:2015年 01月 14日 08:30

    実親では有りませんが、義母のマンションを去年処分しました。

    最後は軽い認知症が有ったため、部屋はゴミ屋敷でした。
    実親ではなかったので、ひたすらドライに処分しました。
    亡くなってから3年たっていましたが、私の旦那や義理妹はなかなか処分できず
    義理妹がかなりの道具を持ち帰っていました。
    「こんなにたくさんの荷物をどこに置くんだろう?」と思いましたが、色々な思いが
    有るんだろうと思い口にしませんでした。


    大きな家具や売れるものはリサイクルショップに引き取ってもらい
    後は自分たちで大型ごみとして、自治体のごみ処理場へ持ち込みました。
    ですので、処分費はとても安く済みました。

    マンションが売れて引き渡し日が決まっていたので、1カ月ほど毎週末頑張って片付けました。
    期日が決まってないと、部屋の整理はできなかったと思います。


    亡くなってからの相続の処理は、パートの私が時間があるから全て手続しました。
    ホントに大変でした。
    戸籍謄本の取り寄せや、金融機関への問い合わせ等々めったにやる事ではないので
    疲れました。
    これも誰かに頼んでお金さえ払えばやってもらえるのでしょうが、時間のある私が
    全てやりました(業者に払うお金がもったいなくて・・・)

    この作業を経験して、私は子供に迷惑かけないように物は少なく・50過ぎたらエンディングノートを書こう!!と思いました。

  5. 【3636218】 投稿者: 売却しました  (ID:l3RkmqABtZc) 投稿日時:2015年 01月 14日 14:37

    母は10年前、父は2年前に他界しました。
    私は妹と二人姉妹ですが、二人とも結婚して姓も変わり、また、それぞれ住居も構えています。
    なので、父が他界してからは、空き家状態でした。

    空き家状態にしておくと、数ヶ月で庭は草ぼうぼう。父が他界した年の夏に私の家族、妹の家族総勢8人で草刈りなどをしましたが、お互い頻繁に実家に来れるわけでもなく、このままだと管理が大変、あと、固定資産税も払い続けないといけない…など両親がいない実家をそのままにしておくことの負担が大きすぎると考え、妹と話し合って売却を決めました。

    築30年以上なので、売れないかもしれない、売れなければ解体して更地にして売ることになるのかも…それだと淋しいな…とかいろいろ考えましたが、幸い、すぐに買い手が見つかり売却しました。

    家はそのまま残った(もしかしたら買い主さんがリフォームしているかもしれませんが)けれど、もう私たちの実家ではない、入るわけにはいかない…と思うと淋しさはあります。売却してから元実家は見ていませんが、見ると涙が出てくるかも…と思います。

    しかし、亡き両親もずっと放置されて、庭が草ぼうぼうになるぐらいだったら、新しい人が住んでくれる方が嬉しいのではないか? それに、娘たちにも負担はかけたくないと思ってくれるだろう…と勝手に思って、心の中で納得するようにしています。

    スレ主さんと違って解体したわけではないので、事例が違うのかもしれませんが…。
    スレ主さんとご兄弟もご両親のご遺言に従い、解体されたとのこと。亡くなられたご両親も十分納得されていることと思います。
    いろいろと手続きなど大変なことがあるかと思いますが、どうかご自分を責めずに、元気に過ごされることを祈っています。それがご両親への供養になると思います。

  6. 【3666453】 投稿者: 体が動くうちに  (ID:v/TBU4AUdtA) 投稿日時:2015年 02月 13日 16:28

    ご両親さまがしっかり意思を残したことも立派ですが、スレ主様兄弟が体の動くうちだったことが良かったでしたね。

    これが70や80で100歳の母の家の片づけだったら大変過ぎて病気になってしまう。

    喪失感もお若いから逓減していくでしょうし。自分の時はと考えることもできる。

    体が動かなくなると何もかもできないまま放置ですから、ご両親様は立派です。

  7. 【3669326】 投稿者: スレ主です。  (ID:VaYDvrJymdw) 投稿日時:2015年 02月 16日 17:29

     皆様の温かいお言葉、大変な経験をお聞きし、気持ちが少し落ち着いてきました。
     
     解体して、2か月が経ちますが、いまだにふとしたときに涙が出てきて止まりません。
     
     同じ経験をした知人に、優しい言葉をかけられただけで、もう涙です。

     前を向くまではまだまだで、解体した家を見に行く力もありませんが、ここを超えると多分、深みのある大人になることができる気がしています。

     本当にたくさんのレスを頂き、ありがとうございました。

     

     

  8. 【3672082】 投稿者:  〆ごですが  (ID:xdr8GO2zor.) 投稿日時:2015年 02月 19日 15:18

    スレ主様
    頑張りましたね。

    締め後ですが、私はちょっと事情が違うのですが、スレ主様の思いがわかります。
    私の父は他界しています。
    母は健在です。幸いひとりで実家におります。
    この度、義兄の両親が亡くなったので遺産相続でもめて裁判になりました。
    その経験をもとに、義兄が私の実家の名義を変えて相続の件で動きました。
    実家のほかに不動産はあるのですが、その家は今は空き家になっていることもあり、母はその家の管理のことで悩んでおりました。
    それも相まって、義兄は相続で裁判したので、実家を姉の名義に変えてしまい、空き家になっている家を、母名義だけにしました。
    そこで財産放棄をするというシナリオのようです。

    母は、父が亡くなって10年一人で住んでいます。
    姉が一緒にといっても、父のそばにいたい。一緒に住んだ家にいたい。とのことで、一人暮らしをしています。
    その家を、相続でもめた義兄が母の家を姉の名義に変えてしまいました。
    母がいなくなってからだと面倒だからという判断です。

    母はさみしそうでした。
    しかし、将来迷惑をかけるわけにはいかない。ということで、義兄の提案通り、姉名義にいたしました。
    母は、自分の家じゃなくなった。といい始めました。
    私としては複雑な思いが残っています。

    実家には、母が住んでいます。
    でも、母の家ではない。という思いが強いようです。
    悲しいことですが仕方ないですね。


    一生懸命に建てた家だと思います。
    姉は、母が亡くなったら処分すると思います。
    しかし・・・
    それも仕方のないことだと思い、私自身手を出せるわけではないので、今は静観しています。
    義兄の言うとおり、印鑑証明・戸籍謄本等取り寄せましたが、複雑な思いがあります。


    家ってなんでしょうね。
    子供たちのため?そうではないようにも感じます。
    せめて自分たちは子供たちにそんな思いをさせないようにとだけ思って日々暮らしています。
    締め後に失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す