最終更新:

40
Comment

【4397285】老人ホームに入るまで賃貸は?

投稿者: レッド   (ID:2gy0m7LyJ8Y) 投稿日時:2017年 01月 14日 14:19

夫の仕事で各地(国内海外問わず)転勤してきた家族です。
単身赴任をしなかった事もあるのでしょうが、私たちは賃貸住宅で過ごしてきました。
今子供は大学生と社会人。
夫婦二人でアラフィフです。
これからも賃貸を続けるか思い切ってマンションか戸建てを買うのか。

賃貸はずっと家賃を払うデメリットがありますが、
一方で住む地区を事情に応じて変えていけるメリットもありました。
ただこの年で持ち家を持つべきか迷います。
夫は、元いた都会が60代以上は住みやすいから、いずれそこに行こうと言います。ただ、たしか60歳くらいの世帯には賃貸は貸し渋りがあると聞いています。

そのあたり詳しい方いらっしゃいませんか?
経験談あれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【4398558】 投稿者: ハーゲンダッツ  (ID:F4N65o75jCU) 投稿日時:2017年 01月 15日 14:23

    >あちこちショールームを見て回り業者の選定に時間をかけなきゃならない。
    >そういう手間暇を楽しめる時にればいいけれど。

    >歴史や思い出が詰まっているその家から出ることを断固拒否する老親

    年とると億劫になるものね。わかります。自分もややもすればそうなりがち。

  2. 【4398566】 投稿者: ↑  (ID:WfSU6JOP2Oc) 投稿日時:2017年 01月 15日 14:26

    老親を、長く住んだ家から他の家に移すと、道に迷ったり認知症が進んでしまったり、それはそれで大変かも。
    通いの介護も大変ですが、頑張ってくださいね(もう十分に頑張っていらっしゃると思いますが)。

  3. 【4398863】 投稿者: 賃貸業  (ID:eY43slXjjTw) 投稿日時:2017年 01月 15日 19:12

    歳をとってからのリフォームは確かに面倒。
    URは、時代の変化に合わせて空き家になるとリフォームしてますよね。
    自分の賃貸部屋が汚くなると同じ団地内で空き家修繕した部屋に転居するも良し。敷金引き継ぎ制度で、余分な捨て金がいらないものね。
    建て替え時には、条件に合った住み替えの物件を探してくれるし、物が壊れたら修繕してくれるし。ラクですかね。
    何かの時は、身内に連絡してくれるし。

    自宅を処分して子どもの住居に近いところのURに引越しするのもいいかも。

  4. 【4399156】 投稿者: マイホーム?  (ID:jkpZvjtp7Vo) 投稿日時:2017年 01月 15日 23:33

    持ち家にこだわって、思い出とか何とかの方。
    くれぐれも、お子さんたちに心の負担をかけないよに。

  5. 【4399285】 投稿者: ほんとにそう  (ID:c1vVHvU0ZkI) 投稿日時:2017年 01月 16日 03:22

    皆さんの書かれたことすべて納得できます。

    うちも子供が大学で出ていき、そのまま都会で就職しそうで、数年後には夫が定年です。
    新築で買った25年の広い我が家に愛着はありますが、都市部の便利な賃貸に替わりたいな。

    夫は嫌みたいなので、最悪私だけ子供の所に行き、結婚するまで同居します。
    持ち家の改築より賃貸で現金を持つほうが気が楽です。
    またいつ地震がくるかも知れませんしね。
    子供には、結婚しても大地震が終わってから家を買うように伝えています。
    とはいえ、不安定な賃貸で命を落とすのは一番困るので、耐震の賃貸を探さねば。

    横になりますが、
    東京五輪のあと、宅地の値段は下がるでしょうか?

  6. 【4399327】 投稿者: 知り合いのこと  (ID:cRr.fAok1W6) 投稿日時:2017年 01月 16日 06:11

    元転勤族妻の80代後半婦人。夫を先におくり、子どもたちと同居もできず都会の分譲マンションに独り。仲良しだった教会の友人によく電話をかける。話す相手がいないからか、つい長話。
    日曜日には電車を乗り継いで教会に行くが、段々知り合いもいない。この前混雑する乗換駅で転倒。

    やはり元転勤族妻の80代後半婦人。最終的に郊外に広大な庭付き一戸建て。夫を先におくり、買い物に自家用車を運転していたが、子供に言われて返納。しかし途端に買い物難民。インターネットはできない。子供たちが交代で面倒を見るが、子どもたちの家からは遠く郊外の家に通うのも大変。

    そしていくつまで生きるのかわからない。

    60を過ぎたら、元気なうちに老人ホームを考えた方が良いのかと思います。
    最近の都市型老人ホームはお金もかかります。
    そして年取って新しい環境には馴染めない。

    どんな世代でも必要なのは、家族や仲間と支え合う暮らしです。
    一日中人と話せない環境は認知症も進みます。

    独立した家族も仲間も急には仲良くなれない。

    なかなかケースごとに解は違いますが、孤独は避けた方が良いと思います。

  7. 【4399337】 投稿者: ほんとにそう  (ID:/SkjrQbnoko) 投稿日時:2017年 01月 16日 06:53

    老人ホームより、サ高住(サービス付き高齢者住宅)が、ここ数年かなり安くなり、あちこちで激増しています。
    80の声を聞くと考えたほうがいいですよ。

    姑はとてもよくして頂いたので、実母もそろそろ考えています。

  8. 【4399368】 投稿者: 重い母親  (ID:bTewkkrgz6s) 投稿日時:2017年 01月 16日 07:40

    >夫は嫌みたいなので、最悪私だけ子供の所に行き、結婚するまで同居します。

    これは、たとえ子供が望んだとしても止めた方がいいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す